みんなのレビューと感想「心を閉ざした公爵閣下と婚約したはずなのに、なぜか大切にされてしまってます!」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2025/11/22 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 24話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
NEW絵柄好き
モノクロなのに、なんか鮮やかに見えるような絵柄でめっちゃ好きでした(*^ω^*)あと公爵閣下の方イケメソ過ぎぬか?って思いながら読んでました💦
by しろ アルクマ推し-
0
-
-
4.0
継母にいじめられる…そして姉妹の代わりに冷酷な公爵家へ嫁がされる…よくあるストーリーですが、主人公の性格がかわいくて読んでしまいます。これから、どう変わっていくのか楽しみです。
by マフモチ-
0
-
-
4.0
期待してます
ありがちなストーリーではあるけれど、心優しく勤勉な主人公が、これからは優しい人たちに囲まれて、幸せに暮らせますように。
by ぷぷぷりんりん-
0
-
-
4.0
正直、よくある設定、絵も無難な穏やかな感じ。
でも視点が変われば面白いもので最新まで購読しました。
王道ですが、心情を丁寧に描いているので読んでいて面白かったです。by 花嵐-
0
-
-
3.0
なんかとっても
こういう設定すごいありすぎてて、本当に好きなんだなぁって。少しはある程度ちゃんとしてないと、逆に嫌われちゃうしね
by Cano-
0
-
-
5.0
家族から
家族から虐げられている貴族令嬢は社交界で悪女と名高いものの、実際は使用人のような生活を送っていたり、閉じ込められていたりする事が多い気がしますが、この作品のようにそこからの逆転劇がいつも痛快で好きです。
by ゆき◆-
0
-
-
4.0
ありがちなのに読んでしまう 笑
家族から疎まれ、冷酷だという評判の侯爵閣下に嫁ぐヒロイン。
しかし、侯爵はいがいといい人で、ヒロインの純粋さにほだされていく。
そして、侯爵さまは意外と素敵な方…ということがわかったとたん、侯爵と結婚するのは私こそがふさわしいとしゃしゃり出てくる妹。
そしてヒロインには隠された才能があり…と、わりとよくある設定&展開かな。
でも続きが気になって読んでしまう作品。笑by トリリオン遥-
1
-
-
4.0
原作があります。サクッと読めます。
入り婿の父、後妻の母、その母から生まれた妹、
全員もれなくクソ。
お決まりのまともに与えられない食事なのにそれは冷たく、温かいスープを美味しかったと述べる程。ジョエルはそこから少しずつ態度を軟化させる。
毎日与えられる食事でもなく、隠れてこっそり残り物を食べて生きていたアリーチェが健康体の体型ではないことは明らかで、公爵家で湯浴みされたり、周りから愛されるようになっていくうちに少しずつ回復していく。
公爵家の噂話を鵜呑みにした妹が結婚をアリーチェに押し付けたはずなのに、実際に会ったジョエルに横恋慕。本来嫁ぐはずだったのは私だとアリーチェにその立場をよこせと言い出す。
そしてついに、姉を公爵家に嫁がせられないように傷物にして、妹の代わりにアリーチェに家を継がせ伯爵家を乗っ取る。そして公爵家には妹が嫁ぐため邪魔となったアリーチェを攫う。
しかし、贈られた防御魔法付きのネックレスが作動したことで手も足も出せないことに。焦る一味たちをジョエルが颯爽と捕縛、アリーチェを救出。
一連の罪を重ねた実家の家族は処刑されることに。
感情を封印することに決めていたジョエルも、アリーチェとともに過ごすうちに感情が豊かになっていき、ついには告白。幸せな結婚式でラスト。
でもこのラストに行き着くまでには、アリーチェに持っているとは知らなかった付与魔法や、妹には使えた加護魔法。ロヴァッティ伯爵との魔法のレッスンに、やはり惹かれる三角関係。亡くなっている実母のジョエルと一緒に参る墓参り。妹が姉を亡き者にしようとした瞬間に繰り出される予め用意された扇につけられた魔法と因果応報。
ジョエルがラストに向かうにつれて過保護になっていきつつも、いざという時にはやっぱり助け出してくれるのがいい。基本的に実家の伯爵家の面々は、全員悪なのがわかりやすくていい。もれなく。
ミリアムもそんなに犯罪してまで手に入れたいくらいジョエルが素敵なら、初めからアリーチェに押し付けたりしなきゃよかったのに。まぁ,すぐに実家に返品でしょうけど。by いちごとあんこ-
0
-
-
5.0
方向性は在り来り
だけど、このタイプ好きですね
絵面はイマイチ好みとは言いきれませんが それでもそれなりに楽しめるのでこのまま読み進めていきたいと思っています
先が楽しみではありますby Urthla-
0
-
-
4.0
なんで心を閉ざしてるのか、閉ざさないといけないのかイマイチわからない。何も無理やり閉ざさなくても。みんなそういうトラウマを乗り越えて生きてるんですよ
by エラータ-
0
-