みんなのレビューと感想「ピアノの森」(ネタバレ非表示)(108ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
これは、面白い!
ピアノを弾きそうに見えなかった少年と、ピアノの家系に生まれた少年。
気を抜くところと、本気のところが、ちょうど良いバランスで散りばめられています。
56話まで読んでいるところですが、ベースは友情とライバルという王道のストーリーではあるものの。
愛すべきキャラクター設定が、気に入って読み進めています。by rarar-
0
-
-
5.0
才能のある人と努力の塊の人。
私もピアノを長い間弾いていたのでとても共感出来ました。
主人公のどんどん才能が開花されていく姿は面白い。
ただ、ガラの悪いおじさん達に襲われそうになったりした所は本当に可哀想でした。by ゆんまるぴ-
0
-
-
4.0
美しい作品です。
ピアノを弾いている時の描写が特に。
漫画を読んでいるのに、頭の中で心地よくピアノが鳴っている感覚に陥ります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
感動の作品
何度も読み返してしまう作品。人生経験がある程に深まる感動。
by 7750-
0
-
-
5.0
無料話を読み始めましたが、引き込まれて止まらなくなり一気に49話を読んでしまいました。
複雑な環境で育ちながらも逞しい主人公に与えられたのは、独自のピアノの世界。森のピアノから選ばれた指、聞いただけでその世界を再現できる耳、そして純粋なピアノへの興味と情熱。
先が長いお話のようですが、この先もぜひ読んでみたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料分もいっぱいで久々ドキドキワクワクした作品でしたー!
環境が複雑でも頑張れ!とついつい応援したくなります!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いろんなジャンル読んでるけど
主人公カイの芯の強さと小学生らしさ。無愛想なアジノ先生の悲しい過去。たまにクスッと笑ってしまう場面。ピアノの話の他にも惹きつけるところがたくさんあります。
いろんなジャンルの漫画を小学生の頃から読んでますがこれはおもしろい。ドラマ化映画化されてないのかな?
のだめ〜と比べてしまいますが、全く違った趣きがあり大人も子供も楽しめると思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
テレビアニメ
から見て無料分だけ購入しました。花田少年史の作者様だったんですね(苦笑)
森に捨てられたピアノをおもちゃ代わりに遊んでいた少年、海がピアニストになる物語。
親友でライバルの雨宮修平の葛藤の気持ちも分かります。by ys28k04-
0
-
-
3.0
絵の感じは好きではないけれど、ジブリを思わせるタッチです。ストーリーはまだ謎の部分がありまた読みたいと思わせる展開です。
by T T55-
0
-
-
5.0
なるほど
TVアニメを見て、素敵だけどサラッとしているような、端折られてるような…と感じ、原作を読んでみたくなりました。
まだ途中までしか読んでませんが、なるほど、『森の端』はTVで放送しないような過酷な環境だったんですね。かなり若い頃に海を産んだ玲ちゃん、玲ちゃんの仕事の事を同級生にからかわれる(イジメられる)海。それでもピアノを通して逞しく育っていきます。主人公の海だけでなく皆を応援したくなるような漫画です。by 匿名希望-
0
-