みんなのレビューと感想「働きマン」(ネタバレ非表示)(51ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白い
すごくおもしろいです。
安野モヨコの漫画ですね !!!
ただ結構微妙な終わり方だったような気がします !!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
仕事したなって思って死にたい っていうセリフに激しく共感。
なりふり構わず働く主人公の姿に毎回感動して、自分も仕事頑張ろうと思える。
もっと続いてほしかったな〜by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好き
たくさんの名言に励まされました。
失恋しても仕事で救われる事もある。とかすごいわかります。
当時は仕事ガッツリ、恋もして失恋もして、そんな時にこの漫画読みたくなりました!by おても10250610-
0
-
-
4.0
そこそこしっかり仕事しているアラサー女性読者はみんな松方に自分を投影したんじゃないかなー。モヨコ作品はとにかく絵が好きですね!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これ、私!
このコミックスが愛読でした。納豆巻き、お昼に食べてました。仕事スイッチ、マネしてました。働く女性、がんばるぞっ!と思わせてくれます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ワーカーホリックと言われればそれまでかもしれない。
報道のあり方に絡まる人間関係。
主人公の
「仕事に救われる朝もある」
うんうん。
わかる。
休みの充実さで働くのが多い中、色々ある時は本当に救われる。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしいです。テレビドラマでみて以来大好きな作品です。はじめて原作を読んでみますがなんかかっこいいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好き
安野モヨコ先生の作品の中ではこれがダントツで好きです。当時2000年代初頭のファッションの可愛さも見どころのひとつ。今よりずっとおしゃれな時代だったなー。
by akanene88-
0
-
-
5.0
大好きでしたー!!自分もこんな風にバリバリ働く女になるぞと思ったし、かっこよくてたまらなかった。大人の女の実態を見た気がします!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まだ社会人になる前に読んだので、働くオンナがとにかくかっこよく見えて、こんな風にバリバリ働くんだ!と意気込んでいました。
by 匿名希望-
0
-