2.0
かぐや姫
の話を読ませてもらいました。
よくありがちなストーリーだと思って見ていたら、
え?
何これ。
姫が詠んだ歌、「秋の田の 穂の上に霧らふ 朝霞 いづへの方に 吾が恋ひ止まむ ・・・」
って、
仁徳天皇の皇后・磐姫命の歌じゃないですか!
磐姫作と記紀神話でも、そう伝えられているし、
万葉集にも収録されてあったような記憶があるんですけど〜・・・
使っていいんですか?(^_^;)
知らない人には違和感無いと思うけど、
この歌が好きな私にとっては、甚だ不愉快な内容ですね。
-
0