【ネタバレあり】陵子の心霊事件簿のレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
好きだけど怖いよ〜
大好きな篠原作品で短編でも長編でもなく丁度良い長さの作品です。
亡くなった飼い猫ポウに乗り移った霊に行方知れずの自分の体を捜して欲しいと霊感の強い陵子にお願いする事から始まります。
最初の短編的なお話が、結構怖くて、自分には霊感とかなくてよかったとつくづく思いました。
篠原先生はネコとお水がお好きですよね。
ポウはカッコいいけど、その他のネコは怖く怖い。
お風呂の浴槽から女の人とか、ゾゾっとします。
後、霊の目が怖い。いい年ですが、深夜には読めません。
多分、霊感強い人なら見えそうな霊だから怖いのかな。by けしごむ39-
0
-
-
1.0
掲載誌が低年齢層向けとはいえ、酷くない?
大事に飼ってた猫が死んで、そこに他の人間の霊?意識?が入って動き出したのを怖がるのはまあ許す。それを気味が悪いからって無理やり段ボールに詰めてトラックの荷台に放置する、こういう表現をするだけで不快です。読まなきゃ良かった。by 八雲と不知火-
0
-
-
4.0
篠原先生の作品が好きで、この作品も昔読んでました。心霊事件簿というだけあって、描写が怖かったけどネコのポウに少しほっこりしたり。
by なまたなやわやな-
0
-
-
5.0
何度も
篠原千絵さんの作品で一番好きです。白猫が不審な死に方をした。その後に巻き込まれるように事件に遭遇。猫(?)と共に話が展開する。是非読んでも欲しい。昔、コミック
を買い何度も読みました。by アネモネとひまわり-
0
-
-
5.0
怖くても惹かれるストーリー
霊感強いって大変なんだなと思いながら、何回も読んでしまう面白さがあります。最初変だなと思うところからなんですが、どんどん巻き込まれていきます。成長していくのですが、先生独特の悲しくてけど、優しさを感じるお話の短編のような作品かなと思ったら、だんだんつながってしまうんです。続きがきになってしまします。
by LightShadow-
0
-
-
2.0
昔から読んだことがあったから懐かしい!
でもはじめの猫を捨てるシーンが、いくら霊感があって不気味だからといっても
適当なトラックに積んで捨てるのはいただけない。主人公に好感がもてなくなったら終わり。by てんちょちょ-
0
-
-
5.0
ゾクゾクする。霊能力持ってて、色んな霊が襲ってくる。けれど、自分の名も知らない、猫に取り憑いた人間が、助けてくれるっていうのがいいと思う!!
by Ojako-
0
-
-
5.0
多感な子どもの頃はこの絵は怖かったな。わりと平気で身近な人が死んでしまうのも怖い。ありえない設定だけどハマりました。
by **まやら**-
0
-
-
5.0
白猫ポウ
霊感がある女子高生、綾子のもとに魂だけの存在である拓が「身体を探して欲しい」と来た。
拓は死んでしまった綾子の飼い猫ポウに入り、綾子を悪霊から守りながら、身体を探してもらう。
他の方も書いていらっしゃったのですが、拓は本来の身体に戻った時より、ポウに入っていた時の方がワタシもカッコ良く感じてました。
また、本来なら怖い現象の「とり憑く」を利用して、綾子のお兄ちゃんに入っていたのは…作者さん、上手いなぁ〜って思ってました。by (しの)-
0
-
-
5.0
面白い
心霊事件をただ解決する1話完結物だと思っていましたが、なかなか壮大なストーリーになっていて面白くて最後まで読みました。悪の正体がいったい何なのか、なぜ凌子と拓が選ばれたのかなど気になりました。
by まみゃみー-
0
-