みんなのレビューと感想「みいちゃんと山田さん」(ネタバレ非表示)

  1. めちゃコミック
  2. 少年漫画
  3. マガジンポケット
  4. みいちゃんと山田さん
  5. レビューと感想 [新着順] / ネタバレなし

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 100件
評価5 51% 51
評価4 29% 29
評価3 13% 13
評価2 5% 5
評価1 2% 2
1 - 10件目/全51件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    NEW

    知的障害をもつみいちゃんがキャバクラで働きながら頑張って生きてきたのにどうして死ななければならなかったのか…その理由が知りたくて読み進めているが、みいちゃんがひどい扱われかたをするところが胸が悪くなる。ストーリーとしては引き込まれている。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    NEW
    面白いです

    自分にも当てはまるところがあるし、今で学生時代見て見ぬふりしてきた子たちがいたのかな、色々考えさせられました。

    by hervey
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    NEW
    すごい

    淡々と明るい感じで進んでいくけど、本当にこういう子はいます。都会だけではない、地方にもたくさん。勉強になりました。福祉につないであげたかった。本当は、お母さんたちのときから。

    by ユカ7
    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    凄い作品

    私自身、どの登場人物にも共感できる描写があり、考えさせられる作品。出会えてよかった漫画です!

    by yyyaaag
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    適切な教育と親ガチャ

    つくずく人が社会に出ていくまでは、育った環境と適切な教育が必要なんだと思った。
    狭いコミュニティで世間体を気にして生きてきたであろう祖母が先生の提案を受け入れて、みいちゃんに教育を受けさせていたら、ここまで人に搾取される人生じゃなかったはず。そう思うと親ガチャに外れた子供はどう生きていけばいいのか。立ち○ぼする女性がそうしなくても生きぬいていける世の中になってほしい。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    絵はイマイチだけど話が気になる

    絵があまり好みではなかったけど、読んでるうちに、みーちゃんの人柄、背景にハマり始めてどんどん読んでしまいます。

    • 2
  7. 評価:5.000 5.0

    作者の力量がとんでもない

    障害を取り巻く難題に、目を背けずにガッツリと取り組んだすごい作品です。
    最初に衝撃的な結果が示されますが、じゃあどうすれば良かったのか…皆がその検証をしながら読み進めます。
    時には周りのせいで、時には自ら、悪い方へ、悪い方へ、進みゆく当事者。
    どうしたらこの子は救われたのか。
    親のせい?学校のせい?本人のせい?周りのせい?
    排除と包摂。
    きれいごとでは済まされない障害者問題を、若者目線でライトに、かつ鋭くえがいた、衝撃作です。

    • 4
  8. 評価:3.000 3.0

    懐かしい

    Twitterで追ってました
    連載されてるなら、ポイントで読もうかな
    絵があまり変わっていないので楽しみ!

    by konsonk
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    みいちゃん

    一見可愛らしいお話のように見えるけど、
    実は深く、リアルに、「みいちゃん」を表現している作品。

    福祉や障がいについて自然と考えさせられました。
    よくある読者に問題を提起して“考えさせる”ような作品でもなければ、解決策を聞かれたわけでもないのに。

    主人公がみいちゃんを助けるようなヒーロー物語でも、障がいを乗り越えようと努力する少年漫画でもない。それでもただ、どうしようもなく心を動かす作品です。

    by yum0
    • 4
  10. 評価:2.000 2.0

    福祉と繋がる重要性

    親や周りも障がいを抱えているケースが多く、なかなか福祉につながれないと思います。
    福祉と繋がったところで継続的に支援を得られないことも多いでしょうし
    難しい問題だと思います。

    • 2

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー