みんなのレビューと感想「北の寿司姫」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
何故かひかれる
懐かしい時代の作品でしょうか。
ストーリー展開も、セリフのベタベタさも、
なんとも懐かしいです。
だからでしょうか、ひかれます。魅力的。
お寿司が食べたくなっちゃいます。
主人公にがんばれ!て言いたくなります!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なるほどです。
もともとお鮨大好きですが北海道で食べたお鮨は新鮮で魚そのものの味を楽しむ感じなのかなぁと思いながら食べましたが江戸前とはやっぱり違うんだと今更ながら勉強になりました。お鮨が食べたい!
by マダムSD-
0
-
-
4.0
お寿司屋さんの娘さんが、突然亡くなってしまったお父さんの代わりに店を再建させるため、修行に出ます。
女性のお寿司屋さんは今もそれほど多くはないと思うけれど、何よりも努力することは大事なはず。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
女性の寿司職人へ向かってひた向きに頑張っている姿はとても素敵だと思います。男の職場でも、自分の持つ感性を生かして努力することに感銘を受けました。
by こじ丸-
0
-
-
5.0
序盤から切ない話の始まりかたでびっくりしましたが、令和の今でさえ女性の寿司職人の方はほとんどいないので相当な覚悟なんだろな~と思いました。
by ˚✧⁎きなこ餅⁎✧༚-
0
-
-
5.0
がんばれ!がんばれ!
がんばれ娘っ子!泣きそうになりました。お父さんに先だたれ、身内は病気で入院。そこから決意しての寿司屋です。応援したい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
スピンオフ
この作家様のお話のスピンオフ的なお話です。
女性ならではの苦労とか気づきもあって、単独でも面白いお話です。
お寿司好きだから読んでて楽しいです♪by めえちゃ-
0
-
-
4.0
女性の職人
不思議と職業での料理人は女性に排他的で厳しい場所になるようですね。元々実力主義なのに偏見のある場所では本当に大変そうで読むのも辛くなります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
お腹いっぱいです
江戸前の旬、寿司魂の女性版です。
寿司をネタにしている漫画を続けると、結局は共食いになってしまうような…
もう、お腹いっぱいで、読んでても飽きてきます!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
グルメマンガが読みたくてたどりつぎした。
なんだか、素敵な物語の予感がします。
これから楽しみながら読み進めたい!by なりるれろ-
0
-