ギャラリーフェイク

あらすじ

“ギャラリーフェイク(贋作画廊)”オーナー・藤田が、その天才的審美眼と修復技術を武器に、美術界の裏に潜む虚飾に切り込む。

  1. まとめ買い
    一覧の使い方を見る

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 001話
    拍手0 コメント2
    ART.1 贋作画廊(1)
    無料
  3. 002話
    拍手0 コメント2
    ART.1 贋作画廊(2)
    48pt
  4. 003話
    拍手0 コメント2
    ART.2 傷ついた「ひまわり」[前編]
    48pt
  5. 004話
    拍手0 コメント3
    ART.2 傷ついた「ひまわり」[後編]
    48pt
  6. 005話
    拍手0 コメント1
    ART.3 北斎の市
    48pt
  7. 006話
    拍手0 コメント2
    ART.4 孤高の青
    48pt
  8. 007話
    拍手0 コメント0
    ART.5 触覚の絆(1)
    48pt
  9. 008話
    拍手0 コメント2
    ART.5 触覚の絆(2)
    49pt
  10. 009話
    拍手0 コメント2
    ART.6 13人目のクーリエ
    49pt
  11. 010話
    拍手0 コメント1
    ART.7 落とすのは誰だ!?
    49pt
/473話へ

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:5.000 5.0

    隠れた名作

    レビューの件数からすると、あまり知られていないのだろうか。
    「贋作」をモチーフにした、心踊るミステリである。
    基本的に一話が短く、どんどん読めるし、やめどきが難しいくらい引き込まれる。
    作品のキモはディテールで、古今東西の美術にまつわる作者の丁寧なリサーチには頭が下がる。
    それでいて、一般読者がついていけないようなマニアックな次元まで走ることはない、そのバランス感覚も絶妙だ。
    また、実在の美術品をアイテムに使いながら、事実を上手に広げたり膨らませたりしてエンターテイメントとして成立させる手腕には脱帽する。
    まるで秘匿された美術品そのもののような、隠れた名作。
    是非、多くの人に読んでほしい。

    by roka
    • 22
  2. 評価:5.000 5.0

    悪いフジタがかっこいい。

    主人公フジタは元メトロポリタン美術館の優秀な学芸員。
    分け合って美術館を追われ、美術の知識や修復の腕を生かして表向きはフェイク、実は裏では真作を法外な値で流している悪徳画廊、ギャラリーフェイクを営んでいます。
    物語としては100%フィクションですが、本当の美術の話が出てくるので勉強になります。
    ある程度、事実に基づいた美術界の裏話や学芸員さんのエピソードなども出てくるので、ギャラリーフェイクを読んでから美術展を見に行くととても面白いです。
    お金を稼ぐことに関しては悪いことをたくさんしているフジタですが、芸術を心から愛し、芸術作品をないがしろにする心無い者には制裁を加えます。
    飄々としたダークヒーロー、フジタがとてもカッコいいです。

    by PAKCHI
    • 7
  3. 評価:5.000 5.0

    熟語と美術品とストーリーの絡みが最高!

    眼福、手指、横車、多謝…えっこれどう使うのって熟語が満載で萌える〜なんで誰も教えてくれなかったんやろ。美術品が出てきたらWikiってから読むと、うぉーめっちゃストーリー絡んでて面白さ倍増(*´ω`*)よくこんなに話作れたなぁって尊敬します。ほんと名作だと思います!一話読切が多いと中弛みするけど、長編のとこは特に面白いです^ ^サラちゃんに手を出さないのがまたいいね。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    学生の頃、友人の買ったスピリッツを借りて、リアルタイムで読んでいたお気に入りの漫画でした!
     主人公フジタは、もとは有名な大美術館の学芸員でしたが、色々あり、贋作も取り扱う画廊ギャラリーフェイクを開いています。たまたま知り合った大富豪の娘サラを助手に迎え、様々な美術品の取り引きをしていきます。
     フジタはとても頭の切れる人で、金儲けしか考えていない人に対しては、冷静冷徹に接し、心から作品を愛し大切にする人には、とても寛容でカッコいいです!
     作品を読み進めると、芸術についても知識がつき、楽しくなりますよ♪

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    細野先生のライフワーク

    あらゆるジャンルを描き、そのどれもがハイクオリティの作品を生み出してきた細野不二彦先生。
    40年以上も第一線で活躍され、コンスタントに作品を発表されているのが驚きです。
    そんな細野先生のライフワークともいえるのがこの「ギャラリーフェイク」
    美術版の「ブラック・ジャック」ともいえる痛快な面白さ。フジタの切る啖呵にはスカッとします。
    長期連載ゆえに、時に世相を反映した話もあり、時代を一刀両断してます。この作者の社会を見つめるまなざしは、鋭く、厳しく、そして温かい。絵画、彫刻、宝石、書道、香水、楽器、おもちゃ、人形、時計etc. 様々なものに価値を見出し、それをいとおしむ人たちの姿を描き、いつしか読んでいるこちらも、美術に関する知識が増えてゆきます。

    • 0

すべてのレビューを見る(151件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

激推し!まずはこれを読もう

    Loading

おすすめ無料連載作品

    Loading

迷ったら無料で読めるこの作品!

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>

ギャラリーフェイクに関する記事

ボーナスポイント2倍