腐細胞性物質さんの投稿一覧

投稿
143
いいね獲得
95
評価5 2% 3
評価4 4% 6
評価3 32% 46
評価2 52% 74
評価1 10% 14
1 - 10件目/全138件
  1. 評価:2.000 2.0

    NEW
    凡人ハーレム

    苦手ジャンルと知りつつも、無料分のところだけ読みました。

    鍛冶師チートを神的存在に貰って転生したおじさんの物語。チートで性能の良い武器や農具を作ってたら、可愛い嫁がどんどん増えていくというやつです。
    淡々と作って評価されて、だいたい毎回主人公さん凄い凄いって言われています。戦闘が無いからつえーとはならないまでも、チート系ハーレム好きな方じゃないと、読み進めるのはきついかな、と思います。

    完全にお膳立てされた人生というものは虚しく見えてしまい、主人公の性格は善人に描かれてますが、貰った力で女を次々と手にいれていくだけみたいに思える所は、やはり変わらないかなぁという感想です。矛盾とか、あまりに無理な点は無かったですが、話が広がらなくて物語としては退屈感もありました。

    イラストは上手で、線が簡潔に描かれているからわかりやすく読みやすいです。
    苦手なので辛口かもですが、無料分までだと物語がすこし単調で先が気になる所がない為、星2つかなと思います。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    NEW
    悪役?

    無料分のところだけ読みました。

    物語は、予知夢を見る特殊能力がある主人公の話。契約結婚を交わした公爵家で夢を見て、義娘が将来断罪されて処刑される事を知った。それは義娘が愛を知らずに育ったからだと思った主人公は、義娘を愛する事にした。そのうちに公爵様が主人公に興味を持って溺愛になる…という感じでしょうか。

    悪役で断罪と言うので、てっきりゲームか小説のなかに転生した主人公の話かと思ったのですが、普通に現地人主人公でした。それなら悪役って表現はどうでしょう。創作ならヒロインを盛り上げるために悪役令嬢を作りますが、普通の世界で悪役として生まれてくる命はないので、レベッカだって悪役として生まれた訳じゃないと思います。それと、主人公が見たのは断罪シーンだけだったので、愛したら回避できるかは正直わからないと思いました。どうしてもヒロインが早合点している感じに見えてしまい、ちょっと設定の甘い物語に思えます。

    イラストは線がのびのびしすぎてて、どうしても見づらかったです。総合星2つとなりました。、

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    飽きます

    無料分の途中まででお腹いっぱいになりました。
    コメディ要素強めの主従恋愛ものです。

    全体的に要素がごちゃついており、メインの物語の輪郭がはっきりしません。キャラの行動も不可解さを感じます。
    まずヒロインはこの先どうしたいのか、よくわかりません。強くなって王子を剣で負かしたいとは言いますが、本気度が見えない。次に王子の小学生みたいなメンタルはいつまで許され続けるのか、諭すキャラもいないのでストレスを感じます。そして王様の幼児退行は、度が過ぎるとちょっと笑えない。

    お笑い芸人とかバラエティ好きな人には受けそうな印象があります。ただし深く静かに読みたい人にはお勧めできません。イラストは美しいですが、お耽美系でちょっとクセが強め。
    よって総合的に星2つとしました。

    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    不親切設計

    無料分の途中まで読んだのですが…漫画のコマ割りが不親切と言いますか、とくに説明もなく次のシーンで時間がとんでるなど…少し読みにくかったです。

    世界観など全体的に説明不足で、なかでも主人公のスキルでありこの漫画のアイデンティティでもあるはずの、構造解析についての説明がなさ過ぎなのは気になりました。
    主人公が前世で行ってきた研究のことや、転生後のスキルがはっきりしないせいで、物語に対しての納得感が薄いです。神様の勘違いや鑑定との違い等もあまり理解できませんでした。

    イラストは優しい雰囲気自体は良いのですが、もう少し線が整って、デッサンがしっかりしてほしいかなと思います。
    総合的には星1つとなります。

    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    幼児向けかな?

    13話まで読みました。
    魔法としての評価が低い植物魔法の適性を持って生まれた主人公は、公爵家を追い出され、辺境の未開の地を開拓する事になります。しかし、自分のいる世界が前世でやったゲームの中の世界である事を思い出したので、覚えている限りの植物魔法チートでなんでもできてしまう。という物語です。

    主人公は魔法でなんでも作れるし、都合のよい領民は勝手に寄ってくる。優しい者達ばかりでトラブルも苦労もありません。新しい民が来て、何かある度主人公は凄い!と褒めて持ち上げてくれます。領主らしい仕事の描写もなく、税を集めて公共事業や福祉を充実させるプランも出て来ません。重要な取引先へ挨拶も部下にやらせます。

    幼児向けに簡略化された世界としても、これを領主生活と言うのはいまいちかなと思いました。
    イラストは可愛い系ですが、全体的にロリっぽいので苦手な方もいるでしょう。
    総合的に星1つとしました。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    わかりにくい

    無料分のところ読ませて頂きました。
    タイトルに異世界転生と入りますが、解釈が異なるためか、想像したものと違った設定がわかりにくく、物語に馴染めませんでした。

    まず、主人公が住んでいる世界が、最初から魔法とテクノロジーの共存する未来都市的なファンタジー世界なので、現代人視点ではわからないものだらけです。そして主人公が事故で亡くなったような描写が入りますが、次のコマでは外見も服もそのままで森にいるので、転生ではなく転移であるように感じます。さらに、旧型の情報端末を拾ったのにここは異世界だ!となるのはおかしい話で、それならタイムスリップした!となる方がまだ自然ではないでしょうか?
    このように混乱する世界設定ですが、ストーリーは普通になろうテンプレの域を出ず、力の入れ方が残念です。
    イラストは上手ですが、ページ数が少ないために戦闘があったりすると、話が全然進みません。
    総合的に星2つとさせて頂きました。

    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    場当たり的なストーリー

    ギフト券を頂きましたので、無料分のところを読みました。

    タイトルにストーカーとありましたので、モラル的に少し嫌な予感がしつつも、表紙絵はとても素敵に思えました。
    しかし、ストーリーが行きあたりばったりで雑な感じが否めなく、イラストも表紙絵の印象と大分違いました。

    出てくるキャラクターたちが挙動不審すぎるのと、独特な世界観の説明が足りないので、物語に入り込めないモヤっと感が常に付き纏います。
    例として主人公の行動ですが、王家の身勝手な理由での婚約破棄に対しての断罪行為が2度手間になっている点、自分の行動を逐一記録に残すなど用意周到な性格と、土地の所有者を調べていなかったミスはどうしても結びつかない点、有名で指折りの実力のある冒険者として活動しているのに、偽名を使ったくらいで出自を隠し通せるのには違和感を感じる。等々…
    王家は全員が挙動不審ですし、世界観も色んな作品のを混ぜた感じとしか…。
    好みの問題以前に、物語に没頭するためのベースが不安定すぎるので、残念ながらこのような評価となりました。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    違和感がすごい

    クエストの為に読ませて頂きました。無料分の所までの評価で失礼します。

    両親が亡くなり、借金を背負い、さらに妹を学校に通わせる為に、親族の家で馬車馬の如く働かされている可哀想で可憐な少女が主人公の、シンデレラストーリーです。ある日主人公はお金持ちのイケメンに見初められ、ここから幸せを取り戻していく…といった感じです。
    シンデレラの舞台設定や家族構成を弄っただけとも言えるくらい、王道通りの話運びですが、悪役の嫌がらせの仕方が、何を目的としているかがはっきりしなく、違和感がかなりあるところが、個人的には気になりました。
    目的の為に嫌がらせをしていると言うより、嫌がらせ自体が目的化している印象です。悪役がなにか、物語中で主人公をひたすら可哀想に見せるための装置のようになってしまっているのが残念でした。
    イラストは普通ですが、少女漫画的な繊細な線がもう少し欲しいかもです。主人公は過酷な環境にいるにしては妙に垢抜けた外見ですが…突っ込んだら負けでしょうか。星2つ。

    • 4
  9. 評価:2.000 2.0

    いつもの

    無料分のところまで読みました。
    クラス(某ゲームで言うジョブ的なもの)とか、スキル(技)があるファンタジーゲームっぽい世界観のお話です。

    主人公は儀式で無職というクラスを得て、何のスキルもなく、親から見放されて家を放り出されてしまいます。しかし、このクラスが実はチートで、殴った相手のスキルを完コピできてしまうものだった…ので主人公は成り上がります。タイトルでネタバレしているようですが、これが本編の全てにも思えます。「おれつえー正しいモテる」の三拍子揃った典型的なろう系漫画です。

    相手の技をコピーできる主人公も今となってはあまり新鮮味がありませんし、物語に感心できる要素は見つけられませんでした。そして毎回のように、本筋と無関係な漫画が最後にくっついていますが、尺稼ぎみたいで余計に思えます。
    イラストは上手ではあるけど、雑にも見えます。動きは良く描けていますが、線に滑らかさが足りない感じがしてしまいました。
    星1つと2つの間くらいで、星2つにしました。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    出オチ感が少し

    無料分の所を読ませて頂きました。
    人間が動物の加護を授かり、その特性にあやかった超人的な能力を発揮できる世界でのファンタジー恋愛ストーリー。
    主人公は世界でただ一人ゴリラの加護を授かった少女で、その類まれな能力を見込まれ、女性でありながら例外的に騎士団に入隊し、イケメン達に囲まれていく。

    タイトルや状況的には逆ハーレムものに近く、主人公が四方八方からモテる感じです。しかし、あくまで一人の先輩と真面目にお付き合いして行く流れの様子。可憐な少女といかついゴリラの組み合わせで意表を突く他は、普通のファンタジー少女漫画だと思います。
    主人公は心根の優しさの点でゴリラの加護に相応しい人物という事です。そのような人物が軽い気持ちで軍に入るのは少し違和感があるのですが、騎士団の雰囲気が学園と大差ないので普通に馴染んでます。

    ギャグテイストという事もあり、子ども向けの内容だと思いました。イラストは少しクセがあり、雑な部分も見受けられるのは残念。
    星2つと3つの間くらいですが、アニメにもなるとの事で甘めの星3つです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています