みんなのレビューと感想「麒麟館グラフィティー」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ほんと、面白い
どの作品も大好きです(^-^)
お楽しみの作家さんです
心に残って、ふと、思い出す作品が多いです
優しくなれる気がします
この作品の登場人物もそうですが、女性の自立や進路や生きざまがホントに面白いし、考えさせられる
素敵なお話しばかりです
凄くおすすめです(^-^)by 酉の方位-
0
-
-
4.0
懐かしい
昔読んだ作品ですが、ついつい読みふけってしまいます。秀次は酷い男なんだけど、彼の心を本当に動かすことができたら、すごくいい夫になると思うんですよね。結末は知ってるけど最後まで読んでしまいそう。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
北海道ぽいのかな?
懐かしの漫画枠のおすすめでしたがこの作家さんは初めて読みました 北海道の方でしょうか?なんか絵が上手いのか雑なのかよくわからないけど 年の割に純情で苦労人 人情の感じられる女子大生のヒロインが個性的で面白いっちゃあ面白いです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしいです!
初めて読んだときは妙さんがすごく大人に見えてカッコイイなぁと思ったのを覚えています
妙さんより年上になった今、もう一度読んでみようかなby 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい感じが。
この方は一条ゆかりさんのアシスタントだったんだろうか、ギャグの絵柄がすこぶる似てます。お話は設定からして面白く、住人たちのキャラも合わせてホームドラマみたいで。たのしく読める時思います!
by Kiko1992-
0
-
-
4.0
懐かしい
とっても気持ちが温かくなるお話しで、今読んでもとてもほんわか温かく安心した気持ちになれる、世の中まだまだ悪くないよね。そう思えるお話でした。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
昔の少女マンガ
登場人物のキャラや思考、無意味なドタバタ感や極端な行動、すごい古さを感じます。が、基本的には不愉快な思いもすることないので楽しく読んでます。古いためにしょうがないとは思いましたけど、初っ端の手籠にしてやる的な言葉は引きました。実際言葉とは違う解釈をしてるので問題はないのですが、単語そのものに嫌悪感がありました。
by カノカノ-
1
-
-
4.0
ちょっと昔の?
ちょっと古い作品なのでしょうかね?表紙の美しい絵とのギャップがあり戸惑いましたが、ストーリーは共感できるものがあり嫌いではありません。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
憧れます
環境も性格も真逆な女の友情に憧れます。昔読んだのに案外忘れてて思い出しながら読んでます。どんなハッピーエンドか思い出しながら最後まで読みたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
一話お試し読みしかしてないですけど、おもしろそうなストーリーです。マンガだからこの流れ的な。先も想像通りっぽいけど、機会があったら読みたいです。
by 匿名希望-
0
-