みんなのレビューと感想「六三四の剣」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレなし
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    きっかけ

    当時この漫画がテレビで放映されていて、剣道を始めた人が多いと聞いた。最初の方が意外とグロくて、ショックだったけどやっぱり人気なだけあって面白いな!

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    面白い

    子供ながらに負けん気の強い主人公の活躍にどんどん読み進めてしまいます。わんぱくだけどとても可愛くて素直な姿に共感できます。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    懐かしい

    子供の頃によく読んでいました。見つけたので懐かしくて読んでます。この作品で子供の頃に剣道に憧れていたのを思い出します。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    懐かしい

    子どものころ、テレビで見たような気がして…主人公の素朴でカワイイところが好きです。昔ながらのスポーツ根性ですね。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    まあまあ

    当時はかなり面白かった気がしていたし
    絵はとにかく迫力があって見事だが、
    今読むとやはりストーリーは物足りない

    by 孤狼
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    父子鷹

    両親の影響で剣道を始める。試合中に負った負傷により父親が死亡してしまう。親の無念を晴らすために今日も竹刀を振る。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    懐かしい

    子供の頃にはまってました。

    試合のシーンの迫力がすごくてかっこいい。

    お父さん同士もライバルで、因縁で永遠のライバルとの初試合。

    衝撃的でした。

    剣道マンガはこれか、俺は鉄平が最高ですね♪

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    懐かしいです!
    私自身はスポーツとかまるっきりダメなんですが、一つのことに打ち込む物語って惹かれますよね。
    懐かしく読み返したいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    懐かしい

    昔、全巻揃えていました。私は本作で初めて村上もとか先生の作品を読んだのですが、その他にも仁や登山家をテーマにしたものなど感動する物語が多いです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    名作です

    いわゆる昭和なマンガです。今の時代だとアウトな表現もたくさんありますが自分も剣道経験者で楽しかったです。

    • 0
ネタバレなし:全ての評価 11 - 20件目/全96件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー