【ネタバレあり】私のことを憶えていますかのレビューと感想(16ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
焦ったいけど。
思いがなかなか重なる場面が少なくって正直どうなっていっても誰とくっついても応援するよと思えてくるストーリーです。こんな甘くて切ない思いを年をとっても経験してみたいもんです。
by 紅木蓮-
0
-
-
4.0
初恋
初恋の想い出って分別のつくオトナになっても後悔の涙を流してしまうと。そんな気持ちを当時の暑かった夏のおかげて最高の味に仕上がったワインで想い出に置き換えようとする主人公がかわいそう。
by earlgrey-
0
-
-
5.0
面白い
主人公が特別美人、仕事バリバリ、とかではなく一般的な女性だからこそ見てて楽しいし引き込まれます!恋する相手がレベチすぎますね切ない…
by でかまるさちこ-
0
-
-
5.0
秀逸
主人公の遥はふと思い出す年下の男の子。その男の子はなぜか前から気になっていたスターと同一人物だった、、と少し現実離れしたストーリーですが、なかなかに引き込まれます。青ざめた顔が面白かったりテンポのいい会話だったり、クスッと笑わせるセンスもいい。仕事に追われて普段から文房具のクリップで前髪をまとめ、そんな中で突然あのスターになった年下の男の子と対面する。学校の先生に、普段からちゃんとしないといざという時にちゃんとできないという言葉を思い出しその通りだと打ちのめされる遥。さらにスターのあの子からキツい仕打ちを受けたかと思えば、急に胸を打ち抜かれる展開になったり。ほんと秀逸な漫画だと思います。
by おおきな木-
0
-
-
4.0
キャリアウーマンものかと思ってたら
30歳のバリバリ働く業界のキャリアウーマンのお話かと思って読みました。そんな世界の裏側、全くみたことなかったので。そしたら、運命の出会い、幼馴染との再会、シンデレラストーリーがキーワードとなってて、驚きました。でも、バリバリ仕事するキャリアウーマン、素敵です。親の気持ちは全くしれず、ほんと、私からするといい女性です!
by たらればむすめ-
0
-
-
5.0
現代のシンデレラ
ゴシップ記者になった主人公が、初恋でアイドルになった彼と再会なんて、現実には無さそうだけど、リアルな描写で入り込んでいくのが面白い。
なかなか無い設定は現代のシンデレラみたい。by まりんたい-
0
-
-
4.0
大人の
大人のためのおとぎ話なんだけど、とてもいいです。
年下の幼馴染の男の子が芸能人になっていて、ごくフツーのアラサーの自分の事を覚えてて、漫画みたいな(漫画だけど)事をしてくれる。
当時の思い出も本当に綺麗な思い出で宝物みたいにキラキラしてる。
もう一人の幼馴染はずっと自分の事が好きで、未だに子供みたいな愛情表現して来る(主人公は気付いてない)けど、自分はその気なし。
こうやって文字にするとバカバカしいお話にも思えるけど、随所に散らばるキュンポイントや、子供の頃にされた嫌な記憶って消えない、みたいな現実味のあるエピソードと、主人公の職場の同僚やオタクのおねえさんなどのいい味出してるキャラのおかげて、ちょうどよく面白くなってます。by しんちも聖人-
0
-
-
4.0
初恋と現実、たら、れば、あるあるー
この年代の、この過去を思い出してしまう感じ、本当にあるあるだと思います。それは結婚しててもしてなくても同じで、仕事仲間で語り合えないとはいえ、同年代の仕事仲間と話してた中での思い出し、節目の思い出し、みんな生きてきた分だけ、あるんだなーと思いました。
ただかも楽しみです。by 漫画大好き❤-
0
-
-
4.0
40話までは
正直あんまり面白くない。
出てくる人の多くに魅力がなくて、不快な気分になることも。嫌ってるのに自分の欲のために連絡をして文句ばかり。主人公も、主人公を好きな男の人も、主人公を取り巻く人も、いいところが浮かばなかった。よっちゃんを除いて。
でも!!!SORAが出て来て40話ぐらいから急にテンポも良くなって面白くなる。by Ikaika-
0
-
-
5.0
切なさがリアルすぎて痛い
初恋の相手が孤高の芸能人に… という設定は、実世界ではそんなに多々あることではないと思うけど
大人になった自分が、何者でもないことに憧れていた、普通の人間になってしまった、というリアルさはわかるとかじゃなくてもはやわかりすぎて痛い😭
さすが東村先生!!!!by うなし-
0
-