みんなのレビューと感想「絶対可憐チルドレン」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
なつかし~✨
10年くらい前、アニメで放映していたのを見ていたので懐かしくって読んでしまいました。皆本さんの名前が違ってたり「紫穂」が初めは「志穂」だったり軽く突っ込みたくなるところもあるけれど、エスパーがはびこる世の中を制するのがたった10歳の、しかもレベル7の女の子たちというのが新鮮で、その扱いにくい年頃の彼女たちに振り回されてる皆本さんがなんともキュート🎵やがてノーマルとエスパーがの戦争に発展して行くというのもリアルで引き込まれます。
by トコヤ-
0
-
-
3.0
政府公認の超能力者の少女たちが大暴れする、和製チャーリーズエンジェルのような華やかさがある作品。
チルドレンというだけあって少女たちはまだ10歳だが、10歳という設定がいい。
子供なのに超能力のせいで世間一般と馴染めず心を読める紫帆に至っては政府の大人からすら接触を怖がられている。
そんなチルドレンに唯一分け隔てなく接することが出来る大人、皆本の存在が本当に救い。
未来予知で不穏な伏線を張られて心配だけど、みんなが幸せになる未来があればいいと思う。by sakatasakata-
0
-
-
5.0
本当に好き
ずっとずっと読んでます。小学生編から今までチルドレンの成長がほんとにすてき!それと同じように京介も変わっていくのがほんとにすてきです。
色んなことを薫たちがかえてくれてます
最初の絵は少し読みにくいですけどだんだん読みやすく綺麗になります✨笑
そんなの関係なくほんとにいい話です!
もっともっとみんなに読んで欲しい漫画😌by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!
超能力者が国の最終兵器である時代において、日本の最終兵器は3人の小学生だった!
設定もストーリーも解りやすいので、かなりの長編にもかかわらず一気読み。かなり重めなシリアスも作者特有のギャグテイストで和ませつつ、しっかりと描かれているため飽きません。
今後の展開が非常に楽しみです。by たんご-
2
-
-
5.0
読みたかった!
アニメは見てたんですが、マンガは一切見たことがなかったので見てみたいなと思ってました
でもどこからどこまでがアニメでやってたのか分からなかったので適当に選んだんですが、アニメにあったストーリーだったので、アニメ以外のところがかなり気になります!
でもまた買いたいと思いますby えめぐのみひ-
0
-
-
3.0
連載始まりから読んでた。最初のころはギャグも多くてくだらな時々シリアスの塩梅がちょうどよかった。最後までは読んでなくてどうなったかわかんないんだけど、チルドレンが大きくなってからはなんかつまんないなぁって思うことが多かった。ここで最初の頃のを読めたのは懐かしくてよかった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
めっちゃ長いです…
少女(10才前後)編から始まり、ようやく高校生編へ…
超能力者vsノーマルから、少しおかしな方向に流されてきた感があります!ギャグよりのストーリーなので、テンポよく読めますが、マンネリ化も感じますby ちゃ子-
0
-
-
4.0
過去と未来が入り交じる
主要キャラの女の子達が可愛いので、小学生位の女の子のウケは良いかもしれません。科学者兼保護者役の皆元との淡い恋もあります。たまに未来と過去が入り交じるので、そこが少し分かりにくいかも。
by cherry2-
0
-
-
3.0
昔読んだ記憶があるんですが、最後を覚えていない。結構長編で、全部は読んでないのかも。テンポいい子供時代は面白かったが、だんだん飽きたんだと思う。超能力が題材で子供時代の夢とギャグ&チルドレン達への皆本の姿勢が好感持てます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絶対可憐
小学生からずっと成長してきたチルドレン達の成長や心の葛藤
周りの大人たちとの兼ね合いが絶妙でストーリーもドキドキワクワク
お笑い要素も沢山あり飽きないストーリー展開です
何度も読み返し間違いなしby たらのめたろう-
0
-