みんなのレビューと感想「ぎふてっど★桜子~IQ145の㌧デモ娘」(ネタバレ非表示)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
NEW興味あります
こういう漫画を待ってました。私も似たような子供だったので仲間がいたような嬉しい気持ちです。
ギフテッドは生きにくいと思います。変わった子と言うより可愛くない子として扱われてしまうので、わざと馬鹿なふりをしたりも必要でした。ギフテッドなんて、そういう風に生まれた子にはメリット少ないと思うわby マイムちゃん-
0
-
-
5.0
NEW辛そう
大きくなるまでは大変そう。周りとは頭が良いだけに,うまくいかないことがわかりすぎる。
こんなお子さんは嫌われるだろうし。by サンタバーバラ-
0
-
-
5.0
大変だ
頭のいい子の親って子育て絶対楽!
1言えば10分かってくれるんだろうし、
先を読めるから無駄なお説教はいらないだろうし
そう思っていた私が間違っていた。
知らなかった。
こんな苦労があるなんて。by ザラザラタオル-
0
-
-
5.0
絵が可愛らしくて最初入りやすいのに、意外に問題が多くて読み応えあります。多くの場合、本人は悪くないけど、IQが高い子を育てる時には何かしら親が大変な事を抱えているのだろうなと再認識しました。どんな大人に育つのか、とっても楽しみですけどね。
by teaらぶ子-
0
-
-
5.0
知ってる様で実は全然わかっていなかった世界。
主人公の目線で見れば、理解したいと思うけれど攻撃された当事者になると思うと…
こわいですね。
難しいと思いましたby mA。-
0
-
-
5.0
桜子ちゃんの問題は,IQが異常に高いことというより,発達障害的な特性のせいだと感じました。クラスメートを殴るって,そういうことだと思います。でも,こういう子もいるんだという実話で,とても興味深いです。
-
0
-
-
5.0
お母さん大変!!
頭が良すぎるのが大変とは思わなかったー!
とても新しい発見です!それでも娘と一緒に頑張るママさんを応援したくなります!by 大宿-
0
-
-
5.0
面白い
厳しい意見多いですね。私は楽しく読んでいます。今はお母さんも咲子ちゃんも生きにくく大変そうですが大きくなったら、その賢さを生かしていただきたい。
by ピカリナ-
0
-
-
5.0
面白すぎます
もしかしたら、これは、私の小さい頃の話なのかなって思うくらい、楽しんで読みました。今は普通の人になってしまったけれど、昔はどんどん吸収していたのです。
by せr-
0
-
-
5.0
おもしろい
20話まで読みました。IQの高い人は赤ちゃんの頃から普通の子供と違い頭が良かったんですね。遺伝なのか?と思いましたが…そうでもないんですね。
6ヶ月でママやパパと言ったり、足し算引き算がスラスラ…周りの同じ歳のお友達も偉そうに言えないから桜子王国が出来上がっていったんですね…
でも、桜子ちゃんがイライラしてお友達を叩いてはいけないことを保育園の先生は叱らないと。論破されないで先生達で桜子ちゃんが納得いく説明考えておかないととは思いまし、頭がいいから話せばわかるのでは?とも思ってしまいましたが…
これから小学お受験!お父さんもダメダメで合格するか楽しみです。by ハローハロ-
5
-
