みんなのレビューと感想「銀河鉄道999」(ネタバレ非表示)(20ページ目)

銀河鉄道999
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 236件
評価5 58% 138
評価4 30% 70
評価3 11% 25
評価2 1% 2
評価1 0% 1

気になるワードのレビューを読む

191 - 200件目/全236件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    言わずと知れずの名作!みんなあらすじや名場面は知っているはず!
    でも自分は第1話や始まりのあたりは、アニメで見たはずだけどすっかり忘れてしまっていました。
    今さらながら読み返して、これから始まる旅を想像しながらワクワクしています。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    言わずと知られた名作ですよね。
    アニメで散々見ましたが、まったく記憶になかったので読みました。てつろうは機械の身体を手に入れようとしていたんですね。メーテルさんが怪しげでお母さんのような彼女のような関係がドキドキしたのを覚えています。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ビックリ

    ネタバレ レビューを表示する

    幼少の頃、夕方のアニメを欠かさず観た記憶があるのですが、最終回を知りませんでした。マンガの最後=アンドロメダかと思ったら、アンドロメダ到着はは鉄郎の旅の中で全然前の方だったのですね!まずそのことにビックリしました。とても長いので全部読破はいつになることやら…

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    小さい頃から大好きな作品!てつろうの精神的な成長と共にメーテルの妖しさとメーテルの行動の理由とか最後に近づくにつれてわかってきて、目が釘付けになる。1話1話泣ける部分と笑える部分があって凄く好きな作品です!

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    昔懐かしくて読んでみましたが、小さな文字がキチンと複写されていなくて全く読めませんでした。
    無料ならいいけど、有料でこれでは困りますね。
    ストーリーは把握できるけれど、読めないところが気になるので★2つにしました。

    by 匿名希望
    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    懐かしい

    ネタバレ レビューを表示する

    名作です。
    遠い未来、人は機械の体を手に入れられるようになり、人間を下等な生き物として扱うようになる。
    両親を機械の体アンドロイド達により失った哲郎がひょんな事から知り合ったメーテルと銀河鉄道にのり、タダで機械の体を貰える惑星目指して旅する話。
    いく先々で人とアンドロイド達との葛藤や問題に遭遇し、幸せとは人とはを問う壮大な話です。
    絵は古いけれど、タイムリーになりつつある話です。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    主人公が大人になっていく

    主人公が大人になっていくところがとても好きです。あんなに幼かったのに。。
    アニメを見ていたので、原作を全部読み終わったわけではないですが、皆さんに愛されているストーリーなんだなと感じることがたくさんあります。
    時代を代表する漫画ですね。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    世界観

    名作です。松本先生の壮大な世界観が凄い。謎の女メーテルは最初疑って見てましたがとても優しい人でした。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    あ〜もう、これは何をも言わんや。神漫画ですね。松本先生だから、描けた世界なのか。こんなストーリーは、真似することはできまさん!多分…キャラクターが豊富、魅力ある、奥が深い。魅力を上げたら、キリがないです。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    人生で大切なものは何かを考えさせられた漫画でした。
    メーテルと鉄朗の関係がどうなっていくのか、ドキドキしながら読んでいました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー