みんなのレビューと感想「蟲師」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
タイトルで損してそうな名作
タイトルが蟲師?となり虫は嫌だぁとなられる方が多そうなのが残念
そういう自分も蟲師?となり避けていましたが評価の高さから見てみることにしました
結論からいって非常に面白かったです
どこが面白いかって言われるとこれがすごく難しくて例えるなら日本昔話的な面白さ?なのかな
読んだあとに心にじーんとくるというか余韻があるというか
1話完結のオムニバス形式なので読み安いと思います
最初少し読んで肌に合えばそのまま読み進められるかとby 特定希望-
0
-
-
5.0
お勧め
知人に勧められて読みましたが、よかったです。独特の雰囲気があり、お話もよくできています。蟲という概念が興味をひきます。主人公がなぜ蟲師になったのかのエピソードもよかったです。
by ドルム-
0
-
-
5.0
大好きな作品です。お話の世界観が日本ならではで好きです。そしてその世界観とともにギンコの不思議さがまた良い味を出しています。さまざまな蟲の起こす現象が、人にとっては良いものも悪いものもあり、どう付き合っていくかが描かれています。ある意味、私たちの生きる自然との共存と同じなのかも。
by ハッチ66-
0
-
-
5.0
主人公 蟲師ギンコに読むにつれ好感を持ちます。蟲という異世界感満載の作品の中に主人公ギンコの人間性を垣間見れて惹き込まれます。
by なんど寿し-
0
-
-
5.0
不思議な世界
話の内容も、あの雰囲気も不思議な感じが開くたびに伝わってくる。
ぼんやりと、のんびりと気分を変えたいときに読んでいます。by Mピ-
0
-
-
5.0
切ない身の上にもかかわらず 優しいギンコの人柄に救われます 単なる偶然によって蟲と関わりを持ってしまった人々を 最善を尽くして救おうと努力してくれる彼は 災難に見舞われた人々の 唯一無二の救世主です
by SOBPKPJT-
0
-
-
5.0
ノスタルジック
不思議でちょっと怖いけど、全体を包む目線がすごく暖かくて優しいお話しです。
ファンタジーの世界だし知らない人や場所なのになぜか懐かしさが込み上げてくる。
当事者達にとっての幸福な結末が多いのが、哀愁漂うう中で穏やかに朽ちていく美しさを感じて大好きです。知らない土地の昔ばなしを聞いているみたいな、そんな感じです。
あと子供達がすごくかわいい。by へるむ-
0
-
-
5.0
この世界観
この漫画は友人であるリトアニア人からの勧められました。とにかく物語の世界観がとんでもなく素晴らしく、またアニメ版は楽曲も最高だと。
果たして、読み始めた私もどっぷり蟲師の世界にハマってしまいました。ただ続章は何処?by ついつい555-
0
-
-
5.0
儚さと危うさ
往年の名著。久しぶりに読破しました。
人の小ささや浮世の儚さをひしと感じるこの漫画は、世の中の様々な理不尽を蟲という不思議な存在で、切なく感傷的に解き明かします。
自然の摂理というものを、オリジナルのオカルトから語りかける、、、そんなストーリーに心が打たれます。by 晴耕雨読-
0
-
-
5.0
ジャパニーズファンタジーの傑作
生と死のあわいに生きる蟲と人間、それぞれの[あるがまま]の在り方に、時に切なく胸打たれ、時に心温まる傑作です。どちらが悪い訳でもない、ただあるがままにあるだけ、という、作中のギンコの台詞がとても印象的。
戦前の日本のような、それでいて何時ともしれない不思議でノスタルジックな世界観からは、生々しい雨の匂いや古い日本家屋の湿った空気、見たこともないはずの不思議な蟲達の息遣いすら感じられて、一話完結のオムニバスなのに読むのを止められない圧倒的魅力があります。
間違いなく、ジャパニーズファンタジーの最高傑作のひとつ。by 牛の首2-
0
-