腐細胞性物質さんの投稿一覧

投稿
98
いいね獲得
28
評価5 2% 2
評価4 6% 6
評価3 36% 35
評価2 48% 47
評価1 8% 8
1 - 10件目/全95件
  1. 評価:4.000 4.0

    NEW
    面白いが朴念仁すぎる

    今日は沢山読みたい気分…
    と言う事で、今回は課金して大量に読んでみました。イラストが美しすぎて、それだけでもかなり評価できる作品だと思います。繊細な線なのに、画面が分かりやすいのはすごい。

    内容は、現代人の女性が恋愛ゲームの中に転生するお決まりの奴です。しかしながら独特の台詞回しが面白く、そこはかとなく教養も感じる点は、多くの作品と差別化できてるところだと思います。
    出てくるヒーローたちのキャラも大人っぽくて真面目。煩い感じのがいなくて読みやすかった。

    しかし、いまいち伏線が足りなく、読者が推理する余地があまりにも無い所は残念。回りくどくあとからいっぱい説明されるばかりなのは、少し飽きます。
    あと、主人公の転生設定を活かしきれて無い気がします。世界観では、ゲームに無い設定が出てきすぎだし、主人公の性格は恋愛ゲームやっていたにしては、ピュアピュア朴念仁すぎです。

    絵には星5つつけたい所ですが、4つと言う事で。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    NEW
    少し天然がすぎる

    最初の数ページで、あまりに字が小さく読み難かったので、断念する所でした。
    気合の入った繊細な描き込みのイラストは美しいですが、個人的にはもう少し主線を太くして見やすいのが好みです。

    お話は分類上は美女と野獣ベースのやつ。呪われたイケメンをヒロインが救い出す系。
    お話のテンポや展開に、作り手の技量を感じました。うーんと思いつつも、なんやかんやと読み進めてしまう。

    気になるのは、ヒロインが少し天然すぎる所。後先の考えなさと空気の読めなさは、若干ストレスにも感じました。そしてストーリーに絡みつくような説教くささがある所。主張やメッセージ性はもう少しさり気なく入れてほしいところです。

    しかし全体的に技量が高く、恋愛系少女マンガ苦手な自分にしては高評価の星3つ。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    読みやすい

    ネタバレ レビューを表示する

    無料だったので、序盤読んでみました。
    主人公の能力がチート仕様解禁になって、魔法じゃんじゃん使うようになってからは普通のオレつえーなろうって感じです。唯一レベル消費が縛りですが、アイテムも魔法もすんなり手に入る能力なので、最初の手札が揃ってしまえばなんとでもなりますよね。

    お話の進み方もスムーズです。主人公の変な捻くれイキリがないので読みやすいと思います。しかしチートのからくりがわかってしまうと、そこまで先が気になりもしない…暇でポイント余ってたら読んでみようかな、という感じです。
    イラストも綺麗でしたので、総合的に星4よりの3ですね。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    画力が報われてない…

    美しいイラストに惹かれて、途中は課金して読んでいたわ。
    でも、主人公がイケメンに助けられてチヤホヤされる展開を生み出したいがために、ちょっと設定を無視し過ぎだと思うの。主人公の良い所もなくなって、段々と読者をイライラさせるだけの存在になっていく。悪役令嬢が主役のラノベにおけるあざといだけのヒロインが近い感じね…

    イラストはとっても美しくてキャラデザも素敵なのに、脚本が…無念(涙)

    • 4
  5. 評価:2.000 2.0

    これから面白くなるの?

    無料分読んだわ。
    絵が可愛いくて良かったので、読みつづけられた感じよ。
    ストーリーは、主人公がチート能力と転生前の現代人知識で何でもあっさり解決していく流行りのやつよ。主人公の苦労とか工夫とか求めるタイプの読者さんにはオススメ出来ないわ!

    何か問題が起きても、チート能力と現代知識?であっさり解決してしまうのは、やっぱり面白みには欠ける気がするの。特に転生前に所持していたらしい現代知識とスキルは、後付臭も否めないと思う。あとは周囲の人間が、突然人が変わったようになった主人公の事をすんなり受け入れすぎなのが気になるところだったわ。

    絵が可愛いのと惰性で読めた所を鑑みて、星2つで!無料分が少ないので、今後面白い展開になる可能性はあるかも。タイトルのトラブル体質とやらも、無料分の所まででは未回収だったので。

    • 3
  6. 評価:4.000 4.0

    結構良かった

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分のとこまで読みました。
    死に戻りした少女が強くてニューゲーム状態。草魔法レベルカンストして人生やり直すお話。

    1回目の人生は親がヤバすぎて幸せになれなかった。2回目の人生は最初とは全く異なるルートを行くようです。ファンタジー好きとしては、魔法やドラゴンが出て来て嬉しい展開。
    少女漫画チックなふわっとした絵柄で重たい展開が来ると少しチグハグした印象は持ちますが、お話自体は面白いと思います。
    ファンタジー好きならお試しあれ。

    草魔法は全然弱くないので、蔑まれてる理由が薄いかなぁとも思います。あとは戦闘やダンジョンなどが少し丁寧だとさらに嬉しかったが、作画的にそこまで迫力は出なさそう…。

    ポイントがお手頃なのはプラス要素にしまして、以上考慮すると星よっつでした。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    知略で行くのが面白いね

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分のとこまでですが、面白かったです。
    現代人がゴブリンに転生して、魔王になっちゃうかもなストーリーですね。

    見た目、なかなか可愛いゴブリンで良かったです。主人公は謎の伊達眼鏡のせいか、ア○レちゃんに似てる気もする。男だが。
    主人公は仲間ゴブリンからスキルを貰いまくれる環境で、スキルで例の如く無双するのかと思いきや、しっかり知略で世渡りして行く所が良いです。謎にモテてますが、イラッとくるほどのハーレム要素も無いし、読みやすいです。
    ファンタジー好きの方は一読しても良いのではないでしょうか。

    旅に出ないので、拠点からあまり動きがなく風景に少し物足りなさを感じるのと、知的なコロニーを作って文化もある魔物なのに、普通ゴブリンの寿命が7日はやり過ぎで無理があるように思います。気になる所はそのくらい…主人公の長寿を際立たせるための設定なので仕方ないのかもですが。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    テンポ良し

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分のとこまで読みました。
    貴族の家に生まれた主人公ですが、ハズレ属性の土属性魔法を授かり、追放されるが領地開拓して成り上がるみたいなストーリーですね。

    ぶっちゃけ、土属性魔法はハズレでも何でもないですね。立派な家も20分そこらで建ててしまえますし、戦闘でも広範囲の敵を相手に立ち回れます。ようはチート。また例によって、追放する方が馬鹿なだけのやつです。見るからに馬鹿っぽい感じでしたし。

    仲間は女だらけで飽きますが、話のテンポが良いので読んでいけました。ドラゴンが出てくるあたりで無料分終了しましたが、ファンタジー好きの方にはオススメできる内容だと思います。お試しだけでも読んでみてはいかが?

    絵も綺麗で戦闘の描写も分かりやすくて良かったです。ただポイントが高くて自分はちょっと課金は考えてしまいますね。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    絵柄が緻密でいい

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分のとこまで読みました。
    ゲームの世界から異世界に召喚されてしまって、レベル低くて召喚士から追放されるも、ストレージに入れてたアイテムで無双みたいな感じですね。

    間違え召喚からの追放はテンプレ通りですが、ストレージに蓄えてたアイテムに頼るのは新しい仕組みです。主人公は大人しめタイプで、煩い熱血漢が嫌いな自分には嬉しい設定でしたが、個性が薄いと思う人もいるかも。

    ストーリーは普通っぽいですが、絵柄がとても緻密で丁寧なとこが良いと思いました。戦闘描写も動きが理解できる描き方だし、女の人が水着みたいな装備でもあまりエロく見えなくて良い。

    ただ、かなり淡々としていて、すごく先が気になるような盛り上がりには欠けるのと、ロリっ子で周りを固めるのはちょっとなぁと言う好みの問題で、普通判定の☆3つでした。
    ファンタジー好きの人にはオススメできる作品です。好みに合えばはまると思います。

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    戦闘時の描写が…

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分読了で感想書きます。
    最強の死霊術師が友達欲しさに国を救うお話です。主人公最強で、無双状態。ここまでで危なげのある場面は無かったです。

    神話生物や悪魔が出てきたり、ファンタジー要素多めの嬉しい展開。個人的には旅物の方が好きですが…旅要素は無さそうです。

    残念な要素は…絵です。顔が男女ともほぼ同じで、ヒゲの有無と髪型で識別。戦闘時の動きや装備がほぼわからなく、難解です。あれは…木剣?と言われても、誰が持ってるどの武器の事でしょう?てなってしまいました。

    ストーリーは、友達の定義が謎だなぁ…とは思います。イネスやニーズヘッグは従者であるから友達カウントされ無いのか?はたまた、人間じゃ無いからカウントされないのか?力の差がありすぎる人達は友達にカウントしても良いのか?それは対等な関係と言えるのか?
    このあたりを主人公がどう捉えているのかがぼんやりしたままだと、もやってしまいますね。
    以上2点差し引いて星3となりました。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています