みんなのレビューと感想「公爵家のSランク神器使いの回帰」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
15話までの感想
設定もストーリーもわかりやすく、登場人物も少なく、展開が早いので読みやすい。
その分、ご都合主義的なところもあり、深みはない。
主人公の人間関係が希薄で、城を追い出されてひとり修行、その後出会う師匠とのやりとりは詳しい描写はなくざっくり流れ、他に仲間もなし。回帰後は城の中で周りはほぼ敵。
唯一の味方は妹だが、妹のピンチを助けるシーンが多く、支え合う信頼しあうというよりは義務感や正義感に思える。そもそも、主人公がいなくなったことで、主人公の分までイジメられているであろう妹を何年も放っておける時点で、違和感に加えて身勝手な偽善的な優しさに映る。
また、物語が神器メインなこともあり、バトル描写が主軸となり、主人公が武力の他に権力までも欲する流れは必要なのだろうけど、「妹を守るため」という言葉が、本人も無意識的な、野心のための上辺の大義名分のようにも感じ、全体的にどこか孤独な主人公の独りよがりにもみえてくる。
神器やレベルに関しては細かく設定され、数種の神器の使い分けはうまく描かれているが、闇に引きずりこもうとする力をもつ神器以外はたいした個性がないのは残念。
主人公のキャラが個性が薄く、自分しか信じていないマジメな野心家のようで、おもしろみに欠ける。
人間的な物語を楽しむというより、バトルや武力的レベルアップと、権力を得る過程を楽しむ作品。by 月夜の桜-
2
-
-
2.0
よくわからない世界
名門と謳われる公爵家に生まれながら、神器を神託されなかったために家を追い出された主人公のベル。妾の子と蔑まれて育った同母の妹を救うために、あらゆる武器を使いこなし、鞘の神器を譲り受けて5年ぶりに家に帰ってきた時には、妹は殺されていて自分も殺られてしまう。
気がついた時には神託の場面に回帰していて、正式に鞘の神器を受け取り、妹のためにも最強の騎士になろうとする話で良いのかな?
そもそも、神器ってそんなに沢山あるものなの?とか、名門の公爵家と言いながら、顔つきも言葉遣いも何もかも、まるで品のない兄姉。父親も強さだけが大事みたいだし。そんな家にか弱い妹一人残しておいて修行に身が入るのか?とか思うんだけど。
こういう世界観の分からない者が読む漫画ではなかったなど思いました。by 氷高-
0
-
-
2.0
子ども向けアニメ?
ダンジョンとか神器とか、ゲームを元にしたアニメをみているみたいです。ストーリーは…特に意外性も厚みもない「タイトルそのまま」それだけです。
by Terari-
0
-
-
2.0
無料8話まで(入れ直し)
クエスト対象だったので読んでみました。
死に戻り成り上がり系のお話。
最初の印象は悪くなかったのですが、目新しさもなく、あと作画が酷い。
雑魚の悪役とはいえあんなに顔歪む?
父親である公爵以外はすごく小者感があるので8話で読み進めるのが苦痛になりました。by ノースライト-
0
-
-
2.0
うーん
ミッションから読み始めました。
1話1話が長くてボリュームあります。
内容は、予想通りと言うかなんと言うか、少年向け漫画だからこんな感じかな。
残念ながら鞘が中途半端にダサいです…by ちょこすたー-
0
-
-
2.0
ポイント対象だったので無料分だけ読みましたが何が面白いのかさっぱりわかりません
ジャンルが私には合ってなかったのかもby 前髪うにちゃん-
0
-
-
2.0
とりあえずクエスト目的で読みました。
話し的には、あまり読みたいと思わないので無料分だけでいいかなーby みぃ0302-
0
-
-
2.0
シスコーンこじらせ回帰
にしか見えない。英雄になるはずだった!という壮大な始まり方をしたとは思えないほど、強くなる動機が妹にしかない。それなら待遇のわるい実家を、妹連れて出たらええやん。とツッコミたくなる衝動に駆られる。
回帰前の出来事で妹に対する感情をこじらせてきたのか、何を目的にしてる主人公なのか今ひとつわからんまま話が進んでしまう。
そんな事より異能力バトルだ!と思える殿方になら、そこそこのボリュームもあり、楽しめるのかもしれない。絵はカラーだから何とかなっている。常にどこかが青く光ってはいるが…by 腐細胞性物質-
0
-
-
2.0
パターンは一緒だけど
よくあるみんなからいじめられバカにされていた主人公が
努力と根性でどんどん強くなっていくっていうのは同じだけど、
まぁやっぱりワクワクはする。by GRAY-
0
-
-
2.0
タイトル通り
無料分を少しずつ読んでいるところです。今のところタイトル通り。上手くいきすぎる感じもしますが、今後のお話に期待です
by ひかりもの-
0
-