みんなのレビューと感想「行け!稲中卓球部」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ギャグマンガの最高峰
なんと表現したら良いんだろう。作者は他にも面白い作品を出しているのですが、哲学的な部分が少なめで軽く、しかし重厚に楽しめるのはこの作品。いつまでたっても面白い!
個人的には箱トラベラーが好き。by 玄米のお茶漬け-
0
-
-
5.0
なつかしい!
以前全巻集めたんですが、大人になり手放しました。
久しぶりに読みたくて購入しましたが、今でも面白いです!全話購入検討中です。by ゆふりん-
0
-
-
5.0
30年前!高校生の時に周りの男子も女子もみんなハマっていました!懐かしいです。また読み返したくなりました!
by お肉ネーム-
0
-
-
5.0
モテと非モテ
卓球部のメンバーが織りなす日常にただただ抱腹絶倒!
部員やはたまた学校を巻き込みくだらない事を大事になっていく展開はいつ見ても色褪せずに面白い!by daichan★-
0
-
-
5.0
爆笑
昔の漫画ですが、何度も読んでます。そのたびに笑えてストレス解消です。4巻以降くらいからさらにおもしろい❗️
by ココマルルル-
0
-
-
5.0
永遠のギャグマンガ
中学生の頃に男子と貸し借りした漫画です。笑い転げて読んでいました。今だといろいろ問題もあるかもしれないですが読み返しても面白いです。
by Poぽ-
0
-
-
5.0
懐かしい!学生時代友だちに薦められて読んだのを思い出しました。とにかくくだらない話です。そして笑えます。懐かしいなぁ。
by もなきち-
0
-
-
5.0
でた!
いなちゅー!青春の1ページ!
これ読まないとギャグ漫画好きとは語れないくらい代表作です。読んでみて。by えりりりんだりょ-
0
-
-
5.0
ほんとに名作!
何回読んでも笑ってしまうし、絵のタッチもリアルでなんとも言えないけどすき!!みんな破天荒で、こんな卓球部あったら大変だろうけど、おもしろいだろうな。。!
by 大阪好きです-
0
-
-
5.0
古谷作品を「ヒミズ」前と後に分ける人がいるが、古谷氏の哲学はこの頃から変わらない。
笑いと闇の比率が変わっただけ。by かしらうまい-
0
-