みんなのレビューと感想「海の闇、月の影」(ネタバレ非表示)(71ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
超能力系
表紙の双子が、それぞれが手に入れたパワーに翻弄されるストーリー。
人を信じること、人の心の闇、愛するということ。
考えさせられる内容。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい名作
篠原先生の作品は闇のパープルアイ(通称闇パ)から読んでいてコミックスを全巻持っていたけど、この海の闇、月の影(通称海闇)だけは文庫本サイズになってから買った記憶がある。コロナ禍の今読んでも懐かしいし、細菌だとかそういったテーマをこれだけ無料で読めるのも有難いのです。
by 一寺 香穂-
0
-
-
5.0
確か高校生の時にお友達から借りて、というか友達で回ってた漫画だった気がします。
怖いけど、でもおもしろくて、夢中になって読みました。
また読めてうれしいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
何度でも読みたくなる作品。脇役にもストーリーがあって、切なくて。
ホラー?サスペンス?だけど、切ない情緒がある。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
海闇も、パープルアイも、好きだったなぁ。あと、克之がかっこよかったです。昔から、かっこいい先輩と言えば私の中ではかなりの上位。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
篠原千絵ワールドにハマって読み出したものの、恐怖にお風呂に入れなくなった作品です。でも面白いから読んじゃうー!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これも好き
昔読みました
ちょっと奇抜な設定が得意な作者さんだと思います
ホントにこんな人居たりしてと思わせるリアリティが好きですby mieche-
0
-
-
5.0
小学生の頃の思い出の作品
漫画にハマったキッカケが海の闇月の影だった。序盤のホラー感が後半は全くなくなるのが残念だが仕方ない。大人になってから読む方が理解が早くその分展開も早く感じる。
by 松田 ハム-
0
-
-
4.0
キス×キス×キス
ああ、なつかしい……。
まあ、SFなのだが信憑性が感じられる導入と展開なので、読み始めると止まらないこと間違いなし。麻ヤク的に。
キスがキーワード。
画はいま見ると多少古く感じるかもしれないが、基本的にキャラクターも背景も描きすぎてなく美しいです。
世界観、空気感も美しい。
サスペンス要素があるストーリーもハラハラドキドキ(語彙力)するのですが、要所要所に挟み込んでくるラブシーンがそれに拍車をかけて、いい具合のスパイスになり読み進めてしまう。
全体的にキレイな水が流れているような、甘美で爽やかな官能さのある作品。
随分と前に『闇のパープルアイ』がドラマ化したのだから、これも現代の最新のエフェクトを用いて映像化したらいいのに。
若干『累』とダブっちゃうかな?いや、『累』がこちらとダブっているのだ??(ディスってないです『累』も好きです)
ご一読あれ!by ふかふかボンボン-
0
-
-
4.0
当時、連載中をリアルタイムで読んでました。
想像もつかない設定なので篠原先生の作品にはいつも驚かされます。by 匿名希望-
0
-
