【ネタバレあり】海の闇、月の影のレビューと感想(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
双子だったが故に
生まれた時から成長してからも一緒だった。仲の良い姉妹だった流水と流風。同じ男性に恋をして流風が告白されても流水は応援してくれた。古代古墳に行くまでは。
by 櫻紫-
0
-
-
5.0
どこまでも切なく苦しい
ほんの些細な出来事から恐ろしいほどの人生の狂い、運命に翻弄されています。たくさんの人が無くなるし、絶望したくなるような話ですが、それでも読んでいて面白いと思ってしまいます。
by 猫ちゃんマン-
0
-
-
5.0
懐かしい
篠原先生!!って 感じの 不思議な話
闇のパープル・アイも 良かったけど 私は こっちのが 好き!!
双子って とこが 良かったかもっ!by †❇蓮華❇†-
0
-
-
4.0
かなり昔の作品だし、当時読んだこともあり内容分かっているのに、ドキドキしながら読み進めることができるのは、作者様さすが!という感じです。
by にゃん429-
0
-
-
5.0
怖いけど読み進めてしまう。双子の仲良しだったのに、ひょんな事から違う道に行ってしまって悲しい。最後がどうなるのか気になる。
by cinnamonkf-
0
-
-
4.0
懐かしい
昔ハマって読破しましたが、久しぶりに無料分だけ読みました。
ラストは覚えていますが、途中は結構忘れてしまっていたのですが、読むと思い出すものですね。
ただ、昔と今とでは読んだ時に思うことは違います。
単純に楽しめず、世間がそんなに静かな訳がないとか、流水が流風を殺しても克彦さんに嫌われるだけでは?やればやるほど手に入らないものでは?とか…
しっくりこない部分が多々。
次々と人が殺されてしまう画も苦手になってしまいましたし。
大人になるって悲しい(笑)
でも同世代の人達が懐かしいとまた読みたくなる作品だと思うので、名作だと思います。
更に20年以上経ってから読んだらどう思うのだろう?と気になるところですが、歳を重ねて読むなら、何も考えずに読むのが良いのかもしれないです。by 道端の蒲公英-
0
-
-
4.0
流海派
何人かいらっしゃいますが、私も流海派でした。流風・・・良い子なんだけれどなんか良い子ぶってるというか何故か好きになれませんでした。克之さん、そんなにいい男かな?確かに良い男かもしれないけど流海が全てを敵に回してまで欲しいと思うほど、何人の命を犠牲にしても厭わないと思うほどの男だったのかなと思ってしまいます。美人でサバサバしていて流海ならもっと良い男と幸せになれただろうに。まぁそこは漫画だからね。
流海の最後は小学生の時に読んで衝撃でした。今読み返しても涙します。とても悲しいラストです。闇のパープルアイの倫子が一番可哀相と思いますが、倫子に続いて可哀相と思ってしまうが流海でした。by しろねこひつじさん-
0
-
-
5.0
海の闇、月の影
双子のルミとるか。ある日、古い墓の空気を吸ったことから、身体に異変が起こる。残酷だが、次のページが気になる漫画。
by ゆきpurfume-
0
-
-
5.0
この作家さんの単行本が好きで、家に帰ればあるのにこちらでも購入して読んでます。双子で好きなタイプ以外ここまで違うのはどうしてなんだろうと思いながら、読んでみるのは面白いかと思います。
by ゆきだるまぬんさらん-
0
-
-
4.0
海闇、中学生の頃ハマりました。すごく怖くてでもこの双子がどうなるのか気になって、夢中で読みました。大人になって読み返して、あの時のハラハラした感じを思い出しながらまた最後まで読みました。悲しいラストだけど、あれだけ殺したら助かるわけにはいかないよね。
by すみれ810-
0
-