みんなのレビューと感想「BANANA FISH」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
まだついて行けない
凄く複雑で力を入れて読まないとついていけ無さそう。気楽には読めなかった。
この先生の作品の計算高さと素晴らしさはわかってるので時間をかけて読もうと思う。by 原田ゆうこ-
0
-
-
4.0
懐かしい
昔読んでいた作品がまた読めるなんて嬉しい。最初から荒っぽいことがいろいろ起きている。これからどうなるか読み直すのが楽しみ。
by ぐり3588-
0
-
-
4.0
懐かしい
学生の頃に読んで、とても感動したのを覚えています。
最終回と光の庭は涙なくしては読めません。
アッシュには生きていて欲しかった。by 山女茶-
0
-
-
4.0
最初だけ読むとなんの事かわからないし、絵も古い感じで…。
読み進めると徐々に面白くなり、気がつけばはまります。by kotonennen-
0
-
-
4.0
泣ける
アニメから知り漫画も読みたいと思い購入。絵のタッチがシンプルで読みやすく、時代や舞台設定が明確で興味をそそられる内容。裏社会のボスがのし上がっていく物語かと思いきや、1人の青年との純愛物語。世界観に浸りたい時、切ない気持ちになった時に読んでほしい名作。
by さつと-
1
-
-
4.0
詩歌川百景とか海街のまやつとはぜんぜん違うタイプの話で、言い回しとか吹き替え版ぽくて面白い。続きが気になる
by おふこーすてゅ-
0
-
-
4.0
懐かしい。
ほとんどストーリーを覚えていないけど、すごくみんな良かった良かったと言っている、漫画です。
なので、久しぶりに読んでみます。by チョビ501-
0
-
-
4.0
心を打ち抜かれましたよ
タイムリーで読んでいました。まだ幼かった私はこの世のどこかにこんな世界があるんだなあって思いながら。とにかくこの世界観に乾杯です✨
by 陸奥子-
0
-
-
4.0
何かが始まる予感
謎の言葉気になる〜
絵柄が日本の漫画じゃないみたいby milkonatu-
0
-
-
4.0
懐かしい!
子どものころいとこのお兄さんの家にあって子どもながらにドキドキしながら読んだのを思い出しました。名作はいつ読んでも面白い。
-
0
-