みんなのレビューと感想「銀河鉄道999」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
松本零士先生のすごさが分かる作品
まず、999をスマホで読めることに感激です。コミックもアニメも劇場版も観ましたが、今また、こうして読めることが嬉しい。「旅立ちのバラード」が、まず良いんです。単なる明るい始まりじゃない、待ち受ける「なにか」があることを、鉄郎はそれに立ち向かわなければならないことを、はっきり暗示していて甘さはない。実際この後、鉄郎は人間の業や機械文明の負の側面と向き合うことになります。
松本先生がすごいのは、行く先々で出会う物語の数と中身です。停まる星で、あるいは途中で、膨大な数の物語が描かれていく。それも生と死に関わるものが多い。親子の、恋人たちの、戦う者たちの物語。ひとりの作家の中から、これだけ多くのドラマが生み出されたいう凄みこそ、999という作品の最大の魅力だと思います。
ただ、個人的にはもう少し、エメラルダスに活躍して欲しかった…。
松本零士先生、本当に、ステキな作品を、ありがとうございました。新たな世界で、新たな物語を描くための旅立ちと信じて。by suzunari-
0
-
-
5.0
松本零士先生の創造力すごい
少年が謎の美女とともに、空飛ぶ機関車で宇宙へ旅立つ
そして様々な星、様々な人たちとめぐり逢うことで、生と死について考え、成長してゆく。
そんなすごい設定、よく思いつきますね。松本零士先生の創造力、半端ねぇ。
そして、アニメ化もされて日本全国の少年少女がこの物語に熱狂しました。
私もその一人です。原作は、松本先生の独特の素朴でありながら、洗練された筆致で描かれています。
特に女性の描写は、唯一無二の〝零士美人”です。by johnlisa-
0
-
-
4.0
なつかしい
昔、夢中になって読みました。映画も全部見に行きました。本当に青春の1ページでした。松本先生に感謝感謝です!
by eeeooo-
0
-
-
4.0
好きな作品
私の好きな作品の一つです。
読んでいくうちにどんどんお話の中に引き込まれていきます!
一度は読むべき作品ですね😊by ドラドラ魂-
0
-
-
4.0
多分
多分、アニメを見た事はあっても原作漫画を読んだ事のある人は少ないのではないでしょうか。個人的にはぜひ松本先生の原作を出来れば紙媒体で見て欲しいです。
by シモユキ-
0
-
-
4.0
永遠の旅漫画の王道
自分も、旅行にいく時は飛行機より電車が多い
旅の途中でこんな人と会えたら人生替わってしまいますね
お母さんのために旅する主人公は、どんな大人に成長するのか
期待していますby ロッキー69-
0
-
-
5.0
フリーパスほしい
不朽の名作。色々考えさせられるお話です。でも、何よりも銀河鉄道に憧れる。乗りたい。フリーパス欲しい。地球↔︎アンドロメダ 経由オリオン・プレアデス 無期限 のフリーパス。あの一コマで妄想が止まらない。
by 匿名希望希-
0
-
-
5.0
不朽の名作です
子供の時、アニメで銀河鉄道999を観た衝撃を覚えています。その後、マンガでも読み始めました。当時こんな話は誰も思い付かなかったです。
by テレン-
0
-
-
5.0
おもしろい
メーテルのキレイさに興味を持って読み始めた本です。子供ながらに人間の無惨さがストレートに描写されていて大人になって読み返すとすごく奥が深い漫画だったんだと思いました。
by プッリンリン-
0
-
-
4.0
昭和の漫画の力強さ!
人間の邪悪な心や激しい感情の動き、生半可なモラルを突き抜けた暴力や憎悪を克明で骨太なペンタッチで描き進めていく。昭和の漫画の迫力をひしひしと感じさせてくれる名作。
by チョコラーテ-
0
-