【ネタバレあり】フウフヤメマスカ?のレビューと感想(36ページ目)

フウフヤメマスカ? UP
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
作家
配信話数
55話まで配信中

【週刊連載マンガ】毎週金曜00:00更新予定

みんなの評価

レビューを書く
3.4 評価:3.4 1,181件
評価5 15% 175
評価4 30% 359
評価3 41% 483
評価2 10% 123
評価1 3% 41
351 - 360件目/全509件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    無料の分だけ読みました。
    この旦那結婚しても子供のまんまだな。こんなのの子供生んだら絶対「俺は子供なんて欲しくなかった」とか「子供欲しいって言ってたのお前だろ」とか言って絶対なにもしないタイプ。
    挙げ句産休とか育休の最中「誰のお陰で生活できてると思ってるんだ」とか言いそう。
    奥さんも都合の好い人してるの疲れないかな。ダメな二人がくっついた感じ。
    良い感じでイライラさせられたから、ストーリーとしては良いとおもいます。

    • 14
  2. 評価:3.000 3.0

    無料分しか読んでないけど、旦那がクソすぎてやばい。
    こどもいないならもう離婚案件だと思います。
    元カノもどうしたって感じ。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    妊活したいかしたくないか?

    子供が欲しい妻しおり36才、妊活に疑問を持つ夫けんご34才、家族になってしまった感がある夫婦、職場も一緒で凪な生活ラブが感じられないのか?『見張られてるようで息がつまる』と不満を漏らす夫、そんなつもり無いのにー!妻は家事をしながら自分を反省、居心地の良い家庭を作ろうと努力する、ある日けんごにメールが届く元カノ(一番好きだった)からで舞い上がる心に身体も反応してしまう、これだから男ってやつは❗あのね子持ち女の策略にはまってんじゃないよ~こんなの見え見えでしょ、夫婦やめますか?思いやり満載の優しい奥さんを捨てて、はらぐろ女選びますか?一回痛い目みたほうが良いね、それで終わるけどハハハざまあ!!

    • 6
  4. 評価:3.000 3.0

    うーん

    話のテンポがちょっと悪いかもなあ。
    どっちもどっちだし、でもこういう夫は世の中に溢れてそうで胸糞です。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    オマージュ?

    キャラ設定、ストーリーなど、よく似た漫画を知っています。なんとなく似てるなーと思いながら読み進めていて、14話まで読みましたが、マスクのコミュ障新人が入ってきた瞬間に、私の中でオマージュ確定し読むのやめました。

    • 4
  6. 評価:3.000 3.0

    あるある

    子供がいない、レス、すれ違い
    なんでみんな思いが通じあわないのかなと
    見ていて悲しくなります
    幸せになってほしい

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    妊活のお話っていつも男の方はなんでこんななんだろー!!2人じゃないと子どもはできないのにー!きっと元カノと浮気するんだろーなー!

    • 2
  8. 評価:3.000 3.0

    ざわつく

    なんかもー読んでてもやもやが止まりません。ずっと胸がざわついて苦しい。
    この旦那自分のことばっかり、なのに奥さんの事思って考えてるのにって。妊活も勝手に自分の意見だけ押し付けて話し合おうって言うだけで全然奥さんの気持ちも体のことも理解してなくて。あげく元カノにいいように翻弄されて。気持ちなんてないのに、子供の父親に最適な存在として狙われてるだけなのに、バカなやつだ。このままだとあっという間に浮気しそうだけど。
    新人君もかなり強烈キャラ。すっかり詩織さんになついてるから一波乱ありそう。会社であんなに泣くってZ世代でもなかなか〜でも伸びしろはあるのか!?急成長して詩織さんにいい転機になるキーパーソンになっていって欲しい。
    読んでてとにかく旦那にイライラするけど最後まで見届けたいかな。

    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    すごい分かる。

    喧嘩はないし不満もない。だけど営みもないって私は7年付き合った彼と経験しました。
    何度が話し合いをする度に、傷つき努力し絶望しての繰り返しだった。
    結局、彼との子供を生みたい育てたいって気持ちすら無くなり別れました。
    今、結婚して8年になりますが、子供はいませんが、幸せです。
    子供を生みたかった自分と、これから生んで育てるって考えた時の年齢を考えた時に、子供を生まない選択をしましたが、後悔というか、なんとも言えない気持ちになる事もあります。
    そんな時は、旦那に話を聞いてもらってます。
    主人公、詩織と夫、賢吾は、圧倒的に話し合いが足りない。
    喧嘩がない事が平和なんじゃなくて喧嘩しても相手の事を理解しその上で、相手を大切にって思うのが家庭円満な平和につながる気がする。
    『やらなきゃ駄目』とか『皆がこーだから』とか賢吾の考え方がとても嫌いでなんだこいつ?って今の所思ってます(笑)
    そして、元カノと連絡取って一喜一憂…。
    今の最新話の奥さんと一緒に行ってもいいかな?とメールを送ってるのも、どんな考えで送ってるんだろう。
    そもそも、メールが来て奥さんと約束の日に返信がないかそわそわしてる時点で、無理。
    この男。全体的にない。

    • 58
  10. 評価:3.000 3.0

    レスの夫婦が子どもを考える時にこういった思いが出てくるのかもしれない。
    ただ、女性には子どもを授かるリミットがあるのに今更それはないのではないかと夫を責める気持ちになってしまう。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー