みんなのレビューと感想「花嫁修業をやめたくて、冷徹公爵の13番目の婚約者になります」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
面白いですね!
定番のシンデレラストーリーみたいだけど、面白いです。ただ、もうちょっと、さくさくいってくれないと読み続けるのが難しい~
by さらだ123-
0
-
-
4.0
絵も可愛いし、カッコいいし好き。
冷徹王子が主人公に夢中になってくれるのを待ちながら読み進めたいと思います。by なつみちゃんの漫画-
0
-
-
4.0
安心して読める
あまりつらい描写がなく、ほんわかした気持ちでのんびり読めるシンデレラストーリーです。先が楽しみというほとではありませんが、気が向いたら購入するかも。
by moniko-
0
-
-
4.0
イリアいい子!
なんていい子なのー。イリア、幸せになって欲しい。姉も冷徹、弟も冷徹。家族に何かあるのかな?最後は綺麗なお姉様も笑うかな?
by ななつつまー-
0
-
-
3.0
ありえない設定
他の方たちのレビューにもあるように、
タイトルは単に興味を引くために無理やりこじつけた
感じ。
(だけど、まったく成功していない。
ダサい。)
それと、公爵家が格下の貴族を嫁にするのはありかもですが、
その際でも、いやそれだからこそ、公爵家としてふさわしい
正式な結婚申し込みの作法があるでしょうが。
相手の家の当主ににちゃんと使者を送って、礼儀にかなった申し入れを
するものではありませんか?
当然、輿入れに必要な準備のための相応の持参金と、迎えの馬車に
専属の召使いくらいは用意するのが貴族社会の通例では?
それを、まるで猫の子をもらうように・・・というのが言い過ぎ
だとしても、使用人を召し抱えるような扱いで、着の身着のままで
(しかも供も連れずに!?)婚家を訪問するなんて・・・。
イリアの父親も、いくら貧乏貴族でもこんな扱いを受けたら、普通は
すごい侮辱と考えるはずですが。
まあ、この父親は娘が玉の輿に乗ったのを単純に喜ぶような性格
だけど、一応は貴族の端くれに位置している身として、ある程度の
見られるドレスを着せて、侍女のひとりもつけて送り出すものでしょ。
とっても不自然。
ストーリーはそれほど悪くはないと思うけど、あまりに貴族社会の
雰囲気がなさ過ぎて、興味を感じる以前に、
「やれやれ。」
という気分です。
無料分だけ読んだら、もういいかな。by kilala-
0
-
-
3.0
ちょっと似てますね。
この話と似ているお妃ものがあってどうかなーって思っていましたが主人公が賢くて明るい素直な子なので読んでいて微笑ましいです。このまま上手くいって欲しいですね。
by もんちい-
0
-
-
3.0
花嫁修業が嫌でって思わせる程の教育を姉妹に行ってきた父親がちょっと🌀
んで、せっかく婚約者として嫁ぎ先に行けばお義姉さまの嫁いびり💦
後程、いびってた理由は明かされるけどだからってさぁ〜この扱いはないよねぇ⤵️by fumifumi23-
0
-
-
3.0
おすすめにでてきて、無料期間の時に1話のみ読んでみたのですがストーリーが面白そうでした。無料期間に続きが読めなかったでの購入して読むか悩んでます。絵がすごく綺麗でした。
by kiki_ra-
0
-
-
3.0
タイトルが残念かも
内容がほんわかしていたのでついつい読んでしまいましたが、無料期間が終わり課金が必要になったので読むのをやめました。冷徹侯爵のギャップを楽しみにしていましたが、それほどのギャップもなく、ストーリー的にもありがちな婚約設定なので、可もなく不可もなくといった感じです。シンデレラストーリーが好きな人は好きな作品だと思います。
by 薬膳にゃんこ-
0
-
-
4.0
ほのぼのした二人
無料分を読みました。
ヒロインと相手の公爵がほのぼのしてほほえましいです。
絵もかわいくて好みです。
ヒロインの前向きな性格に好感が持てます。by HARRY-
0
-