みんなのレビューと感想「みいちゃんと山田さん」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- タップ
- スクロール
- 少年漫画週間4位
2025/12/03 10:00まで 本作品の 1~ 5話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 36話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
切ないけどこれが現実か…
周りにも似たような子がいたけど、どう接してあげればいいのかわからなかった。話を聴くだけじゃ、本人に問題意識がなければ変わらないし、社会の中で生きていく以上は必要なところへの連携をしてあげるのが一番だけど、本人が拒否するならどうしてあげることもできないなと離れた記憶が蘇りました。きっとこんなケースは世の中沢山あるんだろうけど、福祉とは何かについて考えさせられます。
by ぬーべると-
1
-
-
4.0
広告から来ました…
広告で何度も出てくるので購入しました。
すごく考えさせられる内容です。
山田さんのように接してあげられる人ってなかなかいないと思います。
が、ポイント高すぎませんか…?by ぶとり-
1
-
-
4.0
本当に
歌舞伎町。他でもあり得そうな話しだと思う。
作者さんの友人の経験談で、どこまでが本当なのか分からないけど、
だんだんダークになっていってて
読むのがしんどくなってきたby ネコレマ-
0
-
-
4.0
適切な教育と親ガチャ
つくずく人が社会に出ていくまでは、育った環境と適切な教育が必要なんだと思った。
狭いコミュニティで世間体を気にして生きてきたであろう祖母が先生の提案を受け入れて、みいちゃんに教育を受けさせていたら、ここまで人に搾取される人生じゃなかったはず。そう思うと親ガチャに外れた子供はどう生きていけばいいのか。立ち○ぼする女性がそうしなくても生きぬいていける世の中になってほしい。by 蜜柑の花-
3
-
-
4.0
久しぶりにはまりました
みぃちゃん、実際に同僚とか身近にいたら戸惑ってしまうかもだけど助けてあげたくなる。
とりあえずクズ彼氏は通報で。山田さんがみぃちゃんを助けてあげるたびによくやった!って思う!
けど最初からバッドエンドがわかっているお話しなので切ないけど最後まで読もうと思う。by なはなはのはな-
2
-
-
4.0
絵はイマイチだけど話が気になる
絵があまり好みではなかったけど、読んでるうちに、みーちゃんの人柄、背景にハマり始めてどんどん読んでしまいます。
by のもく-
2
-
-
4.0
残酷だけれど
絵がサラッとしているから、却って残酷さが強調されて、文章構成もきれいなので読みやすいです。
知的障がいのある母と◯◯の間に産まれた知的障がいのみいちゃん。
実家は東北の片田舎なのでしょうか?担任の勧めにも関わらず、世間体を気にした祖母が福祉への繋がりを断ち切ってしまったのが悲劇の始まり。
善悪の区別も付かない孫に貯金通帳と住まいを与えて東京に厄介払い。
そんなみいちゃんがキャバクラで働く事から始まる。
枕で客をつける事でしか人を繋げられないと言う知恵を知識として身に付けている。
しかもキャバで稼いだお金はDV男に搾取される。
どうしてみいちゃんが命を奪われる事になったのか、完結まで読み続けます。by ナメコ99-
3
-
-
4.0
前にTwitterで話題になっていた漫画だと思います。
以前読んでいた漫画が出来たので読みやすくなります。by ♡macaron♡-
0
-
-
4.0
語彙力ないけどかきました
かわいらしい物語!かとおもったら、結構リアルな感じでした。みいちゃん、とてもリアルに書かれていて、軽く見ていた私がバカみたいです。
by まっちゃ._.-
1
-
-
4.0
ほんわかしたキャラなのに。
内容は、とても厳しいようです。
ただ、こういう職業において、本名や、住んでる場所を公言してしまうのは
危険極まりない。素直とか正直なんじゃなくて、
危機意識の欠如。ましてや女の子であれば狙われる。
今まで大事にされてこなかったので、自分を守る、自分を大事にする、という感覚が
欠如していたのかもしれない。
職業に関係なく、こういう危機意識は全ての人が持っていた方がいい、という教訓になりそうな作品。by ロンソン-
0
-
