みんなのレビューと感想「闇のパープル・アイ」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
昔読んだ
昔読んだなぁ〜懐かしいなぁと思って読み始めました。
昔、ブルック・シールズ主演でヒョウに変身しちゃう映画ありましたよね❓あれから着想をえたのかなぁ。by 山女茶-
0
-
-
5.0
懐かしさ・・・でも覚えてない(笑)
懐かしいと思って読み始めました。
めちゃ昭和的な絵柄で懐かしさ抜群。
でも内容はこんなだったっけ?と殆ど覚えていません。
その分先が気になって一気に読み続けています。by ミカサん-
0
-
-
5.0
昔の作品なんだけど…
昔の作品なのですが、侮る事なかれ!
きっとそのストーリーにぐいぐいと引き込まれること間違いなし!!映画「キャット・ピープル」と
あいまってそのエロスと恐怖とロマンスにドキドキとまりません!名作です。by わにぱん-
0
-
-
5.0
大好きな作品
中学生の頃にハマって読んでいました
教授のねちっこさにイライラしたりハラハラしたり、マンガを読みながら自分がヒョウに変身する身のような感情移入していたなby 匿メイ希望花-
0
-
-
3.0
懐かし漫画
今はもうないけど単行本で持ってた作品
当時は一番のお気に入りだったけど今読むとこんなにコマのコピーが多かったのか
新しい発見だったby 壁打ち名人-
0
-
-
5.0
懐かしい。
この作家さんはほぼ読んでいるのですが、パープル・アイはその中でもすごく好きな作品です。
高校生の時に中間テストの前の夜につい読んでしまってやめられなくなりすごい後悔したことも(笑)
倫子と慎ちゃん、次世代の舞と暁生、どっちもとっても好きです。
倫子と慎ちゃんの最後の再会と共に舞を守って散るところ、物凄く泣いた覚えがあります。
ものすごーく懐かしみながら再読中です~by 里山男子-
0
-
-
5.0
懐かしい
昔読んだけど細かい内容は忘れているし、新鮮な気持ちで読めて、ハラハラというか、とても引き込まれるお話しです。
by m.t.r.-
0
-
-
4.0
序盤からきつい、、、
篠原先生の作品って何で最初の方に家族が犠牲になったり、過酷なストーリー多いんだろう。
サスペンスっていうか、、妹の舞子が◯されるシーンが悲しすぎる。by 匿名読者-
0
-
-
5.0
何度も読んでしまう名作
読んで感動してから全巻揃えた作品。引っ越しのたびに、必ず持ち運び続けてきました。絵の雰囲気はレトロに感じるかとは思いますが、素敵なストーリーです。
by 匿名希望15-
0
-
-
5.0
懐かしい
中学生の時に読んでいました。自分の体のどこかにアザがないかと探していました^_^懐かしい思い出です。
by ranko...-
0
-