【ネタバレあり】BASARAのレビューと感想(40ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
適当に読むに良い
あまり深く考えずにさらさら〜っと読むのが良い。
敵と味方で顔も名前もお互い知っているはずで始まり、途中でお互いそれと気付かず惹かれあう描写などリアリティ皆無である。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読み出したら止まらない
争いの中で、次々に起こる過酷な出来事に何度も息をのみました。主人公は、その度に心を奮い立たせて立ち上がり、強い思いで現実に立ち向かって行き、その度に、自分を殺して成すべきことを考えていました。それが、本当に、本当に切なく胸に迫りました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
素敵なストーリー
未来の日本のお話だけど、砂漠や海やサーカス団など海外の文化が根付いて入れお話。
絵のタッチは好きだが、ごちゃごちゃしていて、全体像が読みきれない。by 匿名希望-
1
-
-
1.0
辛い
死が多い。直視できない場面が多く、辛いの一言。ただ、ジェンダーの問題で表に出る必要のなかった妹が、兄が殺されたことにより皆の先頭に立つことを選んだことは、抗えない運命の導きを感じて見ていて辛かった。この先救いのある展開を望む。
by まーちゃんcat-
1
-
-
5.0
漫画版桃鉄
日本のパラレルワールド的な舞台なので、場面場面で出てくる地域性も楽しめます。桃鉄の漫画版といった感じです。とにかくいい女いい男がわんさか出てきます。それぞれのキャラが立っているので仲間が増え続けても複雑にならずに読める傑作です!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
もう最高です
戦って生きる、ということと平和を実現しようとすることの葛藤は、現代の私たちにはわからない。しかしこの物語のなかではそれが生きていて、自分もその世界でともに生きて悩んでいるかのような体験をさせてもらった。
一般に、作者が不勉強だったり偏った価値観のみに頼ったりで描かれたマンガは簡単に読者を無知蒙昧に育て上げるので、こういう大河的で究極的な価値観を含むマンガは社会毒になりかねないポテンシャルがある。しかしこの作品は、相当の思いあっての覚悟と勉強をもって描かれたのであろうと思う。分かりやすいところで、主人公は中国・九州を拠点とするわけだが、理解しがたい相違点に触れながら、最終的にはそこで愛を学び手を取り合って本懐を遂げるという展開だろう。ここには大きなメッセージがある。
そんなわけで全編を通して流れるテーマは重いものだが、美しい絵、よく練られた台詞、ロマン溢れる世界観、テンポ感のために重い読感ではない。更紗と朱里のみずみずしい愛と生命力は読んでるこちらの胸はキュンキュンするが安いロマンスとなり下がるべくもない。
ああ、ひとつだけ、揚羽には死んでほしくなかった(彼は生き続けているのだろうが)。
とにかく、作者のレベルが違います。by schwarzekatz-
2
-
-
5.0
感動
とてもおもしろかったです。
愛した人が憎むべき敵だったなんて…
こんな生き方は、今の時代できないけど、この平和な時代に生まれてこれたことに感謝しようと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
もう20年以上前から好きな作品。中学生の頃少女漫画にちょっと飽きて、友達に勧められて読んだけど、その頃から変わらず、たまに読みたくなる作品です。話は長いけど内容は壮大で、主人公2人の相手が誰だか知らずに惹かれ合う姿とか、あとの登場人物の人生とかしっかりした内容です。
ここであんまり話せないのが悲しいのですが、ぜひ読んで無い人は読んでみると良いと思います。おすすめです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これはすごい名作!!!
登場人物が魅力的過ぎて、鬼滅の刃みたいにブームになってもおかしくないと思う。
沢山の犠牲を払ったけど、みんな幸せになって良かった。by なぎたかん-
0
-
-
5.0
最高の1作
何度読み返しても飽きません。
主役の2人の立場や関係が読み手には切なく、でも惹かれ合う2人を見守りたい気持ちになります。
どんな時も諦めない主人公と支える周りの人全部に引き込まれていきます。
絶対に最後まで読んで欲しい作品です。by yuuriri-
0
-