みんなのレビューと感想「Piece」(ネタバレ非表示)(66ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全121話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
亡くなった同級生の生前を調べていくストーリー。そんな中、子供の成長を調べる為に2つの全く同じ家で育った子供達が出てきた。展開の凄さにハマってます!
by ゆっかっさっん-
0
-
-
3.0
無料配信まで見ました!
同級生が亡くなる所から始まるストーリーで、王道な主人公設定でない感じが、面白くはあるけど、ハッピーエンドがやっぱり見たいなと思います。
by 雨あがり-
0
-
-
5.0
伏線が張り巡らされたストーリーで、どう言うことだろう?と先が気になります。パズルのようにpieceがハマっていくのがおもしろいです。
by チョコだまり-
0
-
-
1.0
心理描写が共感出来なかった
自称イヤミス好きから勧められ拝読
まず、前提として主人公の自分語り感なに違和感
何事も俯瞰的に見てるような、達観してるような語り口にも違和感
そして、ストーリーのターニングポイントでの対応
それは、ないだろ·····by ʕ´• ᴥ •`ʔ-
0
-
-
3.0
タイトル通り少しずつパズルのピースがうめられていく感じが、読んでて引き込まれて続きが結末が早く知りたくなる。
by はぁーたん-
0
-
-
5.0
無料分で引き込まれています!過去・自分と向き合う成長ストーリー。真相も知りたいので、最後まで読んでしまいそう!
by かなもなか-
0
-
-
3.0
ラスト
ストーリーも良く気になる展開でどんどん購入しちゃいました。ラストが、、、勝手にハッピーエンドかと思って見ていた、いや、ハッピーエンドじゃなきゃ!と思ってたのでまさかのラストでなんだか腑に落ちない、モヤモヤが出来ました。このラストだったらこんなに購入しなきゃ良かったとさえ思う終わりでした。でも過程と絵は良かったので。
by どんぐりはちくりしょーん-
0
-
-
5.0
自分を見つめた
依存する人間と、自分で選択して生きていく人間がいる。どちらになるか、どちらを選ぶか。自分はどうしたいのか知ることで、更には
環境や、出会った人によって、変わることができる。強く生きることができる。そういう事が言いたかったのではないか。
ひろも依存していたが、新たな出会いがよい方向にいきそうだ。
主人公の母親は依存してることに気がついていない。主人公と対照的だ。
ひかるも自分で生き方を選択した。
主人公を守るために。
作者の考える、子どもから大人になる意味がかかれてある。
出会ったときから、二人はひかれあっていたのだろう。表現ができないだけで。全部本文に書いてある事だったのだと、読み終えたあと気がつく。-
7
-
-
1.0
高校時代のクラスメイトの
訃報から物語が始まり、それぞれターニングポイントを迎えます。
主人公も高校時代から人に対して壁作ってた所が有るから。かつての同級生にも今だから言うけどな感じで指摘されたから。
どんな感じになるかしら。見物です。by セーラ-
0
-
-
5.0
人間形成
卒業後、同級生の死をキッカケに、高校時代の人間模様を調べる事となった水帆。
高校生といえども、各々の人間形成に、こんなにも、親をはじめ周りの人間の影響があるんですね…by りーどー-
0
-
