みんなのレビューと感想「イチイチキュ!!!」(ネタバレ非表示)

  1. めちゃコミック
  2. 青年漫画
  3. 文春e-Books
  4. イチイチキュ!!!
  5. レビューと感想 [新着順] / 評価:★★★★☆
イチイチキュ!!!
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/03/31 10:00まで 本作品の 1~ 7話を無料配信!

作家
配信話数
27話まで配信中(49pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 95件
評価5 60% 57
評価4 26% 25
評価3 11% 10
評価2 2% 2
評価1 1% 1
1 - 10件目/全25件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    定番の

    やはり医療系の漫画は面白い、と再確認させてくれるような展開で、責任感の強い主人公の仲間と協力するシーンが胸アツ

    by B小町
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    救急隊の方に感謝

    ネタバレ レビューを表示する

    高齢化が進む地域での課題、SNSの影響などの社会問題を絡めたお話で、大変興味深く読み進められました。街なかを運転していると救急車に遭遇することも多いですが、このお話を読んでからは、いっそう隊員の皆さんに大変頭が下がる思いです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    私自身も家族も実家の家族も何度もお世話になっております。
    娘は生傷が多い子でお風呂で転倒し裂傷、階段で頭から落下し額を裂傷し五百円玉大の膨らみが出て、救急車を呼ぶべきか問い合わせる機関に慌てて電話したことを覚えています。自身のことならまだ冷静なのですが、子供のこととなると正しい判断ができず慌ててしまうことがあります。

    一度要請すると45,000円だという事実を知り、改めて必要な要請なのかどうか見極める、判断がつかない場合は問い合わせる機関に判断を委ねる、きちんと必要な事案に必要な人員をお願い出来るような心構えが必要なのかなと思いました。
    救急車を何度も要請してきたのですが、隊長が女性という機会はありませんでした。お会いするような機会がなかっただけなのかもしれませんが、女性というのは数が少ない気がします。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    現場を知れる

    救急車は普段からよばないようにして生きていますが、みんなに読んで欲しい作品です。ほんとに簡単に人に助けを求めて自己解決をしない人、医師任せで健康管理能力の低い人が世の中多すぎるので、漫画で読みやすく、現場を知る良い漫画だと思います。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    救急隊のお仕事

    救急隊の対応エピソードを読み切りで紹介する作品。日本では、119に電話することで、24時間いつでも駆けつけてくれる。私自身も妊娠中に一度、今年は子供が一度、夫も一度お世話になった。本当にありがたい。
    救急車を本当に呼ぶべきか非常に悩みながら要請したが、世の中には軽症で呼ぶ人も多いようで、不必要な要請と判断されたら有料化する自治体も増えつつある。作品中にもあったように、限られた資源である以上、仕方ないと思う一方、費用の負担が重荷となって要請を尻込みしてしまうケースも出るかもしれない。

    子供の場合は♯8000(主に休日、夜間、全国統一)で、大人の場合は♯7119(都道府県によっては実施していないところもあり)で、救急車を呼ぶべきか、どのように対処するべきか相談できる。また、ほとんどの自治体で急病時の電話相談窓口を設けている。有効活用して、救急隊の無駄な負担を減らしたい。

    救急車の出動中、居合わせた車が順々に道をあけ、生まれたスペースを救急車が走り抜けてゆくのを見ると、日本人も捨てたもんじゃない、と毎回思う。ひとつでも多くの命が助かりますように・・・。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    お仕事漫画が好きなので こういうのもおもしろい。ちょっと、ほんとに?ってこおもあるけど、それはそれで。大げさぐらいでちょうどいいのかも。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    他人事じゃないよね

    たまたま自分の前で人が倒れたことが何回か続けてあって、どうして良いかわからないで119したことがある
    家族じゃないから名前とか年齢とかわからないから、救急車待ってる間に話しかけながら、意識ははっきりしてるから大丈夫そうですねって言いながら運んで行ったなぁ
    身近な話だから妙に共感する

    by Ameboo
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    女性が隊長だなんて!

    ネタバレ レビューを表示する

    初めて読ませていただきました。漫画だけど、専門用語が使ってあり、解説もついていてとても良かったです。救急車に乗っている人は、男性のイメージがあるけれど、女性が隊長で、現場を仕切っていく姿がカッコイイです。ファンになりました。続きがますます楽しみです。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    タイトルに惹かれて

    タイトルに惹かれてきました。いろいろと勉強になる作品です。一回の出動コストが4万5000円とは知りませんでした。この作品は沢山の人に読んで欲しいです。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    伝えたいことはなんだろう

    救急隊の活動ってよく知らないので興味深く読みました。活動を伝えたいのか?搬送される側の事情を考えさせたいのか?ただ現状を知らせたいのか?私としては、活動内容を具体的に知ることに興味があります。
    説明に主人公のアピールが強く打ち出されていたのですが、今のところ内容はそんな感じでもないように思います。今後、書き込まれていくのでしょうか。課金してでている分を読みましたが、もう少し続けて読もうと思っています。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー