みんなのレビューと感想「幸せの時間」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
家族が…
本当にありそうな話でもあるので、家族がバラバラになっていくのをみると辛くなってきますが、人間の性について考えさせられる話です。
by 鶏はコッコちゃん-
0
-
-
3.0
真骨頂
国友先生の真骨頂でした。多分、今の時代色々うるさい事を言う人もいるのでしょうが、人間ドラマとして読むと、とても面白かったです。
by シモユキ-
0
-
-
3.0
読んでいて、家族のあり方を考えさせられるなと思いました。内容が楽しく続きがとても気になる作品だと思います。
by ももち☆☆-
0
-
-
3.0
なんか暗澹たる気持ち
最後まで読んで何か暗澹たる気持ちになった。仕事でうまくいのも大切だけれど最後は家族。浮気した人も同じことを言っていた。苦しいときに助けてくれるのかどうか。
by カーネギー-
0
-
-
3.0
全てが最悪だけど、
一昔もふた昔も前にはまかり通っていた、昭和の男女の常識をそのまま描いた様な漫画でした。特に父親に関しては、全ての行動や言動が生理的に受け付けず、気分の悪くなるほどです。でも何故か読み進めてしまう魅力のある漫画です。昔はこんな感じだったんだなーと半分嘲笑しながら読むのがおすすめです。
by 眉化-
0
-
-
3.0
こわぁーい汗
もし、こんな人がダンナだったら…
ってかヨメもビミョー
妹もビミョー
みんなビミョー笑by すももとももんち-
0
-
-
3.0
男の人の業
たぶん男の人はどんな人でも賢くて上品な妻と若くて美しい愛人の両方を求める生き物なのかもしれない。奥さんと離婚して愛人と入籍しても、また新たに愛人を作る生き物なのかもしれない。良いか悪いかではなく、男の人はそういう生き物なのかもしれない。
by ネコ饅頭-
0
-
-
3.0
昭和
昭和のサラリーマンの夢を詰め込んだような非常に前時代的な作品です。まぁ、こういう時代だったんで仕方がないのでしょうが…、今の時代にこれを見ると、とても女性蔑視のように感じられます。
by yuuuuegg-
0
-
-
3.0
昭和生まれの男性の願望か幻想か
平成以降生まれの方々には到底理解できない、身勝手で自己の本能的欲求(性欲)のみにしたがって生きる昭和男の話です。願望か、幻想か、実際こんなんあるわけないだろ!!と思われた方もいると思いますが、昭和の時代には現実にこんな話はあったと思います。(ここまで登場人物みんながひどくないにしても)
やっぱりどんな時代であろうと、人を傷付けたり信頼を裏切る行為は許されるはずがない。誰かの不幸を前提にした幸せなど存在しないのです。by パンダうさぎねこリス-
0
-
-
3.0
やっぱり家庭を壊すのって男の方からが多いんだよね❗それは若い子に攻められたらおちゃうよね❗ぜったいに😅
by ケン&ケン-
0
-