腐細胞性物質さんの投稿一覧

投稿
166
いいね獲得
162
評価5 2% 4
評価4 4% 7
評価3 30% 50
評価2 49% 82
評価1 14% 23
1 - 10件目/全158件
  1. 評価:1.000 1.0

    NEW
    話も絵も今ひとつ

    無料18話まで読み離脱してます。

    主人公は自分が読んでた小説のなかに転生するが、転生したキャラは18でお亡くなりになってしまう運命で、その未来を変える為に頑張る的なやつでしょうか。

    転生した主人公という事で精神的には大人のはずなのですが、思考や行動は肉体年齢と差がないくらいに幼く、設定が安定していないようにも感じられ、ストレスを感じました。
    あとは普通にエピソードがつまらないと思いました。キャラの心にも状況にも進展が見られないので、停滞感がしんどいです。話と話の繋がりまで不自然になってきたところで離脱しました。

    イラストは何が起きてるのかわからない所がよくあるし、カラーは綺麗なのに上手く感じられませんでした。総合、星ひとつ。

    • 1
  2. 評価:1.000 1.0

    ヒロインに設定を盛り杉

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分読ませて頂いてましたが、途中で離脱。
    ストーリーは婚約破棄系。公爵家に生まれるも継母に虐げられている主人公。義妹は優遇され、元々主人公のものだった王太子との婚約も乗っ取られる。主人公は国外追放を自ら選ぶ。長年良くしてくれていた使用人たちと隣国に逃れて暮らしはじめる。しかしヒロインには重大な秘密がてんこ盛りだった為、追放してしまった国に大混乱が訪れる。という流れです。

    ここからネタバレ注意
    主人公が精霊を生み出す装置(聖女)であったと言う秘密があります。しかしそうなると、精霊魔法にライフラインを依存していた国が秘密を継承しておらず、主人公が野放しになっているのは不自然です。しかも隣国は秘密を知っていて、長年スパイを紛れこませているのも不可解です。
    そしてそれが分かった後では、主人公や周囲の独善的な行動やセリフが鼻につくようになります。
    これだけの力が一人の人間にあるとなると、自分の幸せだけ考えればいい、とはなれません。大いなる力には大いなる責任が伴うのです。
    あとはイラストに手抜きが多く残念。汚い手書き文字はない方がよいと思います。

    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    絵もシナリオもイマイチ

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分読んでみました。

    現代人の記憶を持つ主人公が、西洋中世ファンタジー風な世界で領主となり、知識チートで領地運営して成り上がるというストーリーです。
    しかしながら、このシナリオを描く上で必要な知識が大分足りていない印象で、最初からツッコミ所がありすぎます。
    侵略戦争を仕掛けられているのに、停戦交渉の段取りがめちゃくちゃでした。重要な場面に必ず仲良しの馬番を伴うのも謎すぎます。戦略会議の参加人数が少なすぎなのに、うち一人が馬番なのは笑いそうになりました。
    知識チートで行くならもっと説得力のある知識がほしかったです。

    イラストも力不足で動きに躍動感が皆無だし、人体のデッサンも崩れ気味。背景なども難ありです。ダム戦略のさい、川が曲がりすぎてて一番目のカーブで氾濫して自陣も壊滅してしまいそうだとは思わなかったのだろうか…。

    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    主人公がつまらない

    無料分を途中まで読みました。
    タイトル通りのアンデッド系転生主人公ですが、戦闘はあまりメインではないのか、ご都合展開でさっさと最強になります。それからスローライフがはじまります。
    スローライフというのは隠遁生活の事なのか、隔絶された森という閉鎖的環境で、チート能力で屋敷を作り、魔族を従えて農業やってるみたいな感じの物語です。微妙に盛り上がりどころが掴めない感じです。

    解せないのは、主人公がゆるい雰囲気を出しながらもしっかりと主従関係のヒエラルキーを構築していく事です。誰一人として対等の関係にない場所で、あるじあるじと担がれながらゆっくり生活ができるのか疑問です。精神衛生上良くないようにしか思えません。
    しかし一向に世界観は広がらず、あげく「オレが望んだわけじゃないけどメイドが求めてくるから」みたいな流れでヒロイン?と関係を持つ流れにちょっと以上の痛すぎる何かを察して離脱しました。星ひとつかな…。

    • 1
  5. 評価:1.000 1.0

    イラストだけは綺麗

    無料分読んでました。
    途中まではイラストが綺麗だし、従魔もユニークだったのでとても好感を持って読んでおりましたが、人○売○のお店に行って女性を買う流れには唖然としました。
    彼女らを囲って「寛大な主人」のように振る舞う主人公のどこにヒーローとしての器を見いだせるのか?わたしにはわかりません。
    残念ながら星ひとつ。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    前半まででいいかな

    無料分を読んだ感想です。
    お料理系乙女ゲームの世界に悪役令嬢キャラの中身として転生?したらしい現代人が、ゲームオーバーにならないように頑張っていくうちに王子と両想いになる、そんなお話です。

    ゲームの世界に転生するお話は珍しくも無いですが、システムが良く考えられているのは珍しく感じました。大抵の作品では設定がいい加減で、どんなクソゲーだよとツッコミ待ちのが多いなかで、ちょっとやってみたくなるようなゲームの背景を描けている所が良かったです。
    主人公も明るく行動的で、周囲に優しく心配りもできる女性であり、前向きに物事を進めていく姿はとても好感が持てますし、応援したくなりました。
    しかし、ゲームのシナリオをこなしてくような物語前半までは良かったのですが、そこから自由を得たはずの後半は急に展開が雑になってしまったように感じられ、不自然さにもやっとする事が多くなってしまい残念です。
    イラストは色使いが今ひとつです。評価は普通に読める星3つとさせて頂きます。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    安心感がある

    無料分読みました。
    剣と魔法のファンタジー世界にあるコンビニが舞台の作品です。主人公は世界最強の元英雄ですが、素性を隠して新人バイトとしてコンビニで働いています。持ち前の武力をもって、コンビニを襲う突然のアクシデントや事件を陰ながら解決していく…そしてバイトスキルも磨いていく。といった物語です。

    ○戸黄門的な勧善懲悪の話なので安心感があり、暇つぶしに読むのに良かったです。しかしある程度は展開が読めてしまうのと、メッセージ性が薄味な事もあり、先が物凄く気になってハマってしまう程ではなかったように思います。
    主人公は実力を隠しており基本は初心者バイトなので、俺つよにありがちな仲間たちが主人公の狂信者とか依存症とかドレーとかにならず、自然な形で尊重し合っているのは好印象でした。願わくばこの関係性が壊れないといいですね。

    絵は少年漫画らしいシンプルな線でとても見やすく、動きのある絵も分かりやすいし、良かったと思います。総合評価は星3つです。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    共感できるキャラがいない

    無料6話まで読ませて頂き、途中離脱です。

    流行の婚約破棄物、シンデレラストーリー。
    王太子と婚約していた主人公ですが、聖女としての能力がなかったので義妹にのっとられ、過酷な遠方に追いやられてそこでヒーローと出会う流れです。

    王太子は脳みそ空なタイプで義妹は性悪の下好きと、読者としては先が思いやられる婚約を破棄できて、義妹と離れられる事を祝福したくなる所なのですが、この主人公、王太子に未練たらたらのご様子で、彼のぼんくら能天気さを底抜けに明るいとむしろ評価してしまうダメ男好きでした。
    魔獣だらけの北の地に行かされると、今度は氷の貴公子なるヒーローが出てきますが、考えうる限りの最低な対応で主人公を迎えます。ヒステリックで落ち着きがなく、喋り方も失礼な中学生みたいな感じと、こちらの好感度はゼロ度どころかマイナス値にまで急下降。
    ヒロインもヒーローも共感できない残念属性だとさすがに読むのが辛いです。どちらかがもう少し知性的であって欲しく思いました。

    イラストは綺麗ですがクセがあり顔面が濃いめ。万人受けはしないでしょう。
    総合評価は星1よりの2です。

    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    チートすぎつまらん

    無料分10話読みましたが途中離脱。

    社畜が会社で亡くなり、神様に能力貰って異世界ファンタジー世界で人生やり直しスタート(何故か成人状態で)農業の神様にチートスキルを貰っているのでなんの苦労もなく未開の地を開拓し、聖獣を手懐け、突然現れたほぼ水着みたいな格好の美少女を助けて…ていうストーリー。

    農業を題材にするにしては、何事にも試行錯誤するワクワク感もなく、生命と食物の大切さもどこか忘れられたような表現ばかり。全部神様ありきの他力で手に入れたもので、精一杯甘やかされないと幸せになれないのかと思う。
    もはやお決まりの美少女を助けヨメゲットみたいな展開も若干イラッとしたのだが、その少女に「わたしをどれーにしてください」なんて言わせる展開には目眩がしたので読むのをやめるに至りました。
    絵は線が雑だしデッサンが甘いと思います。可愛いものがあまり可愛く描けてない所がかなり気になってしまった。評価は星一つです。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    もう少し頑張ってくれ

    クエストで読みました。
    内容はいつものシンデレラストーリー。そこに吸血鬼と共存してる架空の現代社会、という要素を入れた感じのテイストです。

    主人公は、両親を失って親戚の家に引き取られイビられまくってる女性。そこに現れるのは、超お金持ちの名家御曹司の吸血鬼ヒーロー。主人公はヒーローにとって特別な血を持ってるようで、いきなり見初められて人生大逆転!
    …なのですが、ちょっと主人公が受け身すぎて、あまり応援できない問題があります。自分の幸せを手に入れようと、もう少し足掻く姿があっても良かった。これでは自分の境遇を言い訳にして何の努力もしてこなかった小娘が、口を開けて待っていたら美味しい餌が飛び込んで来ただけに見えてしまう…相対的に、周囲の人間や吸血鬼たちの努力の方はかなり虚しく感じます。

    イラストは好みが別れそうな感じ。若者たちのお顔は綺麗に描かれてますが、見分けがつきにくいかもです。線が繊細で丁寧な感じはあります。
    総合評価は星2つとさせて頂きました。

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています