みんなのレビューと感想「働きマン」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

働きマン
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 617件
評価5 41% 254
評価4 38% 235
評価3 18% 109
評価2 2% 12
評価1 1% 7
111 - 120件目/全538件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    また読んでしまった

    リアルタイムで読んでいて面白ろかったのですが、こちらにもあり懐かしくまた読んでしまいました。仕事好きの人は、共感できる点も多く、また登場人物がみんな個性的で、話も面白い。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    適齢期の働く女性に読んでもらいたい。その頃感じる女性のリアルが描かれている。読んでて切なくなることが多々あり。

    by _ntm_
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ドラマ

    菅野美穂さんのドラマ先行で観たし読みました
    あの頃のドラマも面白かったなぁ

    生き方カッコ色んなタイプの女子が出てて古くない!

    by 案外
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    溢れる若さが泥臭くもあり輝かしくもあり

    連載スタートが2004年だから、17年位前?になるのかな。リアルタイムで読んでました。主人公とほぼ同世代で、似たような業界にいたということもあり、共感できる部分が多かったです。「24時間働けますか?」がまかり通っていた時代(今だったらアウトですよね)、主人公松方のエネルギー源はリゲインドリンクでなく納豆巻、というのがおかしかったです。「あたしは仕事したなーって思いながら死にたい」。当時の私も同じことを思っていました。仕事に没頭し、時には私生活も犠牲にしてきた結果、正直、叶えられなかったこともありますが後悔はしていません。パワー全開で駆け抜けられる若さの尊さは、昔も今も変わらない気がしますが、ただ今はワークバランスを重視し過ぎてパワーを全開にする場所があるのかな?と思います。仕事女子の恋愛事情は昔も今も不変ですね。

    • 10
  5. 評価:5.000 5.0

    ドラマを見て

    ドラマを見て原作もずっと読みたいなーと思っていた作品です。安野モヨコ先生の作品はいつも登場人物に引き込まれるような作品で、さすが天才と思いました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    安野先生の物語は、おふざけあり、でも、ズキュンと射抜かれる感じが大好き。女のプライド、突き刺さります!!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    働くオンナは松方ちゃんに憧れます

    これくらい仕事にのめり込めたら、かつデキるオンナになりたいと憧れます。
    編集の仕事の概要を掴める作品だと思います。
    読み出したら止まらない面白さです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    主人公に限らず、仕事を頑張ってる人ってやっぱりカッコいいって思える。
    仕事で疲れて腐ってるときに読むと、「もうちょっとがんばってみようかな」って背中を押してもらえる作品。
    いつの間にか主人公の年齢を越していて、今はもうこの人ほどがむしゃらに仕事に全精力を傾けようとは思わないのだけど、ゆるゆる生きようとしてる自分に少し喝を入れることで適度にバランスを保てるような気がする。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    働きマンはカッコいいけど寂しいな

    働きマンのスイッチが入ると、男の人以上に仕事モードになって寝食忘れて仕事に没頭する。それで男以上に仕事ができる。能力のある人は、男か女かなんて関係ないんだなぁって痛感するけど、でもやっぱり女としてはちょっと寂しいなぁって思ってしまう。両方欲しいなんて虫が良すぎるよね。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    色々な人の働き方と信念が伝わってきて面白いです。週刊誌の記事って大変だなぁと思いました笑 続きが読みたいけどもう描かないのかな。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー