みんなのレビューと感想「蒼の封印」(ネタバレ非表示)(35ページ目)
- 巻 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
『闇のパープルアイ』『海の闇月の影』を描かれている作者さんだけあって引き込まれる内容です。
ですが、作中の流れがどれも似てるなぁと感じました。
主人公が自分自身に何が起きているのか自覚するまでの流れとか相手の強引さとか。
でも、絵も綺麗で設定も面白いので期待できます。by 匿名※希望-
0
-
-
5.0
懐かしいー!!
篠原先生史上、1・2位を争うくらいの良作だと思います。その後出た『天河』も壮大なストーリーで好きですが、この『蒼の』は最初から最後まで絵がキレイです。蒼子の美しさにも惚れ惚れ!オリジナル蒼子(らごう)が結婚していたことは、子供心に衝撃だったなぁ(笑)
by げらりん-
0
-
-
3.0
面白い
篠原先生の作品はどれも面白いです。
私が一番好きな作品は、天は赤い河のほとりですがこの作品も是非読んでみてください。by らびらびりん-
0
-
-
5.0
闇のパープルアイ、海の闇月の影と篠原千恵作品を読んできて、また違う設定の話が出てきて楽しめました。壮大過ぎる世界観にいつも感嘆しています。
by 食い倒れ花子-
0
-
-
5.0
鬼、流行ってますよね
鬼流行りの今、ちょっと昔の作品になりますが、こちら読んでみてはいかがでしょうか。
篠原先生の作品にハズレなしだと思っています。
私は高雄が好きですね。
篠原先生の描く孤独で報われない男性キャラは大好きです。
普段は冷静沈着で感情を表出させない高雄が、たまに見せる彬への激しい嫉妬心とか、キュンキュンしてしまいます。
先生はこの作品は途中でストーリーが破綻したみたいなこと何かに書いてましたけど、どこが悪いのか全然分かりません。
最初から最後まで超絶面白いですよ。
あ、彬の弟のカイも好き。結構いいやつで。by ナッコサン-
1
-
-
5.0
引き込まれます
子供の頃から篠原先生の作品が好きで、また改めて色々読み進めています。この作品もストーリーの流れにドキドキさせられてハマってしまいます。何度読んでも引き込まれます。
by 白い梟-
0
-
-
3.0
最近では定番の鬼の話
今も鬼と戦ってる漫画やアニメが大人気ですが、桃太郎の昔から日本人は鬼と戦って少女漫画でも何十年も前からモチーフだったんだなと感慨深い。懐かしい
by たのみ-
1
-
-
5.0
篠原千絵さん
好きな篠原千絵さん。天は赤い河のほとりで大ハマりしました。設定はファンタジーだけど、イケメンと芯の強い女性が描かれているので、面白いです。
by rr--,,//-
0
-
-
5.0
作者買い
中学生のころ、夢中で読んでました。今やデジタル版で夜な夜な繰り返し読めて、二人のキュンとするラブストーリーに何度読み返しても素敵な漫画です。
by ひろあにー-
0
-
-
5.0
先行き不安
全113話のまだまだ最初の頃は、鬼で有ることの意味を探し、迷い、悩むことばかりです。鬼として、人を簡単にたべてしまう。無意識なのが怖すぎます。
by 匿名菓-
0
-
