sakatasakataさんの投稿一覧

レビュアーランキング 18位

作品レビュー
投稿 262件 / いいね獲得 239件
話コメント
投稿 5,882件 / いいね獲得 3,974件
  • お役立ち順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

1 - 10件目/全174件

  1. 評価:1.000 1.0

    食傷気味なありがち設定

    ネタバレ レビューを表示する

    評価高いのは若い子評なのかな。
    簡単にあらすじを言うなら契約結婚モノ。そして未来予知出来るヒロインが自分の不幸回避の為に別の男性と結婚しようと画策する、異世界転生モノの亜種にも見える。
    題材を上手く料理すればご馳走にもなるが下手すると食べ飽きたワンパターンメニューにもなりうる。厳しい意見を言うと私には後者に感じられた。
    結婚まで漕ぎつけようとヒロインが頑張る過程もありがちだし特に創意工夫もなく、ウロチョロしてるヒロインを公爵が気になってくれた…なんて筋書きはあまりに受け身でご都合主義過ぎないだろうか。特に奇抜なことや知恵を使ってもないけれど何かしてたら向こうが気づいてくれました、とか。
    その後の新婚生活もただダラダラいちゃいちゃで、「好きにならない」という契約結婚を一番盛り上げる条件を出しておいて一回やっただけですぐに新婚モードになってる二人に疑問。いやまあなってもいいけどこいつらちょろいな!とは思った。その後は日常生活がダラダラ続き急に魔力がどうとかぶっ込み出して「あー、もういいや」って思って無料分だいぶ残ってるけどリタイアした。
    申し訳ないけれど。

    • 20
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    なろう出身と書いてあったからまた異世界転生モノかと思ったら童話の世界のような物語が展開されていて数話で引き込まれた。
    竜や魔法やモンスターや王様や勇者が登場して、オムニバス形式で主人公や登場人物が変わる。
    どの話も好きだけどケットシーのお母さんと女の子の話はとくに好き!ケットシーのお母さん、懐バッグスケール過ぎてドラゴンは育てるし魔人は育てるしで、ほんと母は強しといったものだなあを地でいっていて面白い。

    • 14
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    お迎えがくるよ、の世界観の怖さにゾッとしつつストーリーに引き込まれてしまいました。おそらく深刻な高齢化社会なんだろうなあ。宝くじを買うみたいにくじを買って生存年数の権利を得なければ政府に連行されてしまって…まあおそらく処分されると作中ほのめかされていますが…。
    しかし家族が険悪になることなく思い合ってる家庭で良かったと思います。孫があれだけ必死に頑張ったのと同じ分量、おばあちゃんも家族を思ってたんだろうなあ

    • 7
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    なんて可愛いラブストーリーなのか!
    黒ギャルが地味な男に恋をして一途にアプローチと創作界ではありがち設定なのにヒロインの黒ギャルたまおがめっちゃくちゃ良い子過ぎて応援したくなる!
    最初黒ギャル怖がったた(怖いのはめちゃくちゃわかる)楽丸君もそんなたまおの性格の良さに気づき思いあっていくんだけどその過程がめちゃくちゃ可愛いです。
    つけたばかりの付け爪を怯えられているとわかったらすぐに爪切りで切ってしまったたまおに私もきゅんとしてしまいました。

    • 4
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    めぐみさん可愛い〜。
    再放送を子供の頃見てました。
    そのスピンオフをまさかこの歳になって拝めるなんて。
    めぐみさんは本編時代からいわゆる意地悪役ポジ(ギャグ要因)って感じでしたが空回りしてるとことか可愛げのあるとことか結構好きなキャラでした。
    今こうしてみるとめっちゃくちゃ可愛いな〜。マミよりずっと萌えキャラじゃないか。
    しかし子供だったのであまり深く考えなかったけれどプロダクションの社長が所属するトップアイドルと恋仲なんてスキャンダルもいいとこだし商品に手を出すなんて今だったら考えられないですね。
    社長イケメンだしめぐみと二人三脚で頑張ってきた絆があるからまあそんなふうにもなっちゃうか…ってのはありますが。
    めぐみの視点で見るとまた一味違った面白さがあります。でもこれ、クリーミィマミ知らない人は楽しめるのかな?知ってる私は楽しく読めました!

    • 4
  6. 評価:5.000 5.0

    痛快

    ネタバレ レビューを表示する

    16歳の花が姉のかわりに歳を誤魔化して10歳上の高嶺とお見合いすることになるが初対面で嫌味を吐かれ印象は最悪。花もブチ切れカツラを投げつけてその場を退出してしまうが、後日高嶺から連絡がきてデートすることになる。という王道少女漫画なんだがコミカルで一筋縄ではいかない二人の性格なんかがいいスパイスになってとても痛快なストーリーで面白い。どんどん読み進めてしまいました。
    ただ可愛いだけの天然女子が「ふええ」となったりするのでもなく、欠点のないパーフェクトイケメンが現実離れした求愛するとかではなく、いわゆるベタベタの少女漫画苦手な方も楽しんで読める軽快さがあっていいです。
    高嶺と花の嫌味の応酬見ていてとても楽しい。これはとてもいい。

    • 4
  7. 評価:5.000 5.0

    レミリアがエミを愛し過ぎてる

    ネタバレ レビューを表示する

    ネタバレあります。

    まーた異世界転生悪役令嬢ものかよ〜!どうせ同じ展開なんだろ!って思ってすみませんでした。
    この視点は新しい!
    現代のエミという女の子が悪役令嬢レミリアに転生、まではよくあるし転生したエミも断罪ルート回避の為に頑張るが、ただひとつ違うのがエミは悪役令嬢レミリア推しでレミリアの未来の為にどんな努力も惜しまなかったことと、悪役令嬢レミリアがエミの内側に存在し、エミの頑張りを見守りながら記憶や経験、自分に対する愛情を共有出来たこと。優しく温かい家庭で育ってきたエミは心優しくひたむきな少女で彼女のあたたかさに触れ攻略キャラたちも心を開いていく。そんな中、ゲームの正規ヒロイン星の乙女ピナが登場。この乙女が最悪。どう見てもおまえが悪役だろ!ってツッコみたくなる悪い顔を見せてくれるのも面白い。この星の乙女ピナ、頭悪くて考えなしに動いて攻略キャラに逆に嫌われていく。だが悪知恵だけは働くようで、チートアイテムを使って攻略キャラを強制的に惚れさせ、とうとうレミリアとして生きるエミを陥れ断罪まで追い込む。味方が一人もいない状況に心を閉ざしてしまったエミに代わって表に出てきたレミリアがピナやピナに惑わされエミを信じなかった周囲に復讐する為に立ち上がる。そこまでの展開も本当に面白いし復讐の準備をコツコツ整えていく過程も面白い。あとレミリアがエミを愛しすぎていてすごい!そこある意味一番の見所。
    小気味良い展開でだらだらしていないので毎回面白いしサクッと読めておすすめです。

    • 3
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    旧約聖書の神は7日で世界を創った…から発生する世界観。
    生き物を創るときに「下請けに出した」という要素が入るのが面白い。お堅めの聖書エピソードにいきなり「下請けに出す」という発想は中々思いつけない。

    その下請けの会社?を舞台に世界に棲む生き物たちのデザインを試行錯誤で創っていくコメディだが、設定だけに頼り切った中身のない作品ではなく、ちゃんと自然界のルールに則っており、それをわかりやすく解説してくれるから面白い。読んでいるとなんでユニコーンやペガサスが想像上の生き物なのかがわかる(飛べないからとか骨粗鬆症になるから、とか)。身近な生き物の知らなかった生態までがここでわかる。

    そういう面白い雑学は勿論、デザイナーたちがみんな個性的なのもいい。
    個人的には可愛いものをたくさんデザインしてくれる海原さんが好き。ガタイのいい男の人なのに可愛いものデザインするギャップがたまらない。

    • 3
  9. 評価:5.000 5.0

    古い少女漫画で絵柄も今から見ると古いけれどそれもあまり気にならないくらい内容がいいです。
    少女漫画でも恋愛メインではなく少年たちの青春メインで涙も笑いもこの作品独特の空気もあって楽しい。
    たまにとんでもないパラレルワールドや心霊現象や事件や、かと思えば普通に体育祭や文化祭やで盛り上がり恋に友情に部活動にと、とにかくあとからあとから新鮮な内容が目白押しにやってくるので読んでて飽きない。
    主人公スカちゃんのちょっと可哀想な境遇も不幸といえば不幸だけどギャグ漫画のスパイス的な不幸で(本人からしたらかなり頭を悩ませることだろうが)そんな重くなく読める。かと思えば周りのキャラの背景が結構重かったりもしつつ、それもやはりこの漫画ならではの空気で余韻のある結末へと向かわせる。
    名作といえる作品だと思います。
    無料分だけでもぜひ。

    • 3
  10. 評価:5.000 5.0

    十年の寿命と引き換えにターゲットを呪殺してくれる死神のお話。
    オムニバス形式で毎回依頼主が代わり、依頼主視点なので新鮮な気分で読めます。
    深刻な悩みを抱えて十年の寿命なんて安いといって依頼する人もいれば割とくだらない理由で十年の寿命をぽんと支払ってしまう依頼主もいます。
    十年というのがなかなか微妙な数値で面白いです。高いけれどその気になれば支払えないことのない額って感じで。
    短編の集まりみたいにさくっと読めるのと人間関係の闇が面白くておすすめです。

    • 3
全ての内容:全ての評価 1 - 10件目/全174件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています