みんなのレビューと感想「壺中天」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
大好きな竹崎先生のマンガ
まだ読み始めたばかりですが、大好きな竹崎先生のマンガです。
主人公の男の子が中性的で、いつも竹崎先生が描かれるキリッとした男性像とはまた違い、とても魅力を感じます。by のこのこのんの-
0
-
-
4.0
読み始めたばかりですが、不気味なお話のはずなのに自然と受け入れて読み進められます。聞いた事のあるお話だと言う安心感もあるかもしれませんが、絵のタッチの柔らかさもあるかも知れません。続き楽しみです。
by ひろT99-
0
-
-
3.0
読みやすいが浅い
この作者の作画はクセがあるけど好きな作風です。本編は神話や昔話といった名作の焼き直し短編集ですが、少しオリジナリティも加えて面白かったです。
恐らく、コミックの短編読み切りなどで使われた作品なのか、手短に纏めるため内容の薄さが目立ちます。が、総じて面白かったです。by 晴耕雨読-
0
-
-
4.0
作者さん
金瓶梅の作画の方の作品なので読んでみました。面白いけど無料分が一話しかなくないので星一つ減らしました。あの壺は絶対偽物だと思ったのに本物だったのが驚き
by リオっち-
0
-
-
4.0
金瓶梅が面白くてよんでおり、
こちらに流れてきました。
こういう不思議話はこの作者さんに描かせたら右に出るものはいませんね!
重い話でしたがby むすめふさほせ-
0
-
-
5.0
好みの世界観(”あやかし”好き♪)
『金瓶梅』の作者さんの作品という
ことで興味を持って読みはじめました。
『壺中天』の故事は知っていましたが、
このお話の舞台は、昔の日本ですね。
短編集で、ひとつひとつのお話が短いながら、
よくまとまっていて読ませます。
『日本霊異記』のような世界ですが、
妖(あやかし)が出てきても、それほど不気味ではなく、
読後感も余韻があって好きですね。
まだ2話目ですが、わりと少ないポイントで読めるし、
1冊もそう分量がなさそうなので、全部読了するつもり
です。
1話ずつ楽しんで読めそうで、こういう形式も
いいな♪by kilala-
0
-
-
4.0
源氏物語?
夕顔が出てくるのは、源氏物語だと思うのですが。
ちょっとSFっぽい出だしが…笑
歴史物は、物語に忠実な方が好きです。by ノアとリカとメイ-
0
-
-
2.0
絵を見たら、中国かと思ったけど違った。
絵が誰かに似てたり話に違和感があったりするけど、ハマる人はハマるんじゃないかな?by スットココーン-
0
-
-
5.0
平安時代っぽい時代背景ですが,その描き方がうまいです。絵も不思議な臨場感があって凄くいいです。いい作品だと思います。
-
0
-
-
4.0
壺に毎晩吸い込まれて死人を救出か…面白いです。
まだ読みはじめですが、続きを読んでいきたいと思います。by みおp-
0
-