みんなのレビューと感想「イチイチキュ!!!」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
救急という仕事
救急、救命という仕事の理解が深まる良作です。119に荷電したひとたちの事情を一作ごとに丁寧に描いており、本当にその119が適切か、税金使って、タクシー代わりに呼びつけていだけではないのかと読者に問いかけてきて考えさせられました。救急隊員のみなさんも割り切れない思いを抱えず、救える命を救うための活動に集中できるような環境になってほしいと切に願います。
by 豆しばだいすき-
3
-
-
5.0
主人公、仕事に責任もっている姿かっこいい。救命士さんの裏側ってあまり知らないから、この漫画は勉強になります。
by ローリングヒル-
0
-
-
5.0
本当に尊い職業です
家族が急に体調崩して、自力でどうしても動かせずに救急車を呼んだことが2回あります。
救急隊の日常をかかれたドキュメンタリー的な作品で、その時の隊員さんたちの気持ちを垣間見た気がしました。ぜひ皆さんにしっかり読んでもらいたいです。by ランウェイ64-
0
-
-
5.0
現場はすごい
救急隊のかなりリアルな話に見入ってしまいました。
本当に大変なお仕事です。頭が下がります。
購入して続きを読もうと思います。by 北の嵐-
0
-
-
5.0
敬礼
無料分しか読めないけど。
救急の現場の話。
過剰な感じもなくて、リアリティ溢れてる。
そういえば○10年も前に、目の前でいとこが飴玉を喉に詰まらせた。
幸い祖母が逆さまにさせて背中を思いっきり叩いたらスポっと取れて事無きを得たけど、あの恐怖とパニック状態は忘れられない。
救急の方達には感謝しかない。本当に凄い仕事だと思う。
続きが読みたい... 泣by ゲロゲロゲロっぴ-
0
-
-
5.0
シフト制とはいえ、24時間365日の勤務体系で。日々の研鑽等本当に尊敬に値する仕事だと思います。タクシー代わりに呼ぶ人や、路駐で道を遮っている人等、そのせいで秒を争う人の命が削られるのをもっと理解すべきかと。そういう人はニュースで特集組んでも分からないだろうし、こういう漫画がもっと出回ってくれたらいいなと。
by ボンボン・ショコラ-
0
-
-
5.0
感謝
忘れてしまいがちだけど、救急車を呼べばすぐ来てくれるということは本当にありがたい事だなと再認識するストーリーです。
このような作品で救急隊員の知られざる苦労や想い、沢山の人が知る機会が増えると良いです。漫画なら子供にもわかりやすいし👍by スピンフィーバー-
0
-
-
5.0
読みやすいです
救急隊の仕事が分かりやすく描かれています。
人の命に関わる大変な仕事ですよね。
辛いこともあると思うのですが、本作では登場人物が淡々と(少し明るめかな?)描かれているので、読みやすいです。by aya aya-
0
-
-
5.0
頭が下がる
ただただ頭が下がる思いで読んでいます。他の方もレビューで書いていらっしゃいますが、きっと綿密な取材をしてるのでしょうね。もしくはご本人か近しい方に救急のご経験がおありなのかなと思いました。
必要ではない場面でタクシー代わりに救急車を呼ぶ人たちが多いなんてニュースを耳にしますが、そういう人たちにこの漫画を読んでもらいたいと思います。新聞やニュースを見ない人たちでも漫画なら読むかもしれませんしね。by Haaanaaa-
0
-
-
5.0
専門用語や解説が書かれていて、とても勉強になる作品にです!女性が活躍されている姿もとてもかっこいいです!
by ttt18-
0
-