【ネタバレあり】クッキングパパのレビューと感想(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
懐かしい
途中までは読んでました。
最初の頃の絵が懐かしい!
誠君まだ小さいなぁ。
荒岩家の子供は素直で可愛い!
後に妹が出来るけど美雪ちゃんだったかな?
元気いっぱい天真爛漫な女の子で兄妹仲良くて料理と微笑ましいエピソードいっぱいのお話がとても好きでした。
最初の頃の話で特に好きだったのは大きな具材がゴロゴロ入ったカレーかな。
ナイフとフォークで食べるカレーは衝撃的でした。
荒岩さんの会社や関係会社の人達のトラブルも料理を通して解決してしまうし、荒岩さんに感化されて周りの皆も料理に目覚めて楽しく料理にチャレンジしたり、人間ドラマも見逃せません。
こんな温かい、頼もしい、ドッシリした荒岩さんみたいな旦那さんいいなぁ!
虹子さんが惚気るのもわかるわ!
料理下手な虹子さんも料理するとこありますよ!
荒岩さんは料理が得意な事を最初は恥ずかしがって隠していましたが後でバレます(笑)
その話も面白かった。by モカ姉-
0
-
-
5.0
大好き
昔アニメでやっていた時好きでみていました。料理を真似て作ったこともあります。懐かしくてまたよみましたが、パパは優しくて料理も上手でいいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほのぼのしたグルメ漫画。
昔から好きで、よく読んでいた作品です。荒岩主任の優しくて料理上手な所が良いし、奥さんが料理が下手なのをカバーしてあげる優しさ、子供の世話もきちんと出来て、良い旦那さんのお手本みたいなキャラです。それにしても、荒岩主任のお母さんが喫煙者なのは、びっくりしました。昔はヤンキーだったのかな?同僚の可愛い女の子にも好かれて、今後はどうなるのか?楽しみです。
by シルベーヌ-
0
-
-
4.0
懐かしい
清く正しく性格の良い人しか出ませんから安心して読めます。昔からこの漫画を見て料理しようかな?って思ってました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
美味しそう!
懐かしいなぁと思い読み始めました。どれもこれも美味しそうだし、自分でも作れるのでは??なんて思えるほどの分かりやすい解説が書いてあります。一度は作ってみようかな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
理想の上司&料理上手な夫
クッキングパパ、昔、アニメで観たような気がします。懐かしくて読みました。
大人になってから読んでみたら…あの渋さで31歳だったとは!奥さんもキャリアウーマンだったんだ~と新たな発見。しかもラブラブ(笑)
料理上手で仕事も出来て、部下への思いやりもあったりして素敵~!
話に出てくる料理のレシピも絵つきの説明で分かりやすいのも良いです。by 茶とら号-
2
-
-
2.0
こんな話だったんだ
クッキングパパって自分が料理上手なことを周りにも公表してると思ってたけど。昔は料理は女が作るものっていうのがあったからかなあ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とにかく食べること好きならみて!
見てると食べたくなるんだけど、そのレシピが必ず紹介されるので、うどんとか他の料理も何度も作りました。荒岩さんの班の関係性とか取引先とかの絡みも面白い。
福岡の設定なので、そこに本当にある屋台とかお店もでてきます!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
モーレツ社員だったパパ!
無料分を読み進めています。
タイトルと絵だけは以前から知っていたけど、単に料理の好きなお父さんがでてくるをかな〜位しか思っていなかったら…
荒岩主任のできる事といったら!定時に帰るも、また会社に戻り仕事をおえ、子育ても手抜きなしで、料理はバツグン!!
ちょっと貧血で倒れた部下の女性社員への処置が、今のご時世ならちょっとセクハラに引っかかりそうですが、理想の上司、夫、そしてパパなのでした。by アスカイ-
0
-
-
3.0
ほのぼのします
奥さんは全然料理しないけど、クッキングパパとめちゃめちゃ仲が良いのが、すごく素敵。パパも家族思いで会社では頼れる上司だし。初めて読みましたが、ほのぼのして面白いです。
by 匿名希望-
1
-