【ネタバレあり】曽根くんは気にしないのレビューと感想

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:4話まで 毎日無料:2025/07/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 32話まで配信中(50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
5.0
NEWいいね
曽根くんは一見陰キャのネガティブ男に見えますが、本当は自分をしっかり持った自立した男です。趣味も独特で、自分を豊かに生きる方法を知ってます。路傍のフジイだったかな?そんなタイトルの作品にも、地味で一見何が幸せで生きてるんだろうみたいなフジイくんが出てくる話がありましたが、幸せは自分の心が決めるを体現している人です。
曽根くんもフジイくんに近いけど、フジイくんより社交的で周囲への影響力もあると思う。はっきりもの申すし。パワハラに屈しないし。
事なかれ主義の人達は読んで勉強すべき。-
0
-
-
4.0
陽キャ陰キャじゃなくて
人に嫌われたくないなら思いやりがないと。陽キャ陰キャの問題じゃないよ。セクハラはまじ、吐き気するからね。間にわって入って笑いに変えられるのが陽キャじゃないの?勉強せい!
by アクセルの友達-
0
-
-
4.0
大地うぜー嫌いだわーが正直な感想。こんな人職場にいたらすごく嫌。トラウマとか理由はあるかもしれないけど人を落として自分を守るのダサいし、彼女に言われて尚自分は悪くないってなってるの無理。
最後まで読んだら大地変わってるのかな?by はてなんじゃろ-
0
-
-
4.0
学生時代のトラウマで、陰キャなのに陽キャのフリをしている主人公。
そのせいで彼女にも振られてしまう。
マイペースな曽根くんの入社で、陽キャの顔を脱ぎ捨てられるのか?
先が楽しみなマンガです。by やまさき。-
0
-
-
5.0
曽根くんのように生きられたらすごいいいと思います。主人公は極端なところはあるけど、そっちよりに生きている人が多そうですよね。人生を考えさせられる、、、
by みさこっこ-
0
-
-
4.0
まだ無料分しか読んでませんが、面白いです曽根君。一見ひ弱そうに見える曽根君が実は一番社会の中でもプライベートでも自由で自分の芯を持っていて生きやすくストレスフリーな感じが良いですね。
by アナラ159-
0
-
-
5.0
人目を気にして、無理して陽キャを演じてる主人公の前に、人目を気にせず自分自身をさらけ出して、堂々と生きる後輩が現れた事によって、主人公の生き方に変化が現れそうで、楽しみです。
by mikomikohaha-
0
-
-
4.0
素晴らしい
そんなマイペースを貫けるって、ある意味素晴らしいよね。人になんて思われるかを気にするのが一番しんどいのにね、無駄な労力だと思わせてくれるわ。
by ななばつさん-
0
-
-
3.0
いるいる
多くはないと思いますがたまにこういうマイペースな人いますね。そしてムカつかれるか周囲が面白がってくれるパターンか二つあるよね。というか好かれようとして逆に反感受けたりもするし、結局好かれるかどうかその人の本質次第だったりするんですよね。主人公くんがんばれ。
by ぽりはく-
0
-
-
5.0
日本にかなりあるある
個人主義は好まれない日本社会で、周りと溶け込めない人は、特に内向的な人は距離を置かれます。そして、集団生活を重視する社会はそれを良しとする事を認めない。それがいつの間にか個々の趣味、好き嫌いも否定されるのが当たり前になる…辛いですよね。みんな上手く生きていたいだけなのに。何だか、主人公さんが自己中過ぎるくらい必死に周りから受けいられようと自分の個性を全て押し殺してまで陽キャを演じていて、しかもそれが仇となってどんどん大切な人失っていくのは、見てて寂しかっただです。図柄は基本好きです。皆が曽根君みたいに自分らしく、でも思いやりを持ちながら一緒に暮らせる世の中になれば良いなと思いました。まだ読んでいる途中ですが、これからのストーリー展開が気になります。
by Cashew-
0
-