みんなのレビューと感想「ラスボス公爵の甥っ子を育てたら溺愛されました」(ネタバレ非表示)(32ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
リオンが可愛すぎ!!
子供が出てくる作品が好きです・・最初ラスボスは死んだ魚の目みたいな印象でしたが
まだ途中ですがこれからは表情も少しはわかりやすくなるのかな
それにしてもリオンがとってもとっても可愛すぎです。
かぼちゃを食べてるところなんてリスみたいで笑ってしまった。by キタヒロ-
1
-
-
5.0
カワイイ💓
なんとカワイイ💓リオン君!!
ガオガオ君をかぶって試験受けられるなんて、ちょっと不思議ですが、そんなこんなも吹っ飛ぶ可愛らしさです!by なるやん-
1
-
-
5.0
かわいい!
とにかくリオン様がかわいい!絵もきれいだし、主人公はリオン様の家庭教師として働いているんだけど、きちんと愛情を持って接してして、公爵さまも最初の冷たい態度から顔つきも柔らかくなって、本当に癒される。とってもオススメマンガです♪
by にーさー-
1
-
-
5.0
とにかくリオンがめっちゃ可愛い!!初登場シーンは鼻血が出るかと思いました。彼の可愛さを愛でるだけでも充分に読む価値ありです。
by Bonita-
1
-
-
5.0
本当のヒーローは?
「ラスボス公爵の甥っ子を育てたら溺愛されました」…まあ、タイトルから想像するに、ヒーローバルドの甥っ子リオンを、ヒロインアディラが育てたら、 アディラがバルドに溺愛されました…的な?確かに、その側面は無きにしも非ずですが、この作品、ヒーローもヒロインも、完全にある人物に喰われてしまっています。それはもちろん、甥っ子の「リオン」です!
とにかく、彼が、可愛い!!プラチナブロンドに澄んだアメジスト色の瞳という恵まれたビジュ、他人を傷付けたくないという優しい心、バルドの期待に応えようと、苦手なことにでも挑戦し続ける芯の強さ。彼が、一生懸命あれやこれや頑張る姿は健気すぎて、思わずニマニマ。もちろんそれは、家庭教師アディラの創意工夫と献身に満ちたお世話が、リオンの心に届いているからこそなのですが…。アディラやバルドが、どう頑張っていても、リオンが登場した途端、一瞬でそっちにもっていかれます。
物語は27話完結となっていますが、一度「完結」となった作品が、ある日「配信中…」と変更されるのは、電子の世界ではよくあること。願わくば新しいステージで、バルドとアディラ、そして、リオンに再会できることを願っています。by Mayaya-
2
-
-
5.0
絵が可愛いです。話の展開も面白くて、サクサク読めてしまいます。家族の話にほっこりするし、主人公に好感が持てます。
by どれみちゃん⭐︎-
1
-
-
2.0
最近転生物ばかり好んで読みますが、どれも絵が綺麗。最初は敵視されていたけど、いつのまにか愛され逃げ道塞がれそうな感じが良い♡
by じみ123-
0
-
-
5.0
面白いです!面白いです!まだ読み始めたばかりですがハッピーな予感しかしません。
リオン様のいじらしさの可愛らしいこと たまりません。公爵様の不器用な優しさも素敵です。
続きが見たくてワクワクしていますby Choocha-
1
-
-
5.0
作品表紙に惹かれた♡
もうなんなの!?!!?
リオンの可愛さったら…♡きゅん
こんな可愛い子供がいたら幸せだなぁ〜。
バルド様ともなんだかいい感じ?
主人公は果たしてあの家族から逃げられるのか!そして、3人で穏やかに暮らせるのか!
まだまだ目が離せませんよっ!!by ちゃんぷーりん-
1
-
-
3.0
絵がきれいなだけじゃない
まず、アディラのビジュアルがきれい。グリーンの瞳にピンクの髪とか。そして自分を家庭教師に売り込むときの行動力は現代的ですらあります。リオンへの近づきかた、支えかたもユニークでヒロインを応援したくなる作品です。
by キャラウェイシード-
0
-