みんなのレビューと感想「ビッグ・マグナム黒岩先生」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
「静かなるドン」を読んでいて、こちらはどうかなと読み始めましたが、絵がドン程綺麗でなく、ストーリーも雑というかあり得ない設定で・・・まだ6話位ですが、続きはもう少し様子を見て考えようと思います。
by 北の家族-
0
-
-
3.0
無理やりな気もするが
静かなるドンと同じ作者なので読みはじました。黒岩先生はやたらとぶっぱなす訳ではなく人情も絡待っていい人だと思う。
by ポッポ焼き-
0
-
-
3.0
静かなるドンが好きで、新田たつお先生の作品なので読んでみました。黒岩先生はいつもニコニコしながら劣悪生徒に向かって銃を撃つところは、現実離れしてるけど面白いから有りだと思う。なんとなくキャラクターが、別作品のとなりの凡人組に近い感じで、飽きてしまう感あります。
by Hiro-
0
-
-
3.0
かっこいいけど
読んでいてドキドキが止まりませんでした。若いっていいなぁと言われていた意味がやっとわかったよ。今を楽しみましょうね。
by なし匿名希望-
0
-
-
3.0
時代なのかな?
バイオレンスなのか、ギャグなのか、イマイチ良く分からない作品です。物語の流れも必然性が感じられないので、もう一つハマらない感じ。
by ふくちゃん3-
0
-
-
3.0
新鮮
まだ、途中までしか読んでないけど、新田たつお先生の作品ではヤクザシリーズしか読んでこなかったから、新鮮。
ごくせんみたいかと思ってたら、風来坊先生で文科省から銃所持も認められてるってむちゃくちゃな感じが好きです。by 野良猫ママ-
0
-
-
3.0
静かなルドンの続きでまいりましたが、こちらは、話が前者ほど込まれていなく、飛びもかなりあり、理解できない部分も多々あり…。
嫌いではないですが、軽い気持ちで読む、くらいの作品なんでしょうかね?by 通りすがりのもの-
0
-
-
3.0
絶対にあり得ない世界のお話だけど、非現実さをなぜか感じない。
普通に気持ちも入り、楽しく読むことができます。by ささの母-
0
-
-
3.0
イメージ
静かなるドンや凡人組シリーズとはちょっと毛色が違いますね。どういう展開になるのかまだ読み始めたばかりでわかりませんが…………
by となりはととろ-
0
-
-
3.0
ありえなすぎる
少し行き過ぎている話。たとえこの時代の学校が荒んでいたとしても銃は我が国ではありえない。面白いとは思うけれど片側だけが銃を持って話を収めるというのは脅迫でしかない。お互いが打ち合うならわかる。
by 匿名希望-
0
-