みんなのレビューと感想「ポーの一族」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
名作
子どもの頃、親が持っていた漫画がこれでした。何度でも読み返せる漫画です。古い作品なのに絵が綺麗で美術的でもあります。おすすめです!
by 旅行好き-
0
-
-
5.0
萩尾望都様の世界
エドガーとアラン
いつかこの二人に会いたい、一緒にいたいって当時中学生だった私は思っていた。私もバンパネラにして欲しかったよなぁ。受験とか家族とかから離れたくて、ずっと待っていたよ。今はこんな考えさせられる漫画無くなっちゃったよね。繋がっている物語。みんなに読んでほしいよby こねこじゃしにゃん-
0
-
-
5.0
いつか読みたいなと思っていた作品です。
一話目から惹き込まれますね。
絵を描くだけでもすごいのに
ストーリーだけでもすごいのに…
2つともすごくて、天才と呼ばれるわけですね。by weekly-
0
-
-
5.0
名作
萩尾望都さんの中でも代表作です。宝塚歌劇などミュージカル作品にもなりました。独特の世界観でキャラクターも魅力的です。
by ユキツバキ-
0
-
-
5.0
この無料話のシーンは舞台にもなっていますね。
舞台も懐かしく鑑賞させていただきました。
紙も今は手元になくなっていますので、電子化に感謝です。by PONpon-
0
-
-
5.0
名作
間違いなく名作。何とも言えない心に余韻が残る作品。恋愛ものではないです。独特なストーリーで話に惹き込まれます。
by フクたろう-
0
-
-
5.0
バンパイヤ
怖いけど不思議な魅力のある漫画。
流石萩尾先生。
バンパイヤの行き着く果てはどうなるのでしょうか。死なないから永久普遍か。by 夏の青いそら-
0
-
-
5.0
ポーの一族
バンパネラのエドガーとメリーベル。薔薇の咲き誇るポーの村で暮らしている。新しい血を求めて、他の村へ。永遠の時を生きる彼らは美しい。
by ゆきpurfume-
0
-
-
5.0
初めて買った漫画。
小学校6年のとき、初めて購入した単行本漫画がこの本でした。内容も最高です。今読み返しても感動が消えない。絵もいいお話もいい、最高です。エドガー万歳です。
by shimanaoka-
0
-
-
5.0
ポーの一族
作者の最高傑作、少女マンガの中でも最高傑作だと思います。
コミックで全巻揃えていましたが、幾度もの引っ越しで手放しました。
十代前半で読んだ頃は時代の流れが掴めませんでした。
主人公・エドガーの切ない想いが昔より、理解出来ます。
一読、おすすめします!by Anaranjada-
0
-