みんなのレビューと感想「懐妊初夜~一途な社長は求愛の手を緩めない~」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
ぶっ飛んでる
かなりぶっ飛んだところからスタートします。あれの子種って、、言い方がちょっと嫌。好き同士になるオチだろうけどちょっと。
by ららら51-
0
-
-
1.0
うわあ
なんですそんな願いをしかもまだ何もお付き合いとかしてない方と。でもただほしかったわけではなく好きならよいが
by カンヌシ-
0
-
-
1.0
マンガだし、、、とは思うのですが「妊娠」を軽んじているような印象を抱きました。考えすぎで、しかも考えが古いのだと思いますが、、、
by まいまいまいくん-
0
-
-
1.0
女性、男性に関わらず、親が一人で子供を育てるのは、相当大変なこと。そこをすっ飛ばして、母親の言葉を真に受けて、親になりたいってどういう了見してるんだろう。
そこの甘さが受け付けないかな!by R.M.Y-
0
-
-
1.0
信じられないくらい不快
社長にご褒美は何が欲しいか聞かれ、子どもが欲しい、とウッカリ言うところから、ストーリーが始まる。
そんなこと尊敬してる社長に言うか?
社長も「子種をやる」とノリノリ。
気持ち悪さしか感じなかった。
主人公も友達?も子育てを何だと思ってるんだろうか。
旦那入らないから子どもだけほしい、って。
保育園入れりゃいいや、とでも思ってるのか?
考えが浅すぎる。
そんな設定からしておかしい。
作者が子育てを軽く考えてるとも感じてしまうくらい、不快でした。by オレンジミント-
6
-
-
1.0
ベタすぎてつまらないです。
何となく続きを読む気がしません。
主人公の怒ってる表情、ぶりっ子みたいですし、副社長の主人公に対する気持ちも、現実味がなくて興醒めします。by ライナス。-
1
-
-
1.0
なんか気持ち悪い。なんで急にそんな話になるねん。そんな子どもが犬や猫みたいなペットじゃないのにさぁ。
by サーサー-
0
-
-
1.0
なぜこうも馬鹿にするのか
クエストで読んでみましたが…。
タイトルの段階でロクな作品じゃないのは分かってる🤣それでも読んでレビュー書く私も私だという事も。
今も昔も、シングルで子どもを育てて働いている方はたくさんいるけど…。最初から子どもだけ目当てに、って何様なんだろう。純情ぶっているけど、本当に天然ちゃんなのかあざといのか…。
大手企業の社長秘書を務める女性にこんな馬鹿な人はいません。しっかりした教養と品位を求められる仕事です。
友達の話で父親がいなくても「私の方が稼いでるから旦那はいらない」とありましたが、未婚や子どもいなくて稼ぐのと、子どもがいながら稼ぐのは別次元。それくらい想像出来ないのでしょうか。
子どもは熱を出したり寝なかったり食べなかったり保育園幼稚園に行き渋ったり…それは幼児期あるあるとして学童期に入ってもまた別の心配や問題が出てくる。
子どもに自分の人生捧げろとまでは思わないけど、子ども優先の人生になる事は間違いない。
祖父母や保育園、学童に頼る事が出来る環境があったとしても、子育ての母体は親。
ただアクセサリーとして子どもを欲しがってイケメン社長が乗ってくれた!やったー✨と思うヒロインはどこまでお花畑なのか……😑
相手の男性がどんだけハイスペで溺愛してくれて幸せになれたとしても、そもそもヒロインにしっかりした芯がないとフィクションでもハマれない。これはオフィスラブでも少女漫画でも、異世界系でも共通している。by ハルタナ-
1
-
-
1.0
子育てを甘く見過ぎ
3年間秘書を勤めたヒロインの綾乃が社長の鷹哉に「子どもが欲しい」とうっかり発言してしまうところから物語が始まる。
それに対しての鷹哉の回答が
「いいだろう 俺の子種をやる」
だったので、キモってなってそこからは引きっぱなしでした。
「子種」という言葉のチョイスがキモ過ぎる。
今後、実は2人とも好意を持っていました的に持っていくんだろうけど、もし子どもができたとして認知はするのか、養育費は払うのか、今後鷹哉が結婚するときに既に子どもがいることは問題になるよねとか、遺産相続はどうするかとか、考えることは山ほどあるからまともな男性だったら二つ返事でOKはしないよと思ってしまった。
自分がシングルの母親に育てられたのであれば、母親が金銭的、肉体的に相当な苦労をして育てたであろうに、ちゃんと見てなかったのかな。
そして子育てを甘く見過ぎ。
赤ちゃん(特に新生児)のお世話なんて、不眠不休で地獄のようだよ。
誰かのサポートは必須です。
子どもを保育園に預けるのであれば、各種感染症が広まると、高確率で感染する。
その度に会社を休まないといけない。
親戚以外に預けたら、都度お金もかかる。
様々な事情でシングルになるのと、最初からシングルを選ぶのは違う。
子どもが生まれる前から父親という存在、愛情を奪っている自覚はあるのだろうか。
子どもという1人の人間の命をアクセサリー感覚で欲しがっている気がして不快だった。by 匿名希望10-
18
-
-
1.0
クエストで出てきたので無料分の4話まで読みました。
シンママのもとで育った自分が楽しかったから未婚で子供を生んで育てたいという発想が飛びすぎ。しかも20代、まだまだ十分な収入もなく専門職でもなく、頭の中お花畑ですか…。
相手のことを深く考えずに子供がほしいと言ってるところも設定が無茶振りだなと思った。
ヒロインのキャラについていけません。by 天然水生ビール-
2
-