みんなのレビューと感想「坂道のアポロン」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
数年前に賞を受けてた作品だったのを覚えてたので読み始めました。同じ九州なので親しみある言葉に親近感を持ち(たぶん長崎なのかな)1960年代を感じながら楽しんでます。それぞれの心情、抱えてるつらい状況も丁寧に描かれててドキドキします。レビューを読むと決して後悔しない秀逸な作品なんだと思いますが、悲しい思いをするのかと思うと切ないです。
by スパイスレモン-
0
-
-
5.0
青春キラキラ
宮﨑作品かというくらい、甘酸っぱい青春作品でしたー!こんな暴れん坊高校生は令和にはいないよね。時代が違うけど友情の厚さには感動でした!
by てじん-
0
-
-
5.0
おもしろい!
主人公の切ない境遇も、快活な千くんの暴れっぷりに 晴れました。幼馴染みの女の子も、嫌みのない素敵な子。これから千くんのいろいろや、関係が変化するのも、ワクワクみれそうです。
by ぶちばん-
0
-
-
5.0
大好きです✨
はじめは大昔読んでたちばてつや先生の少女マンガを思い出しました。おもしろくて切なくてちょっぴりドキドキの。主人公たちの幸せを祈らずにはいられないマンガです。今日は10話まで読みました。。これからも読みますね!
by まるちゃん06-
0
-
-
5.0
感動
ボンと千太郎とりっちゃん、三人の青春が胸を熱くします。坂道と海がある小さな田舎町がまたとても良い。色んな出来事があるしちょいちょい傷つく事もあるんだけどとんてもない悪人や意地悪は出てこない。三人の時間を追って泣けたり喜んだりしてこの世界から離れたく無い気持ちになります。本当に大事にしたい漫画です。
by ハンドクリームadg-
0
-
-
5.0
なんかいい関係
転校しまくりの主人公に、仲良しさんができて、好きな子もできて、友だちとタイプ全然違うのになんかほんとに仲良さげで嬉しくなる!ちょっとレトロな世界観も素敵。
by まやま0114-
0
-
-
5.0
3話まで読みました
まだまだはじまり。60年前の高校、坂道のアポロンという題名、教室にいかない同級生。謎ばかりが逆に興味をそそられます。
by 紫陽花の花-
0
-
-
5.0
優しい
全てが優しく感じられるお話。ゆったりした時間と、おおらかな心と、豊かな自然と。失われた風景が、愛おしく感じます
by cha cha-
0
-
-
5.0
映画は知ってて
原作は読んだ事無かったので読み始めてみました。時代を感じる内容ではあるけど、なかなか面白いストーリーで映画化しそうな内容でした
by しょうとこた-
0
-
-
5.0
絆が深い!
戦争が終わって日本が高度成長期に向かって新しい時代が始まった。
禁止されていたジャズを通して深まる友情が、生き方が違ってもやっぱりジャズを通して集まって行く。
携帯の無い時代は手紙を通して気持ちを伝えるから、文章もしっかり考えて書くし、文字を通して相手の気持ちを汲み取るから、自分の気持ちを目いっぱい込める。
不自由な中に気持ちが解き放たれた自由があった気がする。
無料分読んでから後はレンタルコミックで一気に読んでしまった。
親、兄弟、友達がそれぞれ相手の気持ちを必至に考えても中々伝わらないもどかしさとか、昭和は良き時代を沢山持っていたと思う。by ヨルネズコ-
0
-