みんなのレビューと感想「実は彼らは彼女だけを覚えていました」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
タイトル意味不明でしたが絵が綺麗で(特にヒロイン)ひかれて読み始めました。ハイSPECイケメンに囲まれてますが、ヒロインは意に関せず(鈍感、天然?)己の信念の元に動いているところがカッコいい。騎士姿もドレス姿も素敵。それだけでも読み続けられます。
by とまとまと71-
0
-
-
3.0
よくある逆ハーと思うなかれ!
戦争で共に戦った仲間である紅一点なヒロイン騎士と立場いろいろのイケメン4人の戦後の物語
読む前の想像では、ヒロイン騎士は男装で女なのを隠してるとか、記憶喪失で仲間を忘れてるとか、身分や立場の壁に阻まれて戦後の生活では側には居られない葛藤とか…そんななのかなと思ってたら
全部違ってた!笑
メロドラマ的な男たちの執着やふらふら優柔不断なヒロインといった面倒くさい展開にならない、節度も理性もあるイケメンたち&なにより心がイケメンなヒロインのお話で、ストレスなく完結まで読了!by うえめち-
3
-
-
3.0
ヒロインかっこいい
両親をなくしたヒロインが、弟を叔父に預けて、公爵家の騎士になる。
そこで役割を全うして、惜しまれながら引退。
故郷に帰り、全く違う生活を送ろうと奮闘。
騎士時代共に戦った友人達は、ヒロインを忘れられず、追いかけて・・・
ヒロインの戦友が、皇太子を始めイケメン揃い!
皆、ヒロイン❤
ヒロインは鈍感で色恋に興味がなさそう。
叔父一家が性悪で、ヒロインのお金をネコババしたり、弟への仕送りも使い込みきちんと養育していなかったのに、制裁が緩いな〜と、いじいじしますが、全体的にヒロインの潔さが良い!
公爵が亡くなったことで、ヒロインを跡継ぎに指名し、ヒロインも悩みながら継ぐ決意したので、次の試練は何だろうと思いながら、楽しみです。
ロマンスも、誰と結ばれるのか気になります。by 漫画好き母-
2
-
-
3.0
❝駆除❞対象と思われるでっかい生ガエルを❝戦闘❞相手ですか?これでは剣士の価値がねえ。もう少しそれ相応の敵をチョイスしたほうがよいのではない?魔獣相手とか暴動で暴れまくるとかの話だったらわかるが、ちょっとスケールが小さいね。それでなくてもこの相手で三つの騎士団雁首そろえることー?タイトルからして初期の話で達成しているようにもおもえるが結局クラレンスをどうしたい?
by ゴールドクリスタル-
0
-
-
3.0
カエルかよ…
苦手です
魔物が出てくる類いのお話しとは思っていませんでした
ましてや狂暴化したデカいカエルなんて泣きたくなる
魔法使いがいるってことは そういうことと思うべきでした
タイトルの意味がまだ理解できてないんだけど
これからってことで大丈夫かなby 古娘-
1
-
-
3.0
もうちょっと読み進めます
出だしはちょっと暗い感じで主人公女性も自己愛が薄い感じ。イケメンの理解者達の登場でこれから面白くなって行くことに期待
by 金太郎坊ちゃん-
0
-
-
3.0
絵がとても綺麗だったので読み始めました。誰とくっつくのか、今から今後の展開を楽しみにしながら読み進めています!
by グァン-
0
-
-
3.0
絵はとても綺麗で、無料分が沢山あったので読み始めました。
しかし、いまいち内容がよくわからなくてこのまま読み進めるべきなのか迷っています。by 特・匿名-
1
-
-
3.0
ホントにきれい
ヒロインをめぐって四人が恋の鞘当てというわけですが、みんながみんなきれいでため息が出ます。四人とも素敵で、ヒロインの弟もかっこいい。
ただ、戦争の功労者がみんなの憧れになるようではいけないというヒロインの理屈はよくわかるけど、なんだろう、そのヒロインの苦しみって、もうこのお話の世界のあり方全てを揺るがすようなもののはずなのに、ヒロインがそこで苦しむなら、他のみんなも何かしら戦争というものにたいしての問いを抱えてる前提でもおかしくないんじゃないかくらいに思ってしまってヒロイン一人がそこで苦しんでいて、あとはその世界のあり方そのものへの問いはなしで、主題は恋の鞘当てというのがなんかちぐはぐに感じました。それに、そういう理由で騎士であることを辞めるまでに、あまりにも立派な手柄を立てているというのも、そんな苦しみを抱えながらそんな手柄を立てられるの?というような違和感がずっとありました。私が理屈っぽすぎるんでしょうね、、、。by エレチャ-
1
-
-
3.0
先が楽しみ
平民出身の騎士「クラレンス・ホールトン」。 彼女を忘れられず、各自のやり方で探し始める4人の男。 この設定が新しくて楽しんでいます。
by ショートショート-
0
-
