みんなのレビューと感想「娘はいじめなんてやってない」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
うーん。。。
親は必ずこーゆーこと考えさせられる場面くるよねー私も人の親としてかなりあります。
加害者と被害者、難しいby 匿名M2R-
1
-
-
3.0
怖い話です。いじめてた側がいじめられても誰も同情しないかも。でも結局気づけばみんなが攻撃する側になってる。怖いよ。
by りり⭐︎-
1
-
-
4.0
絵が可愛いからつい軽く感じるかもしれないけれど、これは本当に大問題作だと思います。
低学年の頃はイジメの加害者だった俊介くん。
その子が飛び降りじ・つをしてしまったところか、話が始まりますが、
加害者だったとわかるのはもう少し先の話で、最初に出てきたのは遺しょ。
その中身は、四人の女の子の名前が書かれていました。
そのうちの一人、茜の母親と、加害者で被害者の俊介の母親の「わが子を守るための戦い」を話にしたものです。
どちらの気持ちもわかる。
でも、どちらの気持ちもわかりかねる、と言った感じ。
難しいテーマなので、幕引きの仕方によってはもやもやが残る話です。by ディティクティブ-
0
-
-
5.0
気がついたら複数話買ってしまいました
他サイトの記事で読んでいてオチが気になり、最終話だけ買おうと思っていましたが、気づいたら未読分遡って買ってしまいました。
女の子の落ち度は実名をよく知らない人に零した事だと私は思っているけれど、この愚痴アカがなかったら炎上中に逆転出来なかったと思うと、相手が分からないように書いていて良かったと思ってしまう。
毎日通知は来なくとも、忘れられたあの子からの捏造スクショは届くのだから。
そういえば、スクショが捏造なのがわかったあと、加害者4人とネットやTVで無い事無い事拳を握って力説した事は謝罪したんでしょうか?
結局”みんな”にいじめられていないと教えてあげたんでしょうか?
女の子親子が頭下げるシーンや開示請求見たご両親の感じだとしないんだろーなーと思いますけど。by めっちゃかぶる-
1
-
-
5.0
最後のひとコマが怖くて怖くて...。
震えてしまいました。
でもテンポも早くよかったです。
リアルさが、子供の教科書にのせたほうが良いと思いました。by かなご-
0
-
-
5.0
ハマりそう
これも、おすすめ新入荷に入ってきて、表紙とタイトルにインパクト感じて惹かれて気になって試し読みしてみたが、考えさせられる感じがした
by どの名前がいいの?-
0
-
-
4.0
許されるとは
許すを強要すると爆発しちゃうよね。
最後がとにかく怖かった…by ゆーちゃはーちゃ-
0
-
-
3.0
いじめは大問題であるのに、犯罪であるのに、なんだか軽く捉えられがちですね。家庭や教員によっても認識が異なるのでむづかしいね。
by あや9-
0
-
-
3.0
人事ではない
自分はそのつもりはなくても、相手の受け止め方次第では、いじめの加害者になってしまうのだなと、気が引き締まる思いです。
by こうむよし-
1
-
-
3.0
同じ小学生がいる身としては、いつかこのようなトラブルに巻き込まれるのではないかと心配になる話。いじめの連鎖に仕返し...親にとってもかなりの試練ですね。
by しーっ-
1
-