みんなのレビューと感想「RAINBOW 二舎六房の七人」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
考えさせられる
この時代の少年院に入った子たちはそれぞれ悲しい背景があるにも関わらず、劣悪な環境の少年院でとても考えさせられる作品です。
by こえりんご-
0
-
-
5.0
人生史上でもベストの一つ!
今まで読んだ漫画全部の中でもこれはトップファイブには入ります。
迫力が違う!絵もいいですし。
現在の日本ではないであろう理不尽のオンパレードを生き抜いてきた世代が確かにいたのだろう、と思わせる。彼らの人生のなんと濃く、過酷なこと…
豊かになった時代に感謝です。by はぐじー-
0
-
-
5.0
これは、、ツライ、、
安部譲二さん、塀の中のことを書かれる作家さんですね。5年前に他界されたのですね。
テレビに出てこられた頃はセンセーショナルでした。
これまた、奥の深い、罪深い作品でした。
まだ途中ですが、厳しい時代を必死に生き抜く少年たちの姿に胸が締め付けられます。
時代に汚された大人たちのえげつなさったら、見てられません。(見たけどね……)
けれど、逞しく仲間を思いやる熱い気持ちが、ここには詰まってる。
それを救いに、目を背けることなく、先を読みたくなる、そんな作品。by けけけのけのケ-
0
-
-
5.0
懐かしい
昔に全部読んだことあり、久しぶりに読み直してます。少しずつ思い出しながらで、ホントに面白い。主人公が最高
by さーるる-
0
-
-
5.0
過酷
これは過酷ですね。いやですね。こんなふうに調べられたらトラウマにしかなりませんね。立場を利用して自分の欲望を満たすことに何の疑問もない大人っていうのはどこの世界にもいるんですよね。
by みぃみみぃ-
0
-
-
5.0
友情
少年院で出会った7人の少年の友情物語です。一人ひとりにエピソードがあるとこがいいですね。是非一度読んで下さい。
by f031172g-
0
-
-
5.0
まだ途中だけど
えーこれ実際にこんな酷いことがあったの?ちょっと読んでいて辛かった。こんな酷い看守や院長が日本にもいたなんて。アンちゃんは生きて欲しかった。何であんな奴の為にアンちゃんが死ななきゃいけないのか。そこが一番辛かった。漫画だけど実話っぽい。
by しっぽこちゃん-
0
-
-
5.0
読みはじめたら止まらないです。劣悪な環境の中で育まれていく絆や、仲間を思い諦めずに前を向く7人から終始目が離せません。
by ahtr-
0
-
-
5.0
懐かしい
昔、夜通しで単行本全巻読破したのを覚えてます
久しぶりに見つけて軽い気持ちで読み始めたらやっぱり止まりません。みんなに見て欲しいby スパイスねき-
0
-
-
5.0
こんなに深い内容だったとは、、、、
見て良かったです。アンチャンの生き様はほんとにかっこいですね、、by いのりちゃん-
0
-