腐細胞性物質さんの投稿一覧

投稿
168
いいね獲得
180
評価5 2% 4
評価4 4% 7
評価3 30% 50
評価2 49% 83
評価1 14% 24
11 - 20件目/全160件
  1. 評価:1.000 1.0

    チートすぎつまらん

    無料分10話読みましたが途中離脱。

    社畜が会社で亡くなり、神様に能力貰って異世界ファンタジー世界で人生やり直しスタート(何故か成人状態で)農業の神様にチートスキルを貰っているのでなんの苦労もなく未開の地を開拓し、聖獣を手懐け、突然現れたほぼ水着みたいな格好の美少女を助けて…ていうストーリー。

    農業を題材にするにしては、何事にも試行錯誤するワクワク感もなく、生命と食物の大切さもどこか忘れられたような表現ばかり。全部神様ありきの他力で手に入れたもので、精一杯甘やかされないと幸せになれないのかと思う。
    もはやお決まりの美少女を助けヨメゲットみたいな展開も若干イラッとしたのだが、その少女に「わたしをどれーにしてください」なんて言わせる展開には目眩がしたので読むのをやめるに至りました。
    絵は線が雑だしデッサンが甘いと思います。可愛いものがあまり可愛く描けてない所がかなり気になってしまった。評価は星一つです。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    もう少し頑張ってくれ

    クエストで読みました。
    内容はいつものシンデレラストーリー。そこに吸血鬼と共存してる架空の現代社会、という要素を入れた感じのテイストです。

    主人公は、両親を失って親戚の家に引き取られイビられまくってる女性。そこに現れるのは、超お金持ちの名家御曹司の吸血鬼ヒーロー。主人公はヒーローにとって特別な血を持ってるようで、いきなり見初められて人生大逆転!
    …なのですが、ちょっと主人公が受け身すぎて、あまり応援できない問題があります。自分の幸せを手に入れようと、もう少し足掻く姿があっても良かった。これでは自分の境遇を言い訳にして何の努力もしてこなかった小娘が、口を開けて待っていたら美味しい餌が飛び込んで来ただけに見えてしまう…相対的に、周囲の人間や吸血鬼たちの努力の方はかなり虚しく感じます。

    イラストは好みが別れそうな感じ。若者たちのお顔は綺麗に描かれてますが、見分けがつきにくいかもです。線が繊細で丁寧な感じはあります。
    総合評価は星2つとさせて頂きました。

    • 2
  3. 評価:3.000 3.0

    バランス次第

    無料分読ませて頂いたレビューです。
    現代社会人の女性が、プレイしていた恋愛ゲームの世界に、モブの娘として転生したというお話です。主人公はゲームで大好きだった推しカップルを実現し、病を抱えたアレキサンドライト殿下の命を救う為にあらゆる手を尽くしていきますが、当の殿下は主人公の事を気にし始め…といったストーリーです。

    ゲーム世界にモブ役で転生などはよくある設定ですが、こちらの作品は主人公がアレキサンドライト殿下を熱烈に推している限界オタクであるという設定が特徴的です。周囲を顧みず、推しの為に(?)おもしれー顔芸を披露しまくる姿は、カラーイラストが美麗なせいもあり、結構面白かったです。
    しかし、あまりにも限界オタク目線での話が続くと、目の前に人間として存在してるキャラの心を蔑ろにしているようにも見え、読者としてはモヤモヤします。あとは、ずっとハイテンションギャグが続くので少々疲れます。
    その辺りのバランスが良くなればもっと高評価になりそうな作品だと思いました。
    普通に読める星3つです。

    • 2
  4. 評価:2.000 2.0

    短絡的な話

    高評価だったので、読んでみました。
    物語は最近流行りの婚約破棄系です。主人公は性格的に問題のある第ニ王子から婚約破棄されるのですが、最後は第一王子と良い関係になり、何やかんやでハッピーエンドなのかなと推測します。
    (途中離脱なのであくまで推測)

    本当は2話目くらいに主人公が短絡的に暴力行為に及んだ時点でげんなりしましたが、堪えてもう少し先まで読んでみました。しかし結局は「暴力気持ちいい」くらいのメッセージ性しかない事を確認して無事離脱。
    悪いやつになら何してもいいでしょ、暴力がしまいには勝つんだよ。て言うのは結構荒んだ考え方だと思いますし、主人公は自分の人を殴りたい欲求を満たす為に、大義名分として悪人を殴っているだけなのでカッコよく感じられない。彼女と殴られる悪人たちの違いは、欲求の違いくらいしか無い気がします。

    イラストは少女漫画チックで線が細め。繊細な感じがしますが、バイオレンスシーンの動きや画面作りには少々迫力が足りません。総合星2つ。

    • 7
  5. 評価:2.000 2.0

    読者置いてけぼり

    無料途中まで読んで離脱しました。
    物語が難しいのではなく、読者が置いてけぼりにされてるだけだと思います。

    まず、キャラの登場のさせ方がすごく不親切で、作品内で新登場する人物でも、主人公が面識ある(または知っている)場合はほとんど紹介がされません。読者も当然知っているかの如く会話が進んでいくので、主人公との関係性や性格もあやふやなまま、話の流れに徐々についていけなくなります。
    次に、唐突に出てくるファンタジーアイテムや魔法っぽい能力など、世界観の説明がされなすぎです。これも何故か読者も当然知っているかの如く、大した説明もなく次々と新たに追加されていくので、物語理解を妨げる要因となっています。
    そして最後に、上記二点も関係するところではありますが、主人公含め各キャラクターの思惑がわからなすぎて、誰にも感情移入し辛い点があります。

    イラストが綺麗なおかげで何となく雰囲気だけはありましたが、設定をありったけ詰め込んだが構成は練られていない残念な感じだと思いました。星1よりの2。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ほんわかかわいい

    全話読了です。
    小説のキャラに転生した女性が主人公で、公爵家に家庭教師として雇われます。そこで公爵の甥っ子くんのお受験対策を頑張り、愛と熱意のある姿勢が認められて次第に溺愛されていくようになるというストーリー。

    全体的にほんわかしたお話で、公爵の甥っ子くんがとても可愛い良い子に描かれているのが特徴です。シンデレラストーリーではありがちの、敵サイドからのあり得ない執拗な嫌がらせにイラッとする事もなく、穏やかに読み進める事ができました。比較的短めに纏められてて最後まで読みやすいので、優しい系ファンタジーが好きな方にオススメです。
    イラストはカラーな事もあり、線や塗りも丁寧で美しく見やすいと思います。

    お受験シーンの茶番感が強すぎたのと、大事な決別が少し軽々しく見えたのがありまして、総合評価は星4つとなりました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    主人公がブレない

    全部読ませて頂きました。

    女性である事を隠して騎士として生きてきた主人公のエスティンが王子と出会って、とある事情から契約結婚する計画を立てることになります。本当は女性である事を身内にも隠し、ややこしい状態になりながらも、主人公は自身の身はもちろん、国の未来も守る為に戦っていく事になり、王国で暗躍する存在たちと対決していく…という男装の令嬢物語です。

    主人公エスティンことエステラの性格描写が、スッキリしていて自立した賢さもあり、とてもカッコよかった。それに殿下も頼りになる存在として説得力のある描かれ方をしており、釣り合いがよくとれていました。悪役含め周囲の人物描写も緻密で面白かったです。
    モンスターや魔法の設定はやや雑ですが、それが気にならないくらいに人物に魅力がありました。

    イラストはとても綺麗で、遠近法など基本がしっかりされているので、途中で絵柄が少し変わりましたが違和感は無かったです。無料でかなり読ませて頂いた事にも感謝し、総合評価は星5つでございます。

    • 1
  8. 評価:1.000 1.0

    あまり共感ができなかった

    無料の6話まで読みました。

    主人公たちは現代から剣と魔法のファンタジー世界にクラス転移し、戻る方法は魔王だけが知ってると言われた。主人公はステータスが全部00で戦う力が無いとされ、村でみんなを待ってる事に。しかし本当は00じゃなくて∞だった為に最強の能力者である事が判明。戻れって言われないから自由にやりたい事しましょう…みたいな話でした。

    他のみんなが元の世界に戻る方法を求めて、理不尽にも命がけで戦わされているかもしれないという状況下で、異世界を見て回りたかったとか呑気な事を言いながら誰に対しての心配もしないし、魔王とは何かなど当たり前の疑問も出てこないし、元の世界の人たちの事も全然頭にない主人公は自分にはかなり違和感がありました。
    この流れで自由気まま生活をはじめられても、おれつえーが宝の持ち腐れにしか思えないなぁと…。

    イラストはちょっと線がボソボソした感じで、見劣りしてしまいます。総合星ひとつ。

    • 1
  9. 評価:2.000 2.0

    設定に違和感

    無料分を読ませて頂きました。
    才能ある主人公が、周囲から嫉妬されパワハラやモラハラを受け続けていたが、仕事帰りに呪われた王子様を拾った事で不幸な人生が逆転していくという、流行りのシンデレラストーリーです。

    流行りの設定をそのまま持ってきすぎたのか、設定に所々違和感があるのが否めませんでした。
    「宮廷魔導具師」なのに、現代社会のオフィスみたいに書類仕事が山積みになってたり、パワハラと言う概念はあるが対策はされてないご都合倫理観だったり、主人公は婚外子と言う事なら隠す目的なら認知しないのでは?といった素朴な疑問が次々と出てきてしまいます。

    イラストはシンプルな線で見やすいです。しかし主人公の髪型はもう少し普通でよかったかもと思います。総合星2つです。

    • 1
  10. 評価:2.000 2.0

    良くない描写が残念

    無料分途中まで読みました。
    リタイア。

    ファンタジー世界が舞台、主人公は冒険者ギルドっぽい施設の受付嬢(女性差別的表現のように思われるも作品内通り)なる職業につきたい少女で、本編は主人公の学校での生活のお話がメインであるようです。
    出だしのファンタジーあふれる世界観はとても素敵で期待が高まりましたが、学校に入ってからと言うもの、事あるごとにライバルの少年と激しい殴り合いの喧嘩描写が入るようになります。内容が笑って許せるような限度を超えているため、不快指数が高まり読んでいられませんでした。
    あと、少女たちが少年にキャーキャー言いながら群がっていく描写もちょっと昔くさいなぁと思ってしまいます。

    イラストはバランスよくて線も綺麗ですが、ちょっとみんな似すぎのような気も…動物の絵が崩れないところは良かったです。星2つ。

    • 3

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています