【ネタバレあり】私のことを憶えていますかのレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
5.0
NEW面白い
はじめ毎日無料で読んでて無料分が終わって即効課金して読みました
お互いに忘れて諦めようとしていたのに色々な偶然や奇跡?が重なってのスーパーボール…あのスーパーボールが2人を繋ぎとめたんだなー
猫作がいい奴すぎてかわいそうになったけど最後幸せになってほしい、登場人物みんないい人達だった、この先生の絵は単純そうに見えるけど人物の表情がとてもよく感情が表れていてすごいなと思いました。ここでハッピーエンドかなと思ってからもまだ続きがけっこうありました、とても面白かった。by ごんとど-
0
-
-
4.0
NEWずっと好きだった
遥、猫作、こうちゃん、麗子さんの長い長い恋心の話。
こんな近い人間関係で、思う気持ちが全員が続くなんて普通は無い。
目の前の事に真剣になればなるほど、目の前に無い事はどんなに印象深い思い出でも、やがて過去になる。美しい思い出に昇華する。
こんな作り話はないよな、現実には。
子どもの頃からずっと好きだった、って言われても嬉しいよりびっくりしてしまう。by Windy-
0
-
-
5.0
NEWおもしろいー!!!
もう途中で猫作の株がバカ上がり!!!
それまで断然SORA派だったのに一気に猫作派(笑)
はるかの立場を考えると悩ましいけど、、、
みんな幸せになってほしいー!!!
これは課金して最後まで見届けようと思います!by (*´꒳`*)゚*.・-
0
-
-
3.0
NEWそういうことか!
よくある幼馴染ものなのかと安易に構えていたら、なんとなんと、そういうことでしたか、と嬉しい裏切りでした、これからが楽しみです!
by サチ2022-
0
-
-
5.0
NEW東村先生のシンデレラストーリーマンガ
ママはテンパリストで東村先生のファンになりました!
まさかこんなシンデレラストーリーをお描きになるとは!ギャグ要素盛り込みつつ、どのキャラも憎めずステキです。
大量無料分読み終わりましたが、もちろん最後まで課金します。
遙はSoraと猫作どちらを選ぶのか?
しかし、なぜ猫作という名前なのか気になっているのは私だけでしょうか?他のキャラはみんな普通の名前なのに?by コアラ39-
2
-
-
4.0
NEWこの作者さんの作品は好きでいくつか読んでいたので、無料分だけでも読んでみようと読み始め、最初は面白さが分からずなんとなく惰性で読んでたけど、段々と「私のことを憶えていますか」が鍵になってきて、ハマりました。
ただ、ソラや猫作がここまで好きになる遥の良さがちょっとわからないかな。
遥以外のキャラクターたちが魅力的です。
今のところ一番好きなキャラは、ずん子さんです。カッコいい。
遥が結ばれるのはソラなのか猫作なのか。
最後まで読みたいと思います。by AlbBon-
0
-
-
3.0
NEW主人公遥は、小学生六年生の時に三つ年下の彼を好きだと言えずに嘘をついてしまった。しかし、好きになるのは年下の彼のイメージであることに気づいた。今後の展開に期待。
by こうほちゃん-
0
-
-
3.0
NEWモブキャラがおもしろくて
東村センセの漫画って、主人公の周りのモブキャラが面白いんですよね、、
オタクキャラのセリフのセンスとか絶妙!
現実に、キャラの濃いお友達がたくさんいらっしゃるんでしょうね。
でも疲れてるだけのボロい遥が、ハイスペックになった猫作にここまで執着される理由も、
芸能界で嘸かし修行を積んだであろうキラキラの
SORAに想われる理由も、
いまいちピンと来ませんでした。。。by oh!BBA-
0
-
-
5.0
NEWラストが気になりすぎる
東村先生の漫画は本当にハズレがなくてすごい!! きっと面白いだろうなと思って読み始めたらほんとに面白い。笑
どっちとどう結ばれるのか本当に気になりすきまて無料終わっても普通に課金してます!
こうちゃんの生い立ちは悲しいし、途中重い展開もありますが、クスッと笑えるところも多くて本当に天才。by じぇりくる-
1
-
-
3.0
NEW昔のこととはいえ…
小・中学生の頃のことってそんなに忘れるものでしょうか。嘘をついてこうちゃんを傷つけた罪悪感から記憶にフタをしたということ…?
「いじめっ子の猫作に邪魔されてた初恋」なんて印象が強過ぎて強烈に覚えていると思うので、あまりにも昔の記憶がない遥に違和感が大きくて素直に読めません。
まるお君が冷静に猫作の恋を分析しているところは意外に鋭くて好印象でした笑 ただ食べているだけじゃなかった笑by パタパタ母-
0
-