Dr.STONE

あらすじ

一瞬にして世界中すべての人間が石と化す、謎の現象に巻き込まれた高校生の大樹。数千年後――。目覚めた大樹とその友・千空はゼロから文明を作ることを決意する!! 空前絶後のSFサバイバル冒険譚、開幕!!

  1. まとめ買い
    一覧の使い方を見る

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 無料試し読み

  3. 001話
    拍手115 コメント11
    Z=1 STONE WORLD(1)
  4. 002話
    拍手127 コメント5
    Z=1 STONE WORLD(2)
  5. 003話
    拍手123 コメント8
    Z=1 STONE WORLD(3)
  6. 004話
    拍手125 コメント3
    Z=2 FANTASY VS SCIENCE(1)
  7. 005話
    拍手123 コメント2
    Z=2 FANTASY VS SCIENCE(2)
  8. 006話
    拍手116 コメント5
    Z=3 KING OF THE STONE WORLD
  9. 007話
    拍手92 コメント3
    Z=4 純白の貝殻
  10. 008話
    拍手106 コメント3
    Z=5 杠
  11. 009話
    拍手89 コメント2
    Z=6 大樹 VS 司
  12. 010話
    拍手93 コメント3
    Z=7 火薬の冒険/番外編 作ってみよう!!土器
/256話へ

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    大好き過ぎる作品です

    ネタバレ レビューを表示する

    題名に書いた通り、私が大好き過ぎる作品です。
    他のかたが書かれていなさそうな観点で、3つ書かせて下さい。
    まず、この作品に登場するキャラクターの個性が、一人一人本当に丁寧に練られているなと思います。どのキャラクターも本当に個性的で本当に魅力的なのです。
    2つ目は、最近の作品は昔と違って、善と悪の境界線が曖昧なのだなあということです。昔の作品は、正義の味方と悪って分かりやすかった気がするのですが、確かに善や悪って、立場が違えば変わったりもするし、何が善で何が悪か、誰が善で誰が悪かって、簡単には決められない所が有ると考えさせられました。
    3つ目は、“許す”ということについてです。目まぐるしいこの作品の中では、昨日の敵が今日は味方になったりするわけですけれども、どの人も、自分を殺そうとした相手を許して受け入れるのです。現実に自分の身に同じことが起こったら、自分はそう出来るだろうかと思いますが、根に持たずに許す心は大切かもしれないなあと、改めて考えさせられました。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    これは面白い!

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は無料分だけ読んで、あとはポイント貯まったら…と我慢してたけど、課金して読んじゃました(笑)
    最近よくある『いきなり非日常の世界!』の作品だけど、主人公の千空が科学的見地から『何故、石化したのが人類とツバメだけなのか?』というそもそも論も解明してくれそうでそこは安心というか…非日常な作品大好きですけど、なんでイキナリ世界が変わったのか、っていう所が曖昧な作品が多いから嬉しいです!大樹の元気な所も杠ちゃんの可愛さも2人のラブも上手くいって欲しいですが…司くんとの対決もどうなるか楽しみです!

    • 7
  3. 評価:5.000 5.0

    これぞ少年マンガ!

    久々にハマって一気に読んだ作品です。
    主人公の千空を通して科学の知識がたくさん出てきますが、理系音痴でも感心しながら読めます。
    とにかく引き込まれて勝手に自分もサバイバルしているような気持ちになります。
    漫画原作のドラマ化・映画化の度に落胆する事の多かった派ですが、この作品はそれが有り得ない(と思いたい)ので、その点も個人的には安心してます。
    ともあれ、設定は勿論、スケールの大きさ、詰め込まれた知識量、絵柄、どれをとっても少年マンガの王道なストーリーでワクワクします!(戦闘シーンが好きな方には物足りないかもしれませんが) オススメです!

    • 5
  4. 評価:5.000 5.0

    おもしろい!

    ネタバレ レビューを表示する

    ある日謎の光に世界中が包まれたかと思うと全人類石化。3700年?後に主人公の石化が解け文明が自然に返ってしまった中で生きていくことになる。
    文明崩壊後の地球でのサバイバル系の漫画は珍しくないけれど、この漫画の主人公はなんと天才級の科学少年。
    こんな状況の中でも一から物を作り出していくその過程が本当に面白い。え、そんな自然のものからそれが作り出せるの!?と読者は驚愕と好奇心で次々読み進めてしまえる。
    せっけん、プラスチック、そしてガラスが何から出来てるか、ぼんやりとした知識しかないし、厳密にはどうやって作るかなんて考えたこともなかった。この漫画ではそれを一から作っていく。それがわかりやすく楽しい。

    • 4
  5. 評価:5.000 5.0

    面白いし、気色悪い悪が描かれてない

    面白いしキャラクターもいい。それに、有りがちな過激な描写がないのが読みやすい。
    時代的にどうしても支配する側にハーレム好む気持ち悪いのが出てくるとは思いましたが、そこに露骨な絵がない。そんな事かかなくても衝撃的な事柄がストーリーとして出てくる。

    私は主人公の千空のおかれた立場がくるしくなる時があるけど、大樹は勿論、ゲンやクロムたち仲間がいる事は救いだろうな。

    様々なキャラクターがいて、みんな自分のできる事を頑張る。其々違うからいいといってるようで好きです。

    by 匿名希望
    • 1

すべてのレビューを見る(754件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>