みんなのレビューと感想「酒のほそ道」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
地味に楽しみ。
酒飲みのうんちく話というとなんとなく学生の飲みという感じがするのですが、サラリーマン岩間さんの季節を通じた飲み歩きを味わう面白さ。サラリーマンならではというよりは独身の気軽さという中に、最後のおちに俳句がつくという感じのものですが、読んでいる途中から先に俳句があるのか後から話が付いてくるのかと思われるなど、岩間節と脈絡のずれが魅力。耳新しい話だと思わずネット検索したり。地味に楽しみな一品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
やっと読めた!
何年か前に、飲みの席で40代の友人男性2人から猛烈に勧められたこの漫画。のんべえの私なら絶対ハマるよ、と言われたから気になってはいたものの、なかなか読む機会がないまま今日に至り、偶然無料漫画を探してたら見つけてしまいました。
どんな内容なんだろうと開いてみたら、なんか時代を感じさせる絵柄に一気に吸い寄せられちゃいました。面白い!そうそう、って思うことばかりでたまらんです。by aratax-
0
-
-
1.0
グルメの分類があったので酒と肴の話かと無料連載を読み始めたら、期待はずれでガッカリしました。
落書きのような雑な絵柄で、出てくる料理も登場人物にも全く魅力を感じません。
「グルメ漫画」なのに上司の鼻毛で延々とコマを進めるのも信じられないし下品。
読み続ければ印象が変わるのかもしれませんが、最初の掴みがあれでは読む気も食欲も失せます。
最後に主人公の俳句が詠まれますが、作者の独り善がりにしか思えない俳句を考える時間があるなら「グルメ漫画」らしい作品にして欲しいです。by mikan52-
3
-
-
2.0
タイトルと表紙に惹かれて読み始めましたが…私にはこの感覚合わない💦と思い読むのを断念しました。
出来ればもう少しグルメ的に、もう少しスマートなお酒の飲み方を描いてくれたら良かったな…と思ってしまいました。
実際こういうタイプの男性が多いから共感する方は多いかもしれませんが、お酒をあまり飲めない女性目線だと受け入れがたいかも😅
ただ良い悪い関係なくストレートにしかもリアルな感情を描いているので、この作品を読んで学ぶところはありました。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
酒好きのあるある
酒好きのあるあるが満載で「そうそう!こんな事ある」と共感するエピソードが多いと思って読んでいます。
古臭さや違和感を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、主人公の横柄さなどは話を盛り上げる為に誇張しているものだと思うので、自分は気になりません。ストーリーの中に紛れているあるあるに共感することが面白いのです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
淡々と
淡々と…
ひたすら淡々と…
深く考えることなく
ただただ淡々と
読み進めていけるのが
本作品の魅力で、
これにたまらなくはまってしまいましたね(笑)。
もともとグルメものが好きで
色々な作品を読みあさっていますが
本作品のこのフラットな読後感は
ちょっと他作品からは味わうことができないですね。
ボーッと
読み進めていくのが好きです。by ヒロミキ-
0
-
-
3.0
声出して笑った
上司に連れられてバーで呑む。
うんちくと出ている鼻毛のアンバランスにもニヤニヤ
アルアルで笑ってたが、イキッて強い酒ばかり呑むから寝てしまい、そこへ、おもむろに「ちょっと失礼します」とクールなバーテンダーがハサミで両方の鼻の穴から出ている鼻毛を切った時は ついに声が出ました!(笑)
読んでる方もスーっとしましたわ!by 兼白布-
0
-
-
4.0
今流行りのうんちく漫画かなと思ったら、全然。
美味しいお酒とそれに合うおつまみのレシピ、とかは全くなく(ちょっとはある)、呑兵衛の日々の雑記というか、雑感がサラリーマンを通してサラッと描かれてます。
お酒は楽しく飲みたいね、っていつも言ってる実家の父を思い出しました。by 丸々太った主婦-
0
-
-
4.0
ゆるい感じで観れる
30話とか読めば何かが回り出すのかもしれないけど、多少じゃそれは感じられない。
1話完結って感じの、内容が特に残らないゆるーい漫画。
集中して一文字も逃さず読む漫画は苦手なので、私はこういう緩さが好きです。by さくらりんご3939-
2
-
-
4.0
ゆるい感じがいい
お酒を飲みに行くのが好きだったけど結婚してから行けなくなって何だか寂しく思っている時に初めて読みました。
何が面白い?って聞かれると困るけど、飲みに行ってる幸せな空気感が感じられてジンワリとはまる感じの漫画です。
たまーに軽く読む感じの漫画。by ononon-
0
-